Wii U GamePadで最も無駄な部分www

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/12/27(木) 19:40:18.02ID:jpK8GEgQ0
外部拡張コネクター(GamePadの下の端子)
https://i.imgur.com/S4QuLZU.jpg
ガチでこれの使い道って何?

0002名無しさん必死だな2018/12/27(木) 19:43:06.61ID:RT9anewf0
裏にもアンテナ端子接続出来そうな穴あったよね?

0003名無しさん必死だな2018/12/27(木) 19:55:28.80ID:JZV7EUHl0
タッチする時に片手持ちでグラグラになる重さ

0004名無しさん必死だな2018/12/27(木) 19:56:17.69ID:VrNtJtrz0
心拍センサーでもつなぐんだろ

0005名無しさん必死だな2018/12/27(木) 19:57:05.55ID:YMMYrpDu0
>>1
予想通りで草

0006名無しさん必死だな2018/12/27(木) 20:02:50.21ID:hhZbRi9Y0
>>1
Wiiザッパー型のガンコントローラーソケットの接続部になる予定だった

0007名無しさん必死だな2018/12/27(木) 20:04:15.59ID:VrNtJtrz0
気になって現物みてみた
外枠押したらUSBのオス端子っぽいの出てきたわ
画像受信機だしハックするとしても映像出力くらいしかできなそう

0008名無しさん必死だな2018/12/27(木) 20:14:09.36ID:gYWXMrDN0
TVボタン

0009名無しさん必死だな2018/12/27(木) 20:26:34.62ID:AeIsIaUU0

0010名無しさん必死だな2018/12/27(木) 20:30:01.43ID:XkzpIaH10
アイパッドへの憧れ

0011名無しさん必死だな2018/12/27(木) 20:30:08.73ID:AeIsIaUU0
>>2
この29の線にある○だね

0012名無しさん必死だな2018/12/27(木) 20:38:54.57ID:5Q92LwL7r
>>9
面白そう

0013名無しさん必死だな2018/12/27(木) 20:53:44.56ID:Bgjw2FSb0
重さとスティックの劣化しやすさ
BoTWはバッド使わなきゃならんのはマイナス

0014名無しさん必死だな2018/12/27(木) 21:08:18.51ID:gv8FX0DP0
パッドそのものがイラネ
スイッチは好き

0015名無しさん必死だな2018/12/27(木) 21:19:29.34ID:F1FoIxKL0
>>1
こっちでも充電できるようにしとけよっての
wiiuの充電端子雄雌どっちも馬鹿だろ

0016名無しさん必死だな2018/12/27(木) 21:38:27.32ID:AeIsIaUU0
>>15
28を使って充電出来るぞ

0017名無しさん必死だな2018/12/27(木) 21:38:32.38ID:VrNtJtrz0
>>15
釣り下手すぎ

0018名無しさん必死だな2018/12/27(木) 22:10:03.75ID:RhF06+8k0
ワンダフル101でも無理矢理パッド使わされてキレそうになったわ

0019名無しさん必死だな2018/12/27(木) 22:46:53.88ID:oMFPAcwsp
>>10
iPadとWiiUゲームパッドが似てるのは偶然の一致です!って岩田元社長が言ってたね
ユーザーは誰一人として似てるなんて思ってなかったのに

0020名無しさん必死だな2018/12/27(木) 22:54:24.70ID:b43OybKQa
あのクソみたいな操作性と速度のダッシュボードを見た後では
素直にiPadをパクってくれ位は言いたくもなる

0021名無しさん必死だな2018/12/27(木) 23:35:36.49ID:oMFPAcwsp
他社のAndroidゲーミングタブレットをカスタムしたSwitchはある意味でiPadの後追いではあった
SHIELDがあと2年早く生まれていればなあ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています