真面目な話最近のCS業界を見てても全然ワクワクしないよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/12/28(金) 07:25:36.76ID:zD5cNaLY0
面白くない

0007名無しさん必死だな2018/12/28(金) 07:35:02.84ID:Xutomx7rM
Rdrだけしか誇るものがないごみ捨てさん

0008名無しさん必死だな2018/12/28(金) 07:36:58.88ID:4jpPxtnoM
スカーレットには大いに注目してるが?

0009名無しさん必死だな2018/12/28(金) 07:38:15.17ID:V2wItOW90
わくわくするやろー
PUBGが3万で遊べるとか
はんぱない

0010名無しさん必死だな2018/12/28(金) 07:38:26.95ID:90rFI4Se0
突き詰めればやってることがファミコン時代と変わらない

0011名無しさん必死だな2018/12/28(金) 07:39:16.85ID:ps/ahEKD0
SwitchなんてPS3のリメイクぐらいしか来ないんだから今更ワクワクする要素ないわな
PS4は最新AAAタイトルが出るからワクワクあるよ

0012名無しさん必死だな2018/12/28(金) 07:40:16.47ID:pY4x4hwmM
PSがここからどう終わるのかはある意味とっても興味があるし面白い

0013名無しさん必死だな2018/12/28(金) 07:40:59.82ID:cdiVEvjNM
世界最高のブレワイも出たしスマブラも最高売り上げだし何処の世界に住んでんの?

0014名無しさん必死だな2018/12/28(金) 07:41:20.95ID:Imed7EADa
ソニー完全敗北でこれからどうなるか楽しみ

0015名無しさん必死だな2018/12/28(金) 07:42:07.35ID:QIq+fqKQ0
はやくFF16出せ
わくわくして待ってる

0016名無しさん必死だな2018/12/28(金) 07:44:32.16ID:QFSyIh9H0
>>13
任天堂だけは好調だけど
CS業界全体で見れば閉塞感というか勢いの無さはまあ事実じゃね

0017名無しさん必死だな2018/12/28(金) 07:46:28.92ID:Jjp+p4iyd
PS4が箱化コースだからな
PS5はどうやって売るつもりなのだろうか

0018名無しさん必死だな2018/12/28(金) 07:48:45.09ID:EKJ3Tj4M0
PS1、2時代を知ってるアラフォー世代からしたら確かにそうかもしれんね

0019名無しさん必死だな2018/12/28(金) 07:50:28.56ID:3B0vAdUE0
PS1PS2時代はよくわからんゲームが山ほど出てて面白かったってよく見るけど
今だってよくわからんインディーが山ほどあって面白くないか?
しかも安い

0020名無しさん必死だな2018/12/28(金) 07:53:31.34ID:vT5yoTuM0
もうワーフラメしかやってない
結局ネトゲ最高に戻るとは思わんかった
ゼルダくらいしかやるもんない

0021名無しさん必死だな2018/12/28(金) 07:56:21.59ID:A9LwtCXHd
Switchが一人勝ち過ぎて面白くない

0022名無しさん必死だな2018/12/28(金) 07:58:21.04ID:njfI14VAr
業界は微妙だけど
ゲームは別だな

0023名無しさん必死だな2018/12/28(金) 08:01:03.19ID:qRZncK/20
来年

ポケモン
どうぶつの森
ベヨネッタ3
メトロイドプライム4
ファイアーエムブレム風花雪月
DAEMON X MACHINA
ルイージマンション3
DOOM Eternal
スパロボ
ドラクエ11S
牧場物語
真・女神転生X

めっちゃ楽しみなんだが

0024名無しさん必死だな2018/12/28(金) 08:01:39.28ID:FC8VHWNMK
衰退国だからやろ 
アメリカでも町が元気や

0025名無しさん必死だな2018/12/28(金) 08:04:14.17ID:VKkzU1qOd
来年全世界のゲーマーが待ち望んでるANTHEMでるじゃん
すぐ後にディビジョン2だし
ワクワクが止まらん

0026名無しさん必死だな2018/12/28(金) 08:11:15.34ID:N16c9xg+a
資本主義が先鋭化して金がある奴しかゲーム作れなくなったからな
その結果文化として先細りして似たり寄ったりなゲームしか出てこなくなった
飯屋行って豪華なステーキもいいけどたまにはデザートとかサラダも食いたいのにステーキしか出でこないって感じ

0027名無しさん必死だな2018/12/28(金) 08:12:52.54ID:r1UUdXug0
プレステがどうやって店じまいして行くのか見るのは楽しみだな
まあ絶対道連れにする形で多大な迷惑かけながらだとは思うけど

0028名無しさん必死だな2018/12/28(金) 08:19:34.21ID:VKkzU1qOd
年明け早々KH3、バイオ2:RE、ウォーキングデッド、エスコン、ANTHEM、メトロエクソダス、ディビジョン2、DMC5、セキロウ
3月まででこの大作ラッシュ
勿論全部買う

これに加えてラスアス2、対馬、デスストも2019年にもし出たら最高の年だろ
11月にはアイスボーンもあるし
やべーよワクワクが止まらん

1はぶーちゃんなのかな?
全部switchじゃ出ないしな
そりゃワクワクしないだろう

0029名無しさん必死だな2018/12/28(金) 08:19:51.35ID:nkUbDW510
>>24
元気じゃないからトランプ当選したわけで

0030名無しさん必死だな2018/12/28(金) 08:34:05.44ID:vHZlCn6qK
このクリエイター様の思わせ振りな発言祭はなんなの?

0031名無しさん必死だな2018/12/28(金) 08:47:15.72ID:K6XYqeHT0
PSユーザーだけだろ
ろくな独占ないしマルチでは他機種劣化版だし

0032名無しさん必死だな2018/12/28(金) 08:48:16.97ID:7tNbgZ8cM
来年早いうちにゴミステ4がスイッチに抜かれるんだぜ
コレをワクワクしないなんてどこの陣営のキチガイだよ?

0033名無しさん必死だな2018/12/28(金) 08:51:26.32ID:b7fkwqJ80
とりあえず新ハードが来たらワクワクするからはよう
次のPSと箱の殴り合いは壮絶だろうな
ゲハはともかく国内市場はあんまり関係なさそうだけど

0034名無しさん必死だな2018/12/28(金) 09:01:14.67ID:UBXvG6rB0
>>26
プレイヤー側でも同じジャンルで立派なゲームがあるからしょぼい方はいらないって考えの奴結構いるな
こっちはそのしょぼい方でしか味わえない体験がしたいんだけどな

0035名無しさん必死だな2018/12/28(金) 09:01:48.56ID:q+lXu9UW0
期待できるのは任天堂とインディだけになったな

0036名無しさん必死だな2018/12/28(金) 09:28:06.42ID:ZTrRtDvs0
陰キャゴキだろ

0037名無しさん必死だな2018/12/28(金) 09:32:21.87ID:Mal3fSpfr
>>26
そのせいなんじゃないよ
ゲームってのは音楽のクラシックと同じ世界なんだって
最終的には1000年間での天才の作品と比較されるようになる
何百年たってもバッハやモーツァルトより求められるようにならないアレ

毎年毎年音大卒業する人材が居てもってやつ
ゲームもこのタイプのコンテンツ
あと20年もしないうちに新しいから買ってもらえる最初の御祝儀相場状態は終わるよ
フルHD級に到達したところから並行的に発生しているけどね

だから同じとか飽きたとか進化がないと言う奴が存在しながらも
任天堂は売れるのに
和サードは崩壊して
洋サードも和サードと同じ崩壊が周回遅れで既に2018で見えた訳

0038名無しさん必死だな2018/12/28(金) 09:37:32.91ID:tdl9Tad20
携帯機がどっちも終わったのがな。
またワンダースワンとか出ないかな。

0039名無しさん必死だな2018/12/28(金) 09:40:19.70ID:dzP+pQRda
steam携帯機なら期待できるぞ ノーパソでもpro以上は普通にあるし

0040名無しさん必死だな2018/12/28(金) 09:42:17.39ID:kVYYtTIy0
絶対エアプw

0041名無しさん必死だな2018/12/28(金) 09:59:54.55ID:hWqRc5i/0
以前ほどワクワクしなくなったけどそれなりに充実してるけどなぁ

0042名無しさん必死だな2018/12/28(金) 10:07:51.52ID:ZTrRtDvs0
>>29
だよな トランプバカバカ連呼のアメ公だけど選んだアメリカ人がクソってだけだろ
ブーメランが大きすぎる オバマダメリカからトランプバカメリカンでたいして変わってなかったか
バカは死ななきゃ治らないってクソメリケンは学習しろ ゴキマンセでは誤魔化せない真実

0043名無しさん必死だな2018/12/28(金) 12:06:55.34ID:N16c9xg+a
>>37
バカか
音楽は楽器と歌声があればどんな貧乏人にも作れる
だがゲームは開発費と人員と機材がなきゃ作れない
超無名のアーティストがYouTubeでブレイクできる可能性は音楽にはあるが
ゲームでそういう可能性はほぼ0
同じ土俵に立たせるのが間違い

0044名無しさん必死だな2018/12/28(金) 12:11:58.88ID:3Rqh/iJz0
面白いゲームじゃなくて海外で売れるゲームしか作ってないからな

0045名無しさん必死だな2018/12/28(金) 12:16:41.80ID:ZLz19CS0p
PS5はPS4のタイトルもプレイできます!

豚「ブッヒィッ」ジョババァ

100%この流れと思う

0046名無しさん必死だな2018/12/28(金) 12:23:33.41ID:UnX7qMvYM
ゲハは売り上げ至上主義なんであんまり話題にならんが
DSまでは想定外の神ゲーってのが毎年何本も出てたんだよ

今はそれがない

>>44
まさにこれ

ちなみに海外向け和ゲーやるくらいなら洋ゲーやるってのが俺のスタンス

0047名無しさん必死だな2018/12/28(金) 12:24:08.73ID:E7Son7HT0
最近っていうか昔からわくわくせんけど?

0048名無しさん必死だな2018/12/28(金) 12:25:57.05ID:UnX7qMvYM
>>26
俺なんかは味噌ラーメン食いたいのに味噌ラーメン屋が全部閉店でつけ麺しか食えないって例えてるわ


と言うかこの手の話題でインディーあげる奴がいるが
あれはこのたとえならハンバーガーだな
洋ゲーだし

0049名無しさん必死だな2018/12/28(金) 12:31:08.16ID:UnX7qMvYM
戦略ゲーマニアだからその系統だけはやるゲームあるんだが
逆に言うとそれ以外はスマブラとかしかやるのんない

>>19
洋ゲーだからセンスがなぁ
良くも悪くも海外の
それも「ゲーマー」のセンス

0050名無しさん必死だな2018/12/28(金) 12:57:51.69ID:199OzFne0
実写の姉ちゃんと野球拳するだけのソフトがフルプライスパッケージで成立してた時代だぜ?

0051名無しさん必死だな2018/12/28(金) 12:58:32.76ID:Mal3fSpfr
>>43
音楽の中のクラシックと言ってるんだが

コンテンポラリーミュージックの話なんて一切してないぞ

0052猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw 2018/12/28(金) 13:20:27.00ID:HBUILsZ5r
>>12
>>27

どうかな?
DAPを他がやめていって10年くらい経つけど、ソニーだけは家電屋でウォークマンコーナーを維持し続けてる。
最後の最後まで残るのはソニーかもね。

0053名無しさん必死だな2018/12/28(金) 13:52:41.15ID:yJaX8S6a0
>>52
ソニーは残る SIEは知らんがな
もはや語るには別物だ

0054名無しさん必死だな2018/12/28(金) 13:54:12.81ID:vRLxEA/jM
売りが声優とかだもん
クソゲー確定してるのにワクワクなんてしない

0055名無しさん必死だな2018/12/28(金) 13:57:32.33ID:eEsdyNZD0
戦略ゲーはここ数年充実してて楽しい
まあPCでの話なんだけど
CSはもう任天堂のゲームしかやってない
洋ゲーが好みじゃない奴にはつらい時代だろうな

0056名無しさん必死だな2018/12/28(金) 15:27:55.34ID:tPuErV9+0
>>26>>37もどっちも成る程だわ

0057名無しさん必死だな2018/12/28(金) 15:31:24.32ID:tPuErV9+0
>>55
civパラド以外だと今どんなのが有るん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています