任天堂はジリ貧なんだからもう諦めてソフトメーカーになれよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/02/01(金) 12:37:29.37ID:SQ2dXpfm0
みんな幸せだろたい

0054名無しさん必死だな2019/02/01(金) 13:11:27.61ID:RdslFRArd
まだ会社を一度も潰してないようなヒヨッコに
ジリ貧を名乗って欲しくないね!

0055名無しさん必死だな2019/02/01(金) 13:16:50.01ID:HMH+RCXxM
だろたい てどこの方言?
チョーセンゴキブリが使うチョーセン語かな?

0056名無しさん必死だな2019/02/01(金) 13:17:55.76ID:90YkH1zia
ゴミハードにゲーム出すとかギャグにしてはあまり面白くないなw

0057名無しさん必死だな2019/02/01(金) 13:18:08.18ID:HEUdluMJd
>>5
これ

0058名無しさん必死だな2019/02/01(金) 13:21:01.97ID:QdbKlE9ra
>>35
ゲハのプロとは

0059名無しさん必死だな2019/02/01(金) 13:23:28.40ID:cMm+P7jj0
>>22
これに返信してるのはゴキ任

0060名無しさん必死だな2019/02/01(金) 13:38:26.87ID:agO/nP+A0
ハード事業は黒字、ソフト事業はロイヤリティかからないからもっと大黒字。これでハード事業手放せは流石に頭湧いてる

0061名無しさん必死だな2019/02/01(金) 13:51:08.62ID:sZf5+ePIp
バンナムにキャラ版権貸して使用料もらうだけで良いんでね
もうハード事業とかリスクしかない

0062名無しさん必死だな2019/02/01(金) 13:55:27.42ID:QdbKlE9ra
で、ジリ貧て何の事言ってんだ?脳内情報?

0063名無しさん必死だな2019/02/01(金) 13:59:08.80ID:XO3gjHG9d
>>61
売上高9972億円(前年同期比16.4%増)
営業利益2200億円(同40.6%増)
経常利益2402億円(同23.5%増)
最終利益1687億円(同24.9%増)

0064名無しさん必死だな2019/02/01(金) 13:59:33.63ID:wYox07M/p
>>1
既にオンリーワンなミリオンタイトルを複数抱える強力なソフトメーカーですよ。知ってますよね。

0065名無しさん必死だな2019/02/01(金) 14:00:59.56ID:sjJAdeZgd
WIIU時代ですらトータルだと黒字
今年度は2000億越える営業利益出してんのに馬鹿なのだろうか

0066名無しさん必死だな2019/02/01(金) 14:02:12.47ID:HH8hVDX00
ジリ貧なのはゲハ民だろ
なんだこのレス数は
10人くらいでまわしてんのか

0067名無しさん必死だな2019/02/01(金) 14:02:47.71ID:bQI/gMCM0
>>51
どの辺が?
盲目だから現実が見れないのかな?

0068名無しさん必死だな2019/02/01(金) 14:04:23.68ID:+8W33a0c0
バカじゃねwwwww
ジリ貧なのはお前の頭だよ

0069名無しさん必死だな2019/02/01(金) 14:07:00.65ID:+8W33a0c0
ああ、タイの方たい?
なら仕方ないたい
ここに来るのはオススメしないたい

0070名無しさん必死だな2019/02/01(金) 14:07:56.15ID:MUDGhmBvd
GC末期の最暗黒期ですら任天堂はE3参加してたのに
世界売上一位なのにE3撤退して他の発表会も全く予定にないハードメーカーがあるらしい

0071名無しさん必死だな2019/02/01(金) 14:08:49.69ID:FePcz3Jra
乞食朝鮮企業ソニーは20年以上こんな事言っとるね

0072名無しさん必死だな2019/02/01(金) 14:17:51.76ID:d0dt96m0M
ガキゲーはいらんから勘違いするなよ

0073名無しさん必死だな2019/02/01(金) 14:18:51.39ID:TcsO+sKx0
ソニーはセガに奉仕させ続けてればよかろう。それとももう飽きたかな?

0074名無しさん必死だな2019/02/01(金) 14:22:47.10ID:CdNvqHi10
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂は臭いクズ会社やな!ヘドが出るわ!日本の恥!あはは!

0075名無しさん必死だな2019/02/01(金) 14:40:03.43ID:QdbKlE9ra
>>72
そのガキゲーをクレクレしてるのがこのスレの>>1なんですよ。

0076名無しさん必死だな2019/02/01(金) 14:40:13.71ID:uIJ7430cM
ソニーE3撤退はまじで意味不明
ハード事業売却とか言われても驚かない

0077名無しさん必死だな2019/02/01(金) 15:09:27.58ID:c4qRoquXa
撤退したら利益ガタ落ちしそう

0078名無しさん必死だな2019/02/01(金) 15:13:05.36ID:BcpsNLsU0
>>77
最終的にパチ会社と合体したセガの例を出すまでもない

0079名無しさん必死だな2019/02/01(金) 15:13:07.15ID:CiuDPrpTa
Apple「Appleの理想を具現化したソフトを最大限に生かすにはハードまで作る必要がある、だからMacやiPhoneを作った」
Google「Androidはもっさりwwwとか言われてるのが許せないから真のAndroidを体験してもらうためにNexusやPixelを送り出したのだ」
MS「理想のWindows体験にはWindowsに最適化したマシンが必要だという結論に至った、だからSurfaceを作った」
任天堂「自分たちが欲しい、自分たちが必要としているゲーム機を作った」

0080名無しさん必死だな2019/02/01(金) 15:52:29.51ID:lwx9MXnMd
サードになってクレクレ

0081名無しさん必死だな2019/02/01(金) 16:35:07.70ID:c4qRoquXa
>>78
セガは既にガタ落ちしたから撤退したんやろ

0082名無しさん必死だな2019/02/01(金) 16:40:02.68ID:dJ4Hu4oR0
倒産する目処が全然見えてこないのが問題だよな
これじゃ、いつまで経っても決着にならない

戦争ってのは相手の逃げ道が完全に途絶えて、
負けを認めて降伏するか、本当に死ぬまで終わらない

0083名無しさん必死だな2019/02/01(金) 16:45:25.67ID:gsAdFO3a0
ていうかゲーム業界で合併が成功した例って皆無やん
すべて失敗している

0084名無しさん必死だな2019/02/01(金) 16:51:04.50ID:/sFQC4ydp
>>73
セガはハードやってた頃はあれだけ良作連発したのにサードになって、ほんと小粒になったよな

0085名無しさん必死だな2019/02/01(金) 16:58:02.50ID:gsAdFO3a0
人間は金だけで生きてるんじゃないんだよ
特にクリエイターなんて連中には夢が必要
今のセガにはそこが皆無
毎回転職が当たり前の海外とはそこが違う

0086名無しさん必死だな2019/02/01(金) 17:02:09.11ID:+17Qesvj0
KPD

0087名無しさん必死だな2019/02/01(金) 17:44:40.97ID:6XWzE/+6a
>>22

たまに
「任天堂がソフト屋になる=PSの軍門に降りソフト出す」
と思ってるアホがいるけど

任天堂がハードやめたら
林檎はApple TVをゲーム機として売り出すだろうし
MSはゲームに特化したWindows機を安価で出すだろうし
googleはAndroidベースのCS機出して、

強力な差別化のために
任天堂タイトルの誘致に札束用意するだろうから
SONYの出る幕なんかないぞ。

繰り返すが、
任天堂がハード辞めたら、
単に業界最高レベルのIP資産を持つサードが生まれるってだけで、
SIEとしては全力で土下座しなきゃならん相手になるだけだで。

0088名無しさん必死だな2019/02/01(金) 18:02:10.40ID:GzV87H9Y0
一応何かのハードにマリギャラ出したよな

0089名無しさん必死だな2019/02/01(金) 18:12:35.74ID:e6otIewO0
任天堂が儲かってるかどうかは置いといてユーザー的には
PCかなんかでソフト出してくれればソフト枯渇ハード買わなくても
済むからええよな

0090名無しさん必死だな2019/02/01(金) 18:13:41.21ID:dIPj3brVr
>>35
これほんと好き

0091名無しさん必死だな2019/02/01(金) 18:15:43.91ID:SSzmgMfBa
ゲハのプロ

つまりゲハに常駐する事で飯を食ってる人

…おや…?

0092名無しさん必死だな2019/02/01(金) 18:25:10.11ID:CiuDPrpTa
>>87
無銭飲食君「Appleも、MSも、Googleも、全てソニーのサードになればいい。
全部ソニーに買収されろ」

0093名無しさん必死だな2019/02/01(金) 18:25:28.75ID:R3P5Gdzz0
対任天堂へのプラットフォーム各社の交渉手段
MS他 三顧の礼
SIE 焼き土下座

0094名無しさん必死だな2019/02/01(金) 20:31:01.70ID:CiuDPrpTa
ぶっちゃけ、ガチのソフト屋になるとなんかしらの形でハード「も」作る、或いは検討するわけで
Appleは言うに及ばず、GoogleはNexusやPixelを(製造そのものは他社とはいえ)作ったし、MSすらXboxやSurfaceを作っている
旧ナムコすら一時期は自社でゲーム機を作ることを検討していたらしいし

だからソフト屋の任天堂が「自分たちのためのハード」も作るというのは別におかしいことではない
ま、誰かさん達の脳内では『おかしいだろそれは』になってるんだろうけど

0095名無しさん必死だな2019/02/01(金) 20:38:16.62ID:c/Pg6WC70
>>78
そもそもセガはゲームじゃ大した利益出してなかったからな
北米で売れてたと言われてたすらメガドラすらトントンって話だし

0096名無しさん必死だな2019/02/01(金) 20:39:07.48ID:1ypkBGJK0
ゴキちゃんが立てるスレの1ってなんでこうも
不自然な日本語率が高いんだ?w

0097名無しさん必死だな2019/02/01(金) 20:40:56.65ID:CiuDPrpTa
>>96
もしかして:日本人でない方々が「お仕事で」立てている

0098名無しさん必死だな2019/02/01(金) 20:42:46.98ID:EKBgCYXK0
× みんな
○ 風評工作代理店>>1

■狼の工作で有名な電通バズリサーチ(株式会社ホットリンク)が狼を監視しすぎてバーボン行きまくりのお知らせ■part,98
https://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1392572330/
電通 電通バズリサーチ(株式会社 ガーラ バズ)
代表取締役 大株主兼役員 菊川曉
取締役 役員 ホウ・ヒョン Hyun Hur
取締役 役員 ジョン・ジーカン Jik Han Jung
取締役 役員 パク・スンヒョン Seung Hyun Park
取締役 役員 キム・チエ Jiye Kim

ネット工作企業ホットリンクの取引先にあの電通とソニーが!
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/koukoku/1376811067/
ttp://uproda.2ch-library.com/649433u9Z/lib649433.jpg
ttp://www.hottolink.co.jp/about
■主要取引先■
アジャイルメディア・ネットワーク株式会社
株式会社エイチ・アイ・エス
株式会社オプト
株式会社サイバー・バズ
スタイライフ株式会社
株式会社ソニー・デジタルエンタテインメント・サービス
株式会社電通

任天堂がいなくなればプレステの金は安泰だ
ライバルがいなくなっても作りあげた信者でマッチポンプするだけだもんな>>1

0099名無しさん必死だな2019/02/02(土) 01:48:04.05ID:cVjFnty40
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
任天堂は臭いクズ会社やな!ヘドが出るわ!日本の恥!あはは!

0100名無しさん必死だな2019/02/02(土) 02:39:58.19ID:5BFd+1tp00202
任天堂は自分達が儲けれればゲーム業界の足を引っ張ってもいいと思ってるんだよ
SIEやマイクロソフトがゲーム業界の発展に貢献しても
任天堂が貢献してることはあまり無いだろうからな
とにかく枯れた技術の水平思考で自社IPのブランド命
そのためにはゲーム業界の進歩などどうでもいい
だからサードから嫌われてるんじゃないか?

0101名無しさん必死だな2019/02/02(土) 06:26:46.43ID:61gVeJr800202
いいえ

0102名無しさん必死だな2019/02/02(土) 09:07:46.73ID:Bkz5kDNMH0202
ジリ貧だと思ってるのにクレクレ
CSゲーム業界でソニーをクレクレする任天堂ユーザーなんか見たことないのになあ

0103名無しさん必死だな2019/02/02(土) 13:03:36.64ID:iXg385G800202
ゴキブリは宗教上の理由でPS以外のハードを買えないけど
他のゲーマーは複数のハードを買える。

文化の違いです。

0104名無しさん必死だな2019/02/02(土) 13:47:23.96ID:j3iuaCKsM0202
>>87
アップルは既に携帯ゲーム向けのipodtouchを作っているし、マイクロソフトはwindowsモバイルを撤退したから携帯機を作る事は無い(そもそもマイクロソフトは携帯機やスマホではアップルやグーグルに勝てないのを理解している)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています