名越「GTAは意識した。GTAの暴力は必然性がない。龍が如くの暴力は必然性がある。だからGTAが嫌い」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/02/01(金) 16:55:29.98ID:XI5iLWBk0
GTAに対する見解に関しては特に誤解が多いみたいですね。

逆に纏めず箇条書きにすると、

・いつか誰かが作るであろう緻密なゲーム性と技術がある。
・個人的には嫌い。
・そもそも自己責任という言葉をクリエーター自らが積極的に使うのは無責任ではないか?と思う。

て、だけなんですけどね。

かつてR☆の連中と、話をしたことがあります。
「GTAにおける暴力の扱いとは?」
でも彼らは俺の問いに何も答えなかった。

少し寂しかったです。実際。

確かにニーズとシーズがマッチ
していたからこそ爆発的ヒットを遂げたのも事実。

それを支えたファンも作り手も
全く否定しません。
というか、ビジネスとして成り立った以上、否定できる余地はない。

で、その上で、俺は個人的に嫌い。
というだけ。それだけです。
https://ameblo.jp/nag0617/entry-10365949932.html


 「いまの基準だと、たとえばピカチュウなら痙攣を起こして血を吐いて倒れてもオーケーになってしまうんです。
これは、そういうゲームが実際に出てきてから、はじめて議論がされるんだろうと思います。
そういう意味で、『グランドセフトオート』シリーズという暴力を全肯定したゲームが出てきたことには価値があると思っています」(名越)

 じつは、『GTA』シリーズと『龍が如く』は比較されることが多かったのだとか。
名越氏は『龍が如く』を作る際、敢えて『GTA』を意識。暴力を全肯定する『GTA』シリーズに対して、「表現は暴力だけれど、必然性のある暴力」(名越)を目指したという。
(ファミ通インタビューより)

0112名無しさん必死だな2019/02/01(金) 19:22:27.29ID:2BgzCAPzM
こいつが何言っても中味が無いから薄っぺらい

0113名無しさん必死だな2019/02/01(金) 19:25:10.72ID:kYY7gVsld
>>86
マイクラストーリーモードとかいう別ゲー出したけど全然売れなかったしな

0114名無しさん必死だな2019/02/01(金) 19:26:51.12ID:4VSX5JLR0
必然性のある暴力なんてないわ

格闘技ぐらいじゃ

0115名無しさん必死だな2019/02/01(金) 19:27:07.92ID:Ank1d8je0
>>111
ヤクザならちゃんとヤクザしてほしいんだけど
如くの場合ゴールデンでも流せそうな
クソぬるい話しかやんないから

0116名無しさん必死だな2019/02/01(金) 19:27:21.42ID:O56nboJx0
そういう言い訳してる馬鹿がGTA語る資格ねえよ

0117名無しさん必死だな2019/02/01(金) 19:28:43.94ID:S7pCE9QKd
必然性のある暴力とかよくわからんこといってる時点でGTAを自分の色眼鏡で見て屈折した解釈してるなと思う

0118名無しさん必死だな2019/02/01(金) 19:31:10.85ID:4VSX5JLR0
ヤクザを美化してヒーローに仕立て上げてるバカの発言

0119名無しさん必死だな2019/02/01(金) 19:34:30.25ID:zIOf42n20
またゲハはえらい古いの掘り起こして叩いてるなw
これ10年前のインタビューとかだぞw

0120名無しさん必死だな2019/02/01(金) 19:35:04.31ID:U1VDodVSp
>>2
これは良い返しw

0121名無しさん必死だな2019/02/01(金) 19:35:35.72ID:tkLM8lCSM
>>8
ガンダム種だと、その理論で人弾けて死んでてたぞw

0122名無しさん必死だな2019/02/01(金) 19:40:28.61ID:mTp5n1A+a
セガサミーは反社会的勢力とパチンコを全力で支持していきます

0123名無しさん必死だな2019/02/01(金) 19:42:02.01ID:wk4kBklT0
10年前ってことは
GTA4の頃か

0124名無しさん必死だな2019/02/01(金) 19:42:58.23ID:wk4kBklT0
GTA4が2008年リリース
それ以前に話したってことはサンアンドレスのころ?

0125名無しさん必死だな2019/02/01(金) 19:43:58.89ID:iBSQ0WQD0
でも龍おもんないじゃん

0126名無しさん必死だな2019/02/01(金) 19:53:03.58ID:fO5G8q8W0
暴力は暴力でしかないから必然性なんて関係ない
暴力の理由なんて敵を倒す以外無い
敵でなければ暴力はない、敵なら倒す、それだけ

0127名無しさん必死だな2019/02/01(金) 20:01:47.58ID:ZMxi8Fp20
>>106
何の罪もない一般人への殺人行為ですら30秒ほど車でウロウロするだけで
許容されるのにリスクの表現もクソもないだろ

GTAこそスカッとするから一般人を虐殺したりして遊ぶんだろ
GTAの暴力表現をそんな高尚なものだと考えてるやつがいることにビビるわ
ロックスターの連中も絶対そんなこと考えてねーよ

0128名無しさん必死だな2019/02/01(金) 20:06:51.71ID:IWHuvTJ6M
必然性があれば脱ぐお

0129転載禁止2019/02/01(金) 20:19:18.93ID:fq25T0WY0
名越はなんの必然性があって黒くなったり白くなったりしてるん?

0130名無しさん必死だな2019/02/01(金) 20:29:38.62ID:l3KBuRHa0
スリーピングドッグスくらいの感じで作ってくれ

0131名無しさん必死だな2019/02/01(金) 20:53:58.06ID:jNi4nQRl0
暴力に必要性とかw
やっぱ頭沸いてる奴の言うことは理解できないわ

0132名無しさん必死だな2019/02/01(金) 21:01:30.10ID:z8TQqLOB0
中学生がやるだろうPSPに龍が如くだして相当教育に悪かったと思うが あまり褒められたゲームじゃないんだしこういうこと言ったらダメだよ

0133名無しさん必死だな2019/02/01(金) 21:10:58.61ID:ZCNb+YG60
暴力を美化しようとしても無駄だぜ
題材にヤクザ使ってなにこいてんねん

0134名無しさん必死だな2019/02/01(金) 21:15:25.48ID:y2/rVT2zd
>>108
これは必然性あるの?

0135名無しさん必死だな2019/02/01(金) 21:25:06.29ID:JkFKIz5B0
ゲームデザインにおける必然性なのか、暴力を振るう際の動機の事を言ってるのかどっち?
名越さんが何を言わんとしてるのかわからん

0136名無しさん必死だな2019/02/01(金) 21:38:24.51ID:6wkrbC8Nd
ゲームにおける暴力(アクション)の必然性についてだろ
まあ、実際はゲーム内でエキストラにぶつかったりグイグイしたり店の中で椅子やテーブル、道端のバイクを破壊したり出来ちゃうけどな

0137名無しさん必死だな2019/02/01(金) 21:45:47.08ID:YRCDOsKQ0
キムタクが如くでも思ったけど
ちょっともう雑魚戦とかホント時間の無駄
バトルだけでもゲームしたいレベルにと面白くするか
それが出来なきゃやめるかして欲しい
今回は止める良い機会だったのに無理矢理はめ込んでくる

0138名無しさん必死だな2019/02/01(金) 21:49:28.45ID:Kt/BYVyDd
キッチリサツに追われるだけGTAの方がリアルではあるな

0139名無しさん必死だな2019/02/01(金) 21:53:27.03ID:VxECtSOG0
龍の必然性ってなんだ?
ヤクザ使ってそれはないわ、かといってそこらのNPC殴れたりしたら面白いってわけでもない

0140名無しさん必死だな2019/02/01(金) 22:41:32.62ID:889VdLxC0
必然性のある暴力なんてものは主観的なものでしかない

0141名無しさん必死だな2019/02/01(金) 23:12:26.67ID:ki5lrD6K0
弁護士に暴力の必然性・・・?

0142名無しさん必死だな2019/02/02(土) 00:19:53.09ID:InBGqTg80
水滸伝は面白いが道徳的には納得が行かないみたいな話だな
名越は滝沢馬琴なわけだw

既存の正義から外れているけど面白いって昔からある問題なんだよね

0143名無しさん必死だな2019/02/02(土) 00:39:16.86ID:1LFIQDwd0
キムタクのは弁護士なんだから口で攻撃してなんとかするとか「それはちがうよ!」みたいに
それでも殴られたらそいつをうまくパクられるようにするとかにすれば暴力ゲームから脱っせたかもしれないのに
カリントウは所詮暴力表現から抜けられない惨めなクリエイターだよ

0144名無しさん必死だな2019/02/02(土) 00:53:04.68ID:HuOhnUK10
ツマンネーゲーム作らないで

0145名無しさん必死だな2019/02/02(土) 02:37:16.87ID:RfzOWSf200202
かりんとうのサイン会も必要がないぞ

0146名無しさん必死だな2019/02/02(土) 02:45:22.05ID:fZjx+XK700202
今回なんか弁護士なんだから言い負かすことでしのげたのにな…やろうと思えば
ストーリーの評価よくても結局つまんない上に回避できないゲーム性として暴力は残したままっていう

0147名無しさん必死だな2019/02/02(土) 05:49:42.24ID:gVpUW5D/00202
必然性が無い暴力を描いてるからウケてるんじゃない?

0148名無しさん必死だな2019/02/02(土) 05:59:01.10ID:OFE1A3V7d0202
キムタクのゲーム体験版やったけどどら焼き買っただけでチンピラに因縁つけられて暴力沙汰になったぞ

0149名無しさん必死だな2019/02/02(土) 07:37:02.61ID:5Ytcd2+700202
>>135
龍が如くは相手から喧嘩売って来て降りかかる火の粉を払うために闘う
GTAはその辺歩いてる無抵抗の市民を一方的にボコれる
これは大きく意味が違うと思うのだが

0150名無しさん必死だな2019/02/02(土) 07:53:25.04ID:Ae8cPWBXd0202
>>149
別に一般人殺す必要は無いんやで

0151名無しさん必死だな2019/02/02(土) 07:59:04.67ID:6dnTjiYM00202
自分からやっておいて無抵抗の人間を…もクソもないわな

0152名無しさん必死だな2019/02/02(土) 08:08:19.25ID:fZjx+XK700202
そのふっかけ自体にも別に必然性がないという話
こっちが暴力で解決するかそうでないかの選択(逃げるじゃなく喧嘩自体やらないという選択肢) があるわけでもなしに暴力をふるわせるために喧嘩ふっかけてくる装置なだけで

単に正当防衛の体でなければ暴力を振るってはいけませんよ!と言ってるだけで暴力自体の否定にはなってない

0153名無しさん必死だな2019/02/02(土) 08:11:19.31ID:5Ytcd2+700202
例えばバトル漫画なんて言うのはぶっちゃけ言えば主人公を闘わせることがメインで
ストーリーはその動機やシチュエーション作りに過ぎない
かと言って主人公がガチチンピラで、街歩いてその辺の奴に絡みまくって喧嘩していく
ストーリーでは誰も共感しないし人気も出ないだろう。その動機づけの部分が大事と言う訳さ

0154名無しさん必死だな2019/02/02(土) 10:21:42.59ID:RfzOWSf200202
桐生ちゃんの仕事は 最初は闇金だぞ キムタクと勝負したら法廷で負ける程度に悪どいチンピラ 極道とかぬかしてるけどチンピラw

0155名無しさん必死だな2019/02/02(土) 10:53:45.39ID:Gv2V64xKa0202
>>15
もともとこいつの作るゲームはその程度しか売れない
海外目指したバイナリードメインは大爆死したしね
海外でしかソフトが売れないPS4向けに国内向けソフト出してる時点で失敗なんだよな
ドラクエですらあのザマだし

0156名無しさん必死だな2019/02/02(土) 11:54:07.10ID:ueuisKf700202
>>1
わりと共感できる。
要は桐生一馬が通行人をいきなり殴れても必然性が無いからさせない、って事だろ。
GTAは俺も嫌い。
楽しいとか面白いって言うより荒むんだよ。
あれはホントに子供にやらせてはいけない

0157名無しさん必死だな2019/02/02(土) 11:57:30.06ID:RfzOWSf200202
如くはアクションが微妙すぎるんだよ 

0158名無しさん必死だな2019/02/02(土) 12:32:37.12ID:Ae8cPWBXd0202
ぶっちゃけ主人公がヤクザである必然性も無いのは自ら証明しちゃったけどね

0159名無しさん必死だな2019/02/02(土) 13:42:30.98ID:NLy4WwT300202
>>146
その選択肢を残した上で言ってるならまだ解らんでも無い気もするが
相手が悪い奴 相手が襲ってきた→だから殴って成敗
これは必然じゃないだろ
どんな無法地帯だよと

0160名無しさん必死だな2019/02/02(土) 16:28:36.04ID:ueuisKf700202
「単なる善良な通行人」に暴力がふるえる事と、
「物語上、憎むべき悪役、敵」と暴力で戦う事の違いでしょ。

暴力がそもそも良くない!ってのは別の議論だ。

0161名無しさん必死だな2019/02/02(土) 17:47:01.63ID:6dnTjiYM00202
前者は暴力の肯定ではないので
お前何言ってるの?ってのはかわらない

0162名無しさん必死だな2019/02/02(土) 18:08:46.63ID:Ae8cPWBXd0202
GTAはクライムアクションと言われる系統だけど、如くはピカレスクな皮を被せたヒーロー物やからね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています