【悲報】カプコン、モンハンが大ヒットしてもコナミ以下しか儲からない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/02/05(火) 07:57:46.66ID:zxnCfksQ0
やっぱり金かかる小島監督切って正解だったな

0124名無しさん必死だな2019/02/05(火) 20:52:36.38ID:kc29UGyh0
営業利益 (2018年10月-12月)
任天堂   1586億円(前年同期比36.2%増)
ソニーG&NS 731億円(同14.4%減)
コナミ     144億円(同6.1%増)
ガンホー    93億円(同50.0%増)
サイバーA   53億円(同35.2%減)※ゲーム31億円
カプコン   29億円(同47.1%増)
コエテク   24億円(同14.8%減)
セガサミ   17億円(黒転)
スクエニ   16億円(同79.3%減)
マーベラス  14億円(同20.5%増)
グリー     9億円(同58.8%減)

今後の決算発表
2/6 バンナム コロプラ
2/7 ミクシィ DeNA

0125名無しさん必死だな2019/02/05(火) 20:58:31.53ID:y94d2eIZ0
モンハンWは開発元なだけで一律版権代貰って終わりだから

0126名無しさん必死だな2019/02/05(火) 21:07:34.43ID:pNSxSBW3d
>>104
ん、何で9末の数字と10~12の数字足して1100万にならないんだ
1190万じゃないか

0127名無しさん必死だな2019/02/05(火) 21:28:12.38ID:d2NgySNL0
まあカプコンってコナミとかと違ってゲーム事業しかないし売り上げは少ないだろう
でもソフトの売り上げだけで見たら結構な上位だと思うんだけど

0128名無しさん必死だな2019/02/05(火) 21:35:48.54ID:mYxWSjxC0
>>123
純粋な技術の問題とはちょっとずれることだけど
自分達のリソースの限界を越えて無理をしたサンプルとしては二ノ国2以降のレベル5があるね
カプコンの用意できるリソースがどのぐらいなのかは知らないけど、超大手洋サードとの殴り合いに耐えられるものなのか
今後は洋サード以上に金を持っている中華資本の動向も気になるね

0129名無しさん必死だな2019/02/05(火) 21:39:14.70ID:RMpa5/vs0
>>123
ソシャゲ当てるより儲からないだけでカプコン自体は過去最高益だから
SFC、PS、PS2、PS3360、3DSにゲーム出すより今(PS4、XB1、PC)のほうが儲かってるんだぜ
どこがチキンレースなんだ

0130名無しさん必死だな2019/02/05(火) 21:40:46.82ID:3xrrqAdC0
ソニー様の養分が神輿担いでる姿が笑えるなw

0131名無しさん必死だな2019/02/05(火) 21:41:35.41ID:yHvO9sYa0
>>129
儲かってる儲かってないの話はしてねーぞ?
AAA路線がギャンブル化してることくらいゲハにいるなら知っとけよ

0132名無しさん必死だな2019/02/05(火) 21:43:44.83ID:RMpa5/vs0
>>131
グリーとかソシャゲ屋も減収減益になってるだろ
コナミは勝ち続けてるだけで

0133名無しさん必死だな2019/02/05(火) 21:47:17.48ID:zVkSvPCV0
コナミて実際ゲーム部門はどのくらい売り上げだしてんだ?
もう最近コナミてスポーツジムのイメージしかない

0134名無しさん必死だな2019/02/05(火) 22:31:40.29ID:S9pl6C6+0
コナミみたいにスマホや他分野で成功するのはいいけど
普通のゲームを作らなくなる恐れもあるよね
それじゃこっちは困るわけだ

0135名無しさん必死だな2019/02/05(火) 23:47:33.53ID:9T3P3l0Ya
コナミはもうスマホしか見てないから作らないだろ
去年出たパワプロとかバグまみれで酷い出来だったし開発者もろくなのいない

0136名無しさん必死だな2019/02/06(水) 01:15:25.09ID:j1dKKvgd0
コナミはゲームも頑張るってイメージをつけたいらしい
さっさと悪魔城新作出さんかい スマブラでブランド復活させたのは何のためだ

0137名無しさん必死だな2019/02/06(水) 01:17:22.91ID:mavhTLPo0
>>123
こういうの見ると任天堂信者ってやっぱり技術発展を望んでないんだな。
ファミコンだけやってればいいのに。

0138名無しさん必死だな2019/02/06(水) 01:26:06.20ID:Q3bPwi2C0
>>132
AAA路線でコケたら減収じゃすまないぞ
カプコンめっちゃ社員増やしてるしな

0139名無しさん必死だな2019/02/06(水) 01:32:54.91ID:2OYw9Ieo0
一年に一本はなにかしらモンハン出した方がええんじゃね
何年もかかってAAA作るのはユーザーとしてはいいけどコスト比較してどうなんかっていうのと
間が開いてるせいで以前ほど話題にならなくなった感がある

0140名無しさん必死だな2019/02/06(水) 01:34:27.43ID:Q3bPwi2C0
任天堂並の社員数のカプコンがこの程度で過去最高益では
1本コケたらマジで死ぬからな

0141名無しさん必死だな2019/02/06(水) 03:38:19.49ID:jgSu4P670
スクエニがカプコンコエテク以下ってところが凄い

0142名無しさん必死だな2019/02/06(水) 03:56:12.06ID:NufJJgbN0
いくら儲けててもまともにゲーム出さないコナミに価値ねえだろ
ゲーム会社じゃねーよ

0143名無しさん必死だな2019/02/06(水) 03:57:03.11ID:NufJJgbN0
たとえばセガサミーが任天堂以上に利益出してパチンコで儲かりました!カジノで儲かりました!とか言われてもゲーマーからしたらあっそレベルじゃん

0144名無しさん必死だな2019/02/06(水) 06:08:24.84ID:3I75EMEm0
ゲームで勝負しても勝てないからガチャで儲けた金でしか威張れない
コナミは落ち武者?

0145名無しさん必死だな2019/02/06(水) 06:23:19.83ID:+xXkcOP50
パワプロもCSで復活して成功してるし
今年はプロスピが久しぶりに出る
CS捨てたわけじゃないでしょ

0146名無しさん必死だな2019/02/06(水) 06:29:32.24ID:3I75EMEm0
Konami is Loser

0147名無しさん必死だな2019/02/06(水) 06:33:46.27ID:545DTiT2M
>>140
カプコンって潰れそうにならないとヒット打てない体質だからそれで良い

0148名無しさん必死だな2019/02/06(水) 07:49:14.94ID:SdKFd9gN0
え、コナミがどうこうじゃなくカプコン売上シャボすぎんか?どうしたのん

0149名無しさん必死だな2019/02/06(水) 07:54:28.06ID:SdKFd9gN0
コナミは経営うまいよね

0150名無しさん必死だな2019/02/06(水) 10:14:19.64ID:Q3bPwi2C0
>>147
今まではAAA路線でなかったからそれができただけだ

0151名無しさん必死だな2019/02/06(水) 12:05:40.99ID:545DTiT2M
>>150
一族経営でヒットシリーズのディレクターに親族置いてるから
ヒットシリーズの続編=安定して売れる=岡本家の実績で縛ってるだけ
シリーズの人気が低迷してくると、親族にヒット作作れと言う無茶振りしなくて社員に投げる
他の社員が温めてたネタを出してヒットしたら、またディレクターを親族に変えて乗っ取る
カプコンのやり方は昔からこれ
潰れそうになると社員が練りに練った良作が出てくるのはこれが理由

0152名無しさん必死だな2019/02/06(水) 17:13:12.72ID:4ABbbBfi0
カプコンのゲームに乗っ取るもくそもねえだろ

0153名無しさん必死だな2019/02/06(水) 18:46:04.94ID:M9FXcbn7p
カプ信者必死だな
常識だぞそれ

0154名無しさん必死だな2019/02/07(木) 00:15:26.92ID:LF9QjHpJ0
しかしモンハンは糞グラから脱却出来て大成功だったな
xxの頃は周り誰もやってなくて終わった感ハンパなかった

0155名無しさん必死だな2019/02/07(木) 00:36:24.76ID:PfWBuR8H0
所詮生産出荷の値崩れハンターだし
ハリボテだった

0156名無しさん必死だな2019/02/07(木) 00:50:40.37ID:T4F2zgwc0
まわりのモンハン好きがみんなワールドは乗り気じゃないからこうなるのは分かってた。

0157名無しさん必死だな2019/02/07(木) 00:51:50.17ID:XJWrGiVa0
3DSモンハンは出し過ぎたからな
なにげに同一ハードにシリーズ5本って最高記録だし

0158名無しさん必死だな2019/02/07(木) 01:05:44.32ID:lmMvqlBD0
>>155
>>156
薄利の3DSに出してる頃より稼いでますがw


カプコン 売上営業損益推移

ゲームソフト事業

    売上  営業益
2014/3 658億円 *45億円  ←モンハン4発売
2015/3 453億円 102億円
2016/3 526億円 122億円
2017/3 587億円 111億円
2018/3 742億円 190億円  ←モンハンW発売
2019/3 479億円 153億円(4-12月期時点)

0159名無しさん必死だな2019/02/07(木) 01:22:50.13ID:ijes93Gs0
生産出荷は儲かったか?バカプコンさんよ

0160名無しさん必死だな2019/02/07(木) 01:26:35.87ID:NVCeNzt/0
3DS版のモンハンみたく毎年ワールドの新作をだせれば大儲けだが
たかだかDLCをだすのに2年もかかってるようじゃ先行き不安だわ

FFやドラクエみたくモンハンも「ハード一世代につき新作一つ」になりそうだよな

0161名無しさん必死だな2019/02/07(木) 01:32:54.65ID:f0zQgX820
コナミはスポーツジムとかで儲けてるからな
趣味のワイン畑とはレベルが違うわw

0162名無しさん必死だな2019/02/07(木) 01:57:44.67ID:txD/xoCp0
乱発してブランド死にかけた経緯もあるからマトモなハードで大切に育ててやってケロ

0163名無しさん必死だな2019/02/07(木) 07:48:47.59ID:tnKtxsGe0
>>161
ちゃんとゲームでも儲けてるぞ
遊戯王カードというカードゲームだがな

0164名無しさん必死だな2019/02/07(木) 08:00:23.13ID:txD/xoCp0
進化と未来を蝕むようなポンコツハードにモンハンは出しちゃ駄目

0165名無しさん必死だな2019/02/07(木) 08:11:34.92ID:elyh7sAya
>>163
CSでも儲けてるぞ
小嶋が辞めたあと、毎年株主に「今年もCSだけであの頃より高い利益を〜」って言い続けてるからな
2016年はCS最高益を記録してるし

0166名無しさん必死だな2019/02/07(木) 08:22:18.43ID:6XKaK7Uk0
別に金儲けの為にソフト作ってるわけじゃないからな。
次のソフトが作れるだけのお金が手に入ればいいわけで。

金儲けしたいならゲーム会社なんてやってない。

0167名無しさん必死だな2019/02/07(木) 08:24:53.51ID:a0G4uf1VH
儲かってる奴はそんなこと言わないだろうけどな

0168名無しさん必死だな2019/02/07(木) 08:25:30.69ID:rPGFjL890
カプコンに限らず、日本のサード大手はもう少し再編されるべきなんじゃね?
開発規模に企業規模がもう追いついてないだろこれ

0169名無しさん必死だな2019/02/07(木) 08:26:45.76ID:lWgGBTLh0
爺ちゃん自慢の葡萄汁工場じゃ何の足しにもならんもんな
ソシャゲは見限っただけだし!とイキるのが精一杯

0170名無しさん必死だな2019/02/07(木) 08:27:56.64ID:4a2xgK6XM
そもそも3DSは毎年出せてたのだから、ワールドの一年の儲けを分散して三年くらいで出してるだけだろう
ワールドが毎年だせない以上、この程度の儲けではグラ重視路線に変えたのは失敗だったと思うがな

0171名無しさん必死だな2019/02/07(木) 08:35:06.07ID:6XKaK7Uk0
代わり映えのないモンハンを毎年出したら、いくらなんても海外で売れなくなるわw
日本だから通用してた商法だ、あれは。

0172名無しさん必死だな2019/02/07(木) 08:49:36.08ID:lJ4weeMTa
>>166
企業なんだから金儲けのためにやってるに決まってるだろ
何言ってるんだ無職
企業が何のために存在するのか勉強してこい

金儲けのためじゃなかったら個人製作やインディーズの方が遥かに開発環境良いぞ

0173名無しさん必死だな2019/02/07(木) 09:06:19.28ID:71viBcM/0
本当に儲けていないからだろうな
国のトップが改竄合法をやっちまったこの国じゃもう何でもありだわ
生産出荷を売上げとして計上する事だって何の抵抗もあるまい

0174名無しさん必死だな2019/02/07(木) 11:21:00.16ID:rwlSosBfd
低脳バカや低収入によくある思考回路が
金を稼ぐことが悪だと思ってること
マジでこれは共通してる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています