次のCS覇権もPS5が取りそうなんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/04/18(木) 10:33:42.77ID:RtHHwfa90
・スペックは箱1Xやスタディアより上
・PS4互換
・4K、8K対応
・好評な独占ソフト
・全サード大集合

0002名無しさん必死だな2019/04/18(木) 10:38:53.55ID:wbXZ+/p20
PS5何回出るんだよ

0003名無しさん必死だな2019/04/18(木) 10:39:21.89ID:B1KztASZ0
新世代ユーザーがCSサードに欠片の関心も示さない問題が痛いね
昔任天堂機に足場持ってた強みは自らゼロにしたし、視界の端にも収めてくれない
サードっていう都合のいい括りからどれだけの頭数が蹴り落とされてきたのか

0004名無しさん必死だな2019/04/18(木) 10:39:41.25ID:hiAGmAts0
今回は普通にPSだろね
他が入り込む隙がない

0005名無しさん必死だな2019/04/18(木) 10:41:46.71ID:Gj1shrMka
価格が44800円で確定したからもうネガキャンされる要素ねーなw

0006名無しさん必死だな2019/04/18(木) 10:42:27.23ID:An5DUTd4M
まだ家ゴミの性能に夢見てるなんてかわいいね

0007名無しさん必死だな2019/04/18(木) 10:52:48.31ID:72MCFz1H0
PS5出る頃にはSwitchが盤石になってんだろうな

0008名無しさん必死だな2019/04/18(木) 10:54:19.11ID:RtHHwfa90
>>6
CPUはintel Core i9 9900K
GPUはRTX 2080 Ti

このレベルのCSなんだが
良いゲーミングPC持ってるんだな

0009名無しさん必死だな2019/04/18(木) 11:01:10.26ID:KMHE//Mi0
>>8
でもお高いんでしょ?

0010名無しさん必死だな2019/04/18(木) 11:04:33.10ID:RtHHwfa90
PS3も最初6万だったもんな、PS5はいくらになるんだろうね

0011名無しさん必死だな2019/04/18(木) 11:09:30.04ID:uYmGWSsb0
劣化PCパーツの寄せ集めの塊がコンシューマーハードとはギャグだろw

0012名無しさん必死だな2019/04/18(木) 11:10:51.13ID:lPcZ1V5D0
五万以上やったら日本じゃ無理やろな

0013名無しさん必死だな2019/04/18(木) 11:11:25.39ID:uYmGWSsb0
いい加減PS3の時もPS4の時も騙され抜いた自分のアホさ加減を学習しろよ

お前らも本気でPS4Proが4Kだったとか思ってないだろw

0014名無しさん必死だな2019/04/18(木) 11:18:51.52ID:Pc7zlBNid
どうせ買わないんだから妄想スペック高ければ高いほどゴキブリは嬉しいだろ

0015名無しさん必死だな2019/04/18(木) 11:22:30.36ID:RurAiRXFd
好評な独占ソフトwwwww

みんなのゴルフのことかな?w
ガンガンハード引っ張れるソフトばかりだなw

0016名無しさん必死だな2019/04/18(木) 11:23:05.39ID:VXH10/F6a
PS5発売後にPS4廉価版だしてそっちが覇権になるんだろ?

0017名無しさん必死だな2019/04/18(木) 11:23:33.02ID:chnDLaQla
>>1
Switchで遊べないサードが多すぎてSwitchが覇権を取ることはない
出てるサードタイトルは旧ハードのものばかり
ドグマとか

0018名無しさん必死だな2019/04/18(木) 11:50:02.72ID:RtHHwfa90
>>15
GOTYのゴッドオブウォー、1000万売れたホライゾン
とゲハに居てそんなことも知らんの?

0019名無しさん必死だな2019/04/18(木) 11:50:11.25ID:vQMaFiETd
結局値段が高すぎて総無視される未来しか見えない

0020名無しさん必死だな2019/04/18(木) 11:53:22.35ID:64vSRGcWd
あの発表された内容がマジならとるかもな
ただ、クッタリスペックになりそうな気がしてる
とても信じらんねーローディング速度だし

0021名無しさん必死だな2019/04/18(木) 11:57:25.79ID:qbS0LTInd
流石にローディング云々は嘘だよな?
じゃないと俺の十数万の自作PCただのゴミになる

0022名無しさん必死だな2019/04/18(木) 12:03:52.88ID:EfxPJAu10
>>21
でも君PC持ってないじゃんw

0023名無しさん必死だな2019/04/18(木) 12:13:54.86ID:PrmtUkNIp
日本で言えば3万で出しても覇権は無理
ソフトがね

0024名無しさん必死だな2019/04/18(木) 12:21:27.41ID:RzSZHz+Va
ソフトがPS4と同じ傾向なら、日本ではスルーされそう
海外はわからんがAAAタイトルの現場が厳しいって話なかった?

0025名無しさん必死だな2019/04/18(木) 12:28:41.28ID:rmNbeaVG0
全サードは集まらんでしょ

基準の分からん審査に付き合うほど金も暇も英語力も持ってないよ

0026名無しさん必死だな2019/04/18(木) 12:31:16.72ID:VGuIMfs6d
>>7
既に地の底に落ちてると思うぞ
2020年に入ったらピークアウトは確実だからPS4に大差をつけられる

0027名無しさん必死だな2019/04/18(木) 12:34:28.58ID:lCVe2FuOM
>>11
ソニーの技術力を過小評価し過ぎてるよ

0028名無しさん必死だな2019/04/18(木) 12:35:27.05ID:0XV5I9IQ0
グラガーだけじゃ無理
VRも無理

幅広いユーザーのこと考えたインパクトある独自の武器を持ってないと
もうダメだと思う

0029名無しさん必死だな2019/04/18(木) 12:41:54.06ID:RtHHwfa90
ハード累計売上
PlayStation 4(9160万台)
マイクロソフト:Xbox One(4002万台)
任天堂:Nintendo Switch(3227万台)

何だ言っても現行機はこれだからな

0030名無しさん必死だな2019/04/18(木) 12:56:30.23ID:C7uEZqR4M
>>8
へーAMDっていまだにその組み合わせと同等以上のスペックだせる
ハードウェア出せてないのにPS5では出せるんだ?
未来からきたの?

0031名無しさん必死だな2019/04/18(木) 13:06:30.59ID:Zr4HOf0rM
性能はXboxアナコンダに負け
価格もXboxロックハートに負け
肝心のファーストは次世代専用に動けるのがゲリラのみ
対してMSは札束爆撃で次世代向けのスタジオを7社用意
PS5の明日はどっちだ

0032名無しさん必死だな2019/04/18(木) 13:22:15.44ID:RtHHwfa90
>>30
単純にPCを超えるなんて無理だからな
CSとして売れればそれでいい

0033名無しさん必死だな2019/04/18(木) 13:58:28.44ID:6qAeIcX/d
トンデモ値段かいつものスペック詐欺やろ
ソフトがいいの揃うかどうかだな

0034名無しさん必死だな2019/04/18(木) 14:06:41.01ID:TAj9leAs0
>>5
499ドルを44800円で売るってどういうマジックなの?
馬鹿なの?

0035名無しさん必死だな2019/04/18(木) 14:10:59.51ID:tK4qxfy6x
>>1
無理
ヘタしたら糞ニー潰れる

0036名無しさん必死だな2019/04/18(木) 14:15:11.51ID:eWZb6UGF0
まあPSは販路広いしな
例え北米で箱に負けても勝てるんじゃないか

0037名無しさん必死だな2019/04/18(木) 14:24:53.96ID:dAmGipYNK
PS4ソフトがロード時間が短くなるだけでも買う価値ありそう
そしてPS5も遊べるなら10年のゲームを追えるというね

0038名無しさん必死だな2019/04/18(木) 14:26:44.72ID:DPfgTnHt0
今回はPSの覇権は無理だと思うわ
MSはOneの失敗から抜かりなくハードソフト共に揃えてくるだろうし、クラウドもMSグーグルApple揃い踏み
ソニーはソフト開発リソース集中とか言ってる中、他社はゲーム開発費に糸目は付けないと豪語してる
一番金なくてハードウェアビジネスから脱却しきれないソニーの今後は結構詰んでると思うよ
はっきり言って規模の面でもう勝ち目ない

0039名無しさん必死だな2019/04/18(木) 14:32:22.33ID:m0huWJIOM
とはいえ経営の主力としてた3本柱のうち2本がブチ折れて、もうゲーム事業しか残ってないからな
社運かける覚悟で挑んでくるだろうし
価格はかなりの逆さやしてくるだろうよ
んでコケたらソニー自体終わり

0040名無しさん必死だな2019/04/18(木) 15:00:14.26ID:TB1ymwGda
>>39
PS5で失敗したらGoogleかAppleにゲーム事業の買収コース

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています