六万円のハードなんて誰も買わない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/04/18(木) 16:00:38.56ID:l8SSC6NP0
バカなの?

0168名無しさん必死だな2019/04/18(木) 20:38:58.84ID:jSxuCR2Z0
さすがにライバルの倍の値段したら売れんでしょ

0169名無しさん必死だな2019/04/18(木) 20:46:46.17ID:S7GnbH9t0
欧米の連中は6万だしても豊富な洋ゲーが遊べるからいいけど
日本の場合、6万だして遊べるのが龍が如くとかイースみたいなゴミでしょ?
お前らPS5を活かせるだけの開発力あるの?って聞きたくなるよね

和サードだと活かせるのはせいぜいカプコンとフロム、あとはギリギリでスクエニくらいかな
年に1本、でてくるかどうかってところ
特にヤバそうなのがFF16
絶対開発が難航して完成しないでしょ

0170名無しさん必死だな2019/04/18(木) 20:47:46.41ID:u/3/AWY00
意味がある高価格だったら別にいいんだよ
例えばUSB3.1をケチって3.0にするくらいなら高くなってもいいから搭載しろよって感じ
そういうのってあとあと思いっきりハードの足を引っ張る可能性があるから

0171名無しさん必死だな2019/04/18(木) 20:51:08.49ID:+M43TA2d0
日本じゃ500万台も売れないと思う

0172名無しさん必死だな2019/04/18(木) 21:31:47.49ID:LQR3p6cD0
PS3発売時までは、コンシューマのほうがグラ性能でPCを凌駕してたんだよなぁ
だからマニアも、高くても買う動機付けは多少なりともあったんだけど
(PS3途中当たりから、グラボの急激な進化がはじまってハイエンドグラボでのPC洋ゲのブーム
それの「逆輸入」のカタチで、PS3が後半思いもかけず潤った側面もあるw)

今やどこまでいっても劣化PCで、ソフトのそのお下がりのPS5を
マニアがどこまで欲しがるかねぇ?
初動も「品薄」あおっても、国内10〜30マン台なんじゃね?
税込み6マン以上なら、国内100マン突破もなかなか高い壁になると思うw
垂直に立ち上がらない市場に、国内メーカーがどこまでついてきてくれるのか
9割が劣化洋ゲー移植だけなんじゃないの?

0173名無しさん必死だな2019/04/18(木) 21:42:57.49ID:bkinimOT0
>>72
100レスの真似?

0174名無しさん必死だな2019/04/18(木) 21:47:32.74ID:u/3/AWY00
PS2がPCに買ってた記憶がないんだが・・・
サーティーン(大統領を殺した男)やマックスペインも
PCの方が圧倒的に高パフォーマンスだったんだけど、あれは幻だったのだろうか

0175名無しさん必死だな2019/04/18(木) 21:48:56.07ID:SAggY0qR0
パソコンが高過ぎて劣化し過ぎたことと
家庭でオフィスソフトとか事務機器としての本来のパソコン用途を使わない人が増えたから
昔は20万円しても4年持てば安いし、ゲーム以外用途の事務機器としての価値があった
今やスマホに本体10万円2年間機種変更に毎月6000円以上の通信料が当たり前だから、しわ寄せがパソコンとゲーム機に来るようになった
それでいて、3大キャリアも格安スマホも本体メーカーもゲーム会社とは基本的に(ソニーとかは資本関係あるけど)資本関係がないので
ゲームソフトを買うのを辞めて基本無料のソシャゲをやる、生活費を切り詰めてまでガチャをやるという、異常な状態を生んでいる

0176名無しさん必死だな2019/04/18(木) 21:51:03.68ID:ciS4XgZO0
値段は箱1Xに寄せて来るのか

0177名無しさん必死だな2019/04/18(木) 21:51:50.78ID:uovxXkhC0
>>1
バカだよ

0178名無しさん必死だな2019/04/18(木) 21:53:05.71ID:uovxXkhC0
>>2
爆死するよ

0179名無しさん必死だな2019/04/18(木) 21:53:20.46ID:uyML/rEmM
6万4800円くれーかな

0180名無しさん必死だな2019/04/18(木) 21:55:22.16ID:SAggY0qR0
PS1とPS2
ネットでゲームなんて基本的に夢物語、PS2でようやくモデム回線やISDN回線
PS2末期とPS3初期
一気にADSLや光ファイバー普及

まあネットゲーが主流になったのはPS3
PS4は初期は圧勝だが、現在はスマホに取られた
ただ、世界潮流と外圧のガチャ規制が行われれば、ゲームはコンシューマとPCに流れる
今まで10万円ためて高性能スマホを買って2年で機種変更していて基本無料ガチャゲーをやっている人が、その居場所がなくなる
次のスマホは4万円ぐらいのガラケー時代のような安物スマホにして、通信も3大キャリアではなく格安スマホのMVNOやサブブランドにし、浮いた金をコンシューマやパソコンに投資する

0181名無しさん必死だな2019/04/18(木) 21:55:23.45ID:S7GnbH9t0
どんどん価格を釣り上げてPC-FX化させるのやめーやw(´・ω・`)

0182名無しさん必死だな2019/04/18(木) 21:57:49.97ID:+8PF3G2T0
>>1
今回箱XやPCで出来る事しか出来んのに何を売りに出すのかまったく意味がわからん
この値段で過去大失敗してるのにまったく学習してないアホだなSIEは。

0183名無しさん必死だな2019/04/18(木) 22:01:38.86ID:3hjiFIwxa
この値段だとスイッチが超安く見えて
逆にスイッチが更に売れるだけだろwww

0184名無しさん必死だな2019/04/18(木) 22:02:37.43ID:cpwIPYWp0
PS2なんてゲーム愛好家なら一人あたり3台くらい買ってるだろ
ぶっ壊れすぎる貧弱ハードさで言えば、歴代でトップだろう
あれより故障率が高かったハードを見たことがねぇわ、俺だけで5台買ってる、すべて新品だ

0185名無しさん必死だな2019/04/18(木) 22:05:50.88ID:TP4YMklF0
30年前位のPCE,CDロムはセットで6万円位だったかな
アーケードカードが2万円超え

0186名無しさん必死だな2019/04/18(木) 22:06:36.39ID:r0X2k9Jj0
3万円超えると貧乏には買えないよなw

0187名無しさん必死だな2019/04/18(木) 22:07:53.67ID:1avZBGI30
目指せ歴代最速ヨンケタン

0188名無しさん必死だな2019/04/18(木) 22:08:30.46ID:cpwIPYWp0
アーケードカードはもう後年にはDUOが3000円で新品が投げ売りされてたから高かったイメージがねぇや
DUORXまで行くとかなり安かったし、98年には5000円で投げ売られてて2台買ったわ

0189名無しさん必死だな2019/04/18(木) 22:12:39.09ID:6HkpRFo80
昔のFCやらPS1の頃みたいに大量にゲーム出まくる時代なら10万ぐらいまでなら買うかと思えるが
ゲーム1本作るのに何年も掛かって数もあまり見込めない時代だと6万は出せる金額じゃないな

0190名無しさん必死だな2019/04/18(木) 22:19:32.28ID:8UNpCFvg0
>>1
6万のゲーム機はオタクしか買わない
6万のゲーム機がswitchのように初年度から300万台とか売れる訳がない

0191名無しさん必死だな2019/04/18(木) 22:24:36.05ID:DMOFbhAh0
>>7

当たり前じゃね?

0192名無しさん必死だな2019/04/18(木) 23:52:01.62ID:TP4YMklF0
無限にあるレトロゲーム
やらずに死ねるか

0193名無しさん必死だな2019/04/18(木) 23:55:05.14ID:MjHDmq230
>>186
セール終わったとたんにハード売り上げごっそり減ったから
基本的にPS信者は貧乏なんだろう

0194名無しさん必死だな2019/04/19(金) 00:06:01.42ID:5cJRwpxJM
PS3も4も29800円になるまでは低調だったよ

0195名無しさん必死だな2019/04/19(金) 00:45:01.56ID:u/UbwPOM0
6万でもいいよ。それに見合う中身があればね。
でもそんな事はあり得ないでしょ。
箱1みたいな旧作のアップグレードとかそんな仕組みも無いだろうし。
しかもゲーム以外の利用も1万前後のBDプレイヤーでもやれることばかり。

0196名無しさん必死だな2019/04/19(金) 01:51:13.79ID:49aEzZu30
モニターも4Kに新調しなければならないことも忘れるな!

0197名無しさん必死だな2019/04/19(金) 02:17:08.27ID:a5uYlQj60
8kだろ

0198名無しさん必死だな2019/04/19(金) 03:35:31.95ID:vSlWgl6m0
6万だと中途半端になりそう
って意味ならまあ分からないでもない

公表したことを
過不足なくやろうとしたら10万は軽く超えるだろうし

0199名無しさん必死だな2019/04/19(金) 09:13:02.68ID:HpbTgEx30
自由な金が6万あったらGTX2070買うかも、というレベル

0200名無しさん必死だな2019/04/19(金) 09:27:17.53ID:dzp13ptk0
ほんとに公表されたスペックのまま出すなら6万でも相当逆ざやなんだけど
PS3で会社傾けたソニーがまた同じ轍を踏むのか?
・税込み7万越え(それでもまだまだ逆ざや)
・(いつもの通り)スペック下げて税抜き49980でリリース
ここらが現実的で妥当かと
発売まで超スペック超コスパに夢見るのは自由だけどね

0201名無しさん必死だな2019/04/19(金) 10:00:13.74ID:b6KtrpXr0
カタログスペックで値段相応のもんしか出さないだけでしょ

0202名無しさん必死だな2019/04/19(金) 10:07:29.31ID:iJNEvb6MM
6万円のガクガクを買う物好きおる?😅😅😅

0203名無しさん必死だな2019/04/19(金) 10:12:16.63ID:98fX+MkA0
ぶーちゃんの嫉妬が止まらないな

0204名無しさん必死だな2019/04/19(金) 10:17:58.65ID:zmmoYZhn0
六万円のハードはマニアしか買わない
30万円のPCは変態しか買わない

0205名無しさん必死だな2019/04/19(金) 10:19:39.78ID:dd2B2XNa0
0.8秒ロードが製品版では実装出来なくても
「夢を見せてくれた」「未来を感じた」
みたいな提灯記事が並ぶだけなんだろうな
モーターショーのコンセプトカーに期待するのと同じ

0206名無しさん必死だな2019/04/19(金) 10:27:04.68ID:dzp13ptk0
>>205
メディア各社、ソニーに忖度して
「初報より大人しめの〜」とかマイルドな表現になると思うw
しかしまぁ、安価なHDDでなくSSDをカスタムして積むとなると
どのくらいのコスト増になるんかね?
今1TBが市価13000くらいなんで何とも読めない
後出しパッチが10ギガ単位で来るご時世に500GBでは厳しいだろう

0207名無しさん必死だな2019/04/19(金) 10:44:34.83ID:1nEZ5O4MM
500ドルを消費税1割を足すと6万円こえてくるからな絶対売れない

0208名無しさん必死だな2019/04/19(金) 11:25:05.53ID:TEdBET2l0
何もかんも値上がりして
実質賃金だだ下がり真っ只中だしな

0209名無しさん必死だな2019/04/19(金) 11:37:52.02ID:ZmDhIinR0
さすがは「高級レストラン」

0210名無しさん必死だな2019/04/19(金) 12:13:53.45ID:dd2B2XNa0
>>206
データリストア用にUSBメモリでも使えればいいんだがな
クラックの糸口になるから絶対やらせないか

所有してるソフトのパッチやクライアントはDL後にそこに収納とかなら
後で遊びたくなったとか急にマルチが流行ったという時に少しは早く遊べるだろうし
SSD容量を無駄にすることもないだろう

Win10のUSBメモリインストールとかCD-ROM時代から比べたら嘘のように速いし
USB3.0以降のストレージ併用は時代に合ってると思うんだよなあ

0211名無しさん必死だな2019/04/19(金) 16:32:36.53ID:+RU96x9D0
【天才のアイデア】 新ハードで覇権を取る方法
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1555658766/
それは、「新ハードと交換できるクー ポン」を今のうちに売ること。
理由
各種電子決済の20%還元キャンペーンがあるのは電子マネーが普及する前の今だけ。
しばらくするとこういうのは無くなる。
なので、
ソニーなら「PS5と交換できるク ーポ ン」を仮にいま49800円で売れば、
ソニーは一切余計なお金をかけることなく、
PS5を消費者に約39800円で届けることができる状態。
一方、これをやらなかったハードは同じ性能で同じ値段で同じ時期に出しても、
実質的に1万円分高い値段で売り始めなければいけないわけだ。これでは厳しい。
仮にPS5とXBOXの新型が49800円で同じぐらいの性能で、同時期に出たとすると、
ク ーポ ンで前売りしていたほうのハードは実質39800円で発売できるわけなので、
スタートダッシュができる。
スタートダッシュに成功すれば、さらに勝ちハードのイメージが強まって売れる。
自社で販促費を一切かけないまま、この地位を手に入れられる。
(おまけとして発売日に何台用意すればよいかも事前にわかる。)

よって、「新ハードと交換できるク ー ポン」を今売っておく必要がある。
日本以外でも同じような還元キャンペーンがあるのなら、同じことが言える。
仮にXBOXの次世代ハードがこのやり方でアメリカなどでクー ポ ンを売り、
PS5はなしのままなら、PS5はスタートダッシュで負けて、そのまま負けうる
 
同じように、任天堂も、新型スイッチと交換できるク ー ポ ンを売るといい。

0212名無しさん必死だな2019/04/19(金) 16:43:38.26ID:Po9MfXtqd
初期のps3考えればなぁ

0213名無しさん必死だな2019/04/19(金) 17:57:34.38ID:dd2B2XNa0
コーポンなんて売るかどうかは小売店の判断よね、メーカーがやることではない

0214名無しさん必死だな2019/04/19(金) 17:59:24.16ID:O5g/ruvYr
まだps4で懲りてないとしたら超馬鹿だよね
勝手にゴキ相手に優越感補給しとれ
金は出さないだろうが

0215名無しさん必死だな2019/04/19(金) 18:00:09.50ID:O5g/ruvYr
間違えた
6万円はps3か

0216名無しさん必死だな2019/04/19(金) 18:01:46.94ID:dd2B2XNa0
てかクーポンが板でNGワードとかになってんの?無駄に空白入れてるけど

0217名無しさん必死だな2019/04/19(金) 18:02:07.30ID:dd2B2XNa0
なってねーじゃん…

0218名無しさん必死だな2019/04/19(金) 22:45:40.88ID:azIlj7Naa
ボートだと安い
カートだと破格
アートだとそれなり
コートジボワール

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています