PS5の性能をPCで再現したら数十万になるのにこの状況で買うつもりないという人に聞きたい。なんで?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/04/18(木) 18:04:52.99ID:0YlnmqL80
どう考えてもお得なのに

0172名無しさん必死だな2019/04/19(金) 09:46:58.09ID:liP+f/aY0
ロード時間が早くなるのはいいがゲームが革新的に変わるレベルじゃない
マイナス部分ががゼロに近づいただけ

0173名無しさん必死だな2019/04/19(金) 11:18:38.81ID:wl53+9fGM
まず間違いなくスペック詐欺してるから、実際の性能は今発表してるものよりかなり劣る
本当にそのスペックで出るとしても、結局日本人向けのゲームソフトはかなり限られてるだろう
まあいずれ数本は出るだろうけど、発売がどんなに早くても今から1年半後だとしてそれらのソフトは今から4年後とかかな?
その頃にはMicrosoftやGoogleが次世代クラウドゲーミングサービスを広めてる状態だろう
実用レベルかどうかはもちろん現時点では分からん

逆に現時点でPS5購入確定してる人は一体何者なの?
不安材料ばかりなんだけど

0174名無しさん必死だな2019/04/19(金) 12:21:40.89ID:dd2B2XNa0
>>173
飛びつくのはだいたいガジェオタ向けブロガーの小銭稼ぎでしょ
新製品は我先にと記事を書くけどその先が無いやつ

0175名無しさん必死だな2019/04/19(金) 12:26:34.21ID:aDsF7tTY0
要はソフト次第だけどマルチドンパチゾンビばかりで
ゲーム内容もPS2から何も変わり映えしない
ファースト製で欲しいと思えるものでも出ない限りいらないよ

0176名無しさん必死だな2019/04/19(金) 12:27:31.94ID:++neRFdF0
>>1
「PCじゃないから」以外の説明がない気がするけど・・・
PCってゲーム以外にも使うわけだし

0177名無しさん必死だな2019/04/19(金) 12:36:21.61ID:xb7LYqbgd
まず初期型はデカ過ぎる。
もちろん不具合も見つかってくる
改善されて小型化スリム化された安価になるものを求める。

0178名無しさん必死だな2019/04/19(金) 12:49:42.52ID:liP+f/aY0
PS4互換が初期型だけかもしれないというリスクw

0179名無しさん必死だな2019/04/19(金) 12:54:41.18ID:xb7LYqbgd
初期型以降相互が無ければ買わないと言う選択肢。

0180名無しさん必死だな2019/04/19(金) 13:39:55.25ID:tSxELWkZ0
今の環境で高性能でも発売する頃にはそれなりになってて
発売から1年位したら見劣りするようになっている
何年間も同じ性能で売り続けるってのが日進月歩の世界で性能を売りにする事に合っていない

0181名無しさん必死だな2019/04/19(金) 13:44:06.07ID:SM3ZvZ6A0
レイテンシがなければストリーミングが未来なのは明らかだけど、次の世代でそこまで進化できるかは微妙やな
でもSTADIAが成功すれば、既存のコンソール作ってるのか会社は劣勢になる

0182名無しさん必死だな2019/04/19(金) 13:46:53.13ID:Il9RZROA0
>>1
ハードは欲しいソフトのために仕方なく買うものなんやで?

0183名無しさん必死だな2019/04/19(金) 15:58:30.82ID:Tf6pc0Tba
スペック詐欺上等のソニーじゃん
どうせ発表のスペックで発売されないよ

0184名無しさん必死だな2019/04/19(金) 18:53:34.40ID:Hxm6lTbH0
>>170
GC→Wiiはスペックアップ+リモコン追加だろ?
GC→WiiUじゃないか?HDになったし

0185名無しさん必死だな2019/04/19(金) 19:26:10.78ID:3b4WAcen0
どうせいつものクッタリで、実効性能は1060に届けば御の字程度でしょ

0186名無しさん必死だな2019/04/19(金) 20:51:33.29ID:ExK4hVTt0
PS4互換つってもPS3みたいにPS2を中に突っ込んである発想だったら買わないからな
それでどれだけ熱問題と爆音に苦しめられたか

0187名無しさん必死だな2019/04/19(金) 22:31:27.73ID:hX3ZJJmq0
CSじゃDota2のMODのAuto Chessが出来ない
MOD不可だから流行りを作り出せないし最先端のゲームが出来ない

0188名無しさん必死だな2019/04/19(金) 23:26:40.72ID:bViy1Bej0
gpuがAMDの時点で買う気が失せる
近年のAMDのGPUはNVに負けっぱなし

0189名無しさん必死だな2019/04/20(土) 02:26:12.39ID:UieQ1l/T0
>>178
ソフトウェア互換だろうしOSのアップデートで削除は想定内

0190名無しさん必死だな2019/04/20(土) 04:52:11.81ID:RLGQ1jU50
高過ぎたかもw

0191名無しさん必死だな2019/04/20(土) 05:06:45.85ID:VWrj+/FYa
PS5は4k 60Hzだからなあ
ゲームPCなら4k 120Hz以上だろ?
一体いくら掛かるんだろうな

そういえば、ゲーム機は年間2000万台売れるけど(PS+XBOX)、ゲームPCは年間100万台も売れないぞ
2020/21年でPS5を超えるのはその1/10どころか1/100くらいだろうか

0192名無しさん必死だな2019/04/20(土) 08:29:31.02ID:uiLrc6Pn0
そりゃ価格が全く違うからね
高くても4〜5万くらいのものと、最低でも20万くらいのものでは同じ数が売れるわけない
でもゲハでは持ってるって言う人の割合が多いね

0193名無しさん必死だな2019/04/20(土) 09:29:54.08ID:9l1LTcOB0
ゲームPCって何をもってゲームPCって呼ぶんだ?
今は何の工夫もなく6万くらいで売ってるメーカー系のデスクトップに
1050tiでも載せりゃ余裕でPS4proを超えると思うけど、それはゲームPCとは呼ばんのかね

0194名無しさん必死だな2019/04/20(土) 10:29:45.72ID:uiLrc6Pn0
倒産した会社から引き取ったようなビジネスモデルの古いPCにwin10とGT1030を入れて
「これはゲーミングPCです」って豪語して売ってる業者がごろごろいるよ

0195名無しさん必死だな2019/04/20(土) 12:37:05.65ID:oye1c4Jx0
僕の考えた最強のプレステなんて誰でも作れる
本物が出るまでなんとも言えないし
それに逆鞘になってプレステ3はエライ目にあったからそこどうするつもりなのか

0196名無しさん必死だな2019/04/20(土) 14:49:50.48ID:ajzez8XQ0
>>192
ゲハに来るぐらいゲームに興味あるならゲーム出来るPCぐらい持っててもいいと思うけどな
一番ゲーム快適に出来るわけだし

0197名無しさん必死だな2019/04/20(土) 14:53:37.26ID:0lsZhiod0
その認識はおかしい
ゲハってハードメーカーの信者を隔離するための板だからな
PCなんて全否定しつつ信仰ハードがPCの機能取り込むたびに手のひら返していくのが正しい信者の行動だ

0198名無しさん必死だな2019/04/20(土) 16:01:33.40ID:7KaJ1o2f0
板の成り立ちなんか知らずにここがゲーマー代表の集まる場所だと思ってるキッズ多そう
まあアフィカスのソース元なんだから勘違いするのも無理はないな

0199名無しさん必死だな2019/04/20(土) 16:59:42.58ID:8fOsVqwrM
以前はcell使ってたから一応pcを超える!って願望も一縷の望みがあったんよな
全然超えれなかったが

pcのミドルロー〜ローエンドエンドクラスのハード使うようになってからは妄想すらできない

0200名無しさん必死だな2019/04/20(土) 17:10:20.10ID:+RlKHeRdM
ポリコレのせい
ポリコレに配慮してどんどんゲームがつまらんようになるだろ

0201名無しさん必死だな2019/04/20(土) 17:44:50.28ID:meOYJWK50
数十万(笑)
(笑)(笑)

0202名無しさん必死だな2019/04/20(土) 17:47:44.12ID:uiLrc6Pn0
PS3は本当に酷い設計だったらしいな
ゲームメーカーから「なんでこんなめんどくさい本体に付き合わなくちゃならないんだ」
って言われたのなんてPS3くらいじゃないか
ちなみに言ったのはベセスダだけど

0203名無しさん必死だな2019/04/20(土) 20:59:42.19ID:wRQeL6Dgp
そもそも公式からの正式な発表じゃなくて「開発者が外部メディアのインタビューに答えた」という体裁での話
どう考えても「事実と違っても逃げられる」を意識してる
本当にこのスペックで発売できる見込みがあるなら、こんな方法での公開はしないよ

0204名無しさん必死だな2019/04/20(土) 22:01:43.09ID:uiLrc6Pn0
にもかかわらずそれを聞いたMSが「じゃあウチの楽勝だわ」とか豪語したらしいから
今頃戦々恐々としてるんじゃないか

0205名無しさん必死だな2019/04/20(土) 22:28:07.34ID:9l1LTcOB0
MSもいい加減いつものクッタリだって分かってんでしょ

0206名無しさん必死だな2019/04/20(土) 23:05:09.32ID:uiLrc6Pn0
MSはONEの発売前に情報操作されたりスペックでマウント取られた事で完全にキレてて、
「次は絶対に同じ失敗はしない」ってヨーロッパの責任者が断言してたから
色々欲を出しまくってたONEと違って次世代機はPSをつぶすために出してくると思う

0207名無しさん必死だな2019/04/21(日) 08:26:12.10ID:02onvxG70
PSがPCのシェアを潰すつもりならMSも本気出すだろうなあ

0208名無しさん必死だな2019/04/21(日) 11:36:33.23ID:gjQFkQ4B0
PC扱ってりゃ0.8秒ロードがいかに現実離れしてるか即座に理解できるし
ソニーごときが触れられる技術ならMSが知らない訳がないでしょ

クッタリで挑発したら逆に実現されるリスクを考えないのか

0209名無しさん必死だな2019/04/21(日) 11:39:25.84ID:RBAEZSUN0
>>1
でもここまで妄想じゃんw
次世代は妄想勝負するの?wwww

0210名無しさん必死だな2019/04/21(日) 11:43:34.81ID:RMTs9o1k0
お漏らしハードは論外

0211名無しさん必死だな2019/04/21(日) 11:44:01.93ID:RBAEZSUN0
<妄想>

FF7R
PS5
サクラ大戦は大作、ギャルゲーではない

<現実>

スイッチにフルボコ
もう弾なし(ギャルゲーは有)
VITA撤退
E3撤退

0212名無しさん必死だな2019/04/21(日) 11:56:29.36ID:RBAEZSUN0
>>210
お漏らしとは違うよ
漏らせるような物など出来てないw
あまりにも不甲斐なく新しいライバル登場でで株価が下がりすぎたから
嘘リーク流してるだけなんだけどねw

0213名無しさん必死だな2019/04/21(日) 12:01:39.31ID:cTs8h8t0a
こんなのバレバレのソニーのステルスなのに
ゲハ民踊らされすぎ

0214名無しさん必死だな2019/04/21(日) 12:08:00.85ID:Kr0cgdq80
リーク通りのスペックで4万台なら絶対買うわw

0215名無しさん必死だな2019/04/21(日) 12:14:25.49ID:uvdy6YIYp
オーパーツを組み上げろ!
ものづくり日本の奇跡、打倒ゲーミングPCに挑んだ1100日の記録
ソニープレイステーション5開発秘話

のちのNHKの特集はこのラテで

0216名無しさん必死だな2019/04/21(日) 12:33:02.17ID:73zzWfwo0
8K対応とレイトレ対応は別に「ネイティブ解像度8Kでレイトレを行なう」って訳でもないし
PS5の記事で言ってる事だけなら高速ストレージ云々以外は
GTX1060(最大8K出力、一応DXR使ったレイトレが利用可能)クラスでも「実現した」と言えるからなぁ

0217名無しさん必死だな2019/04/21(日) 12:38:01.22ID:99kcF5BM0
PS5じゃWin走らないしねぇ

0218名無しさん必死だな2019/04/21(日) 12:55:57.70ID:yFSre2D1p
最新のSSDが速いけど100度超えいってるみたいな状況なのにね
それよりぶっちぎりに速いっていうんだからソニー新型の超冷液浸メモリかなんかだと予想

0219名無しさん必死だな2019/04/21(日) 13:27:36.21ID:HuBCtDuyp
ガスコンロみたいに横にボンベをガチャってやって液体窒素かなんかでプシューッシューシューって冷やすんだろな
もちろん負荷が上がった状態になると作動する省エネ設計だよ

0220名無しさん必死だな2019/04/21(日) 15:12:18.25ID:taHKRHdj0
今までグラガグラガしか言ってなかったゴキちゃんがlロード時間等に目を向けるようになったのはいいことだとおもうよ

0221名無しさん必死だな2019/04/21(日) 15:32:58.26ID:r6fzQKEl0
>>217
ライバルのOSを載せるわけがねえ
linux系のOSなら余裕だが

0222名無しさん必死だな2019/04/21(日) 16:04:51.62ID:r6fzQKEl0
ソニーはお願いだから静音性と省電力とエアフローを意識してハード設計をしてほしい
いくらうるさくてデカいファンを積もうがエアフローやパーツの配置とかが最悪だったら全くの無駄

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています