ゲハ住民って「ゲーマー」と呼ばれることが嬉しかったり、誇らしかったりするの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/04/18(木) 22:31:38.37ID:heMGU4TCK
俺はなんかモヤモヤする

0002名無しさん必死だな2019/04/18(木) 22:33:23.16ID:MbJoZzJ6M
「アニオタ」→これだけは言われたくない
「ゲームオタク」→微妙
「ゲーマー」→なんとも思わん
「ゲームファン」→ソシャゲカスや萌え豚と同一視されてる感じでムカつく

0003名無しさん必死だな2019/04/18(木) 22:34:29.37ID:1j/uhJL9a
ゲーマーなら○○やって当然とか誇らしげに言うとるけど正直余計なお世話だわ

0004名無しさん必死だな2019/04/18(木) 22:57:28.27ID:Y070c7QE0
ゲーマーじゃなくてゲハ民だし

0005名無しさん必死だな2019/04/18(木) 22:59:08.01ID:Y2kj0jNL0
ゲーマーを名乗る行為は自分はキモオタですと宣言しているようなもの

0006名無しさん必死だな2019/04/18(木) 23:00:37.21ID:1HfCe9ts0
リアルで言われてたけど内心結構イラっとしてたのは内緒

0007名無しさん必死だな2019/04/18(木) 23:02:26.26ID:r0SPXE1z0
ゲーマー=アニオタのイメージがついたのはゴキちゃんが生み出されてから

0008名無しさん必死だな2019/04/18(木) 23:52:08.95ID:GFOmz1gS0
ゲハ民とゲーマーは違うな

0009名無しさん必死だな2019/04/18(木) 23:54:25.02ID:heMGU4TCK
>>8
違うからこそ「ゲーマー」って肩書きに憧れがあるのかなって

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています