ダンボールVRとか正気かよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/04/19(金) 19:23:02.66ID:4X0EsWaj0
来年化物スペックのPS5が出るってのに、ゴミッチはダンボールでキャッキャ♪してろとか頭イカれてんのか妊豚

0002名無しさん必死だな2019/04/19(金) 19:24:23.88ID:NGQbmsB0p
>>1
うっせぇ!ガレージVRもやらずに煽るのは許さないよ!

0003名無しさん必死だな2019/04/19(金) 19:25:57.50ID:TrQIfn170
>>2
任豚がやってないやつじゃんそれ

0004名無しさん必死だな2019/04/19(金) 19:29:09.03ID:11NijPzld
今日買ったぜ

明日こどもと一緒に作る予定(^-^)v

0005名無しさん必死だな2019/04/19(金) 19:29:14.68ID:8tif7GdR0
惨めさがあるな
上流中流家庭なのにダンボールを装着してる光景が凄く違和感
いくらコストだ言ってもダンボールはないでしょ

0006名無しさん必死だな2019/04/19(金) 19:33:43.98ID:TCblQDwKM
子供向けなら有りやろ

0007名無しさん必死だな2019/04/19(金) 19:38:07.83ID:tRsNi/vxa
ジグソーパズルを例にしよう

任天堂は色々形を変えて提供する
ピースの形を変えたり、立体にしたり、
素材を変えてみたり

SIEは絵をカッコよするだけ

0008名無しさん必死だな2019/04/19(金) 19:57:21.94ID:b/IDx2P60
風conとか唯一無二だから高級機でも体験できんし

0009名無しさん必死だな2019/04/19(金) 19:58:18.88ID:4X0EsWaj0
マジでダンボールでバズーカ構えてるの想像したら腹筋崩壊したわw

0010名無しさん必死だな2019/04/19(金) 20:03:38.85ID:81PumI/Xa
>>8
それでやることジャンプだけ?

0011名無しさん必死だな2019/04/19(金) 20:05:10.68ID:LbgZ/Izt0
なんかダンボールを下卑たものとしてイメージしてるのか「ダンボールて笑」的な嘲笑をみるけどなんで?
遊びに高度も低度もなくない?

0012名無しさん必死だな2019/04/19(金) 20:12:05.76ID:nhD0oKKrd
>>11
ほんこれ
紙をくだらない、つまらない物と捉えるのが短絡的

0013名無しさん必死だな2019/04/19(金) 20:12:06.20ID:4X0EsWaj0
>>11
耐久性の問題だろw
お前も頭ダンボールか

0014名無しさん必死だな2019/04/19(金) 20:14:23.30ID:nhD0oKKrd
>>13
壊れても自分でいくらでも修理できるというのも「工作」の一環

0015名無しさん必死だな2019/04/19(金) 20:18:10.91ID:4X0EsWaj0
>>14
普通は壊れたらメーカーが無償で修理だろボケww
なんでセルフ修理すんの?狂ったか豚

0016名無しさん必死だな2019/04/19(金) 20:20:37.31ID:nhD0oKKrd
>>15
紙製の物をメーカーに直してもらうとかお前の方が(ry
全然難しくないだろ

0017名無しさん必死だな2019/04/19(金) 20:22:15.85ID:e3kw7cdwM
>>15
一人じゃ自転車のパンクも直せなさそうだなお前

0018名無しさん必死だな2019/04/19(金) 20:37:35.71ID:8tif7GdR0
>>11
昭和の子供かよって思う
>>16
耐久性ないのが問題あとデザイン性

0019名無しさん必死だな2019/04/19(金) 21:49:49.16ID:ttrvt1WDa
そもそも
子供と作るのがメインだからな

0020名無しさん必死だな2019/04/19(金) 22:41:57.48ID:e7MUqSL1d
>>15
外れた服のボタンも直せない子なの?

0021名無しさん必死だな2019/04/20(土) 00:37:12.50ID:u0QNQtTt0
ダンボールはほんとやばい

0022名無しさん必死だな2019/04/20(土) 00:40:41.98ID:U/VgtVhN0
むっちゃ良くできてるぞ。ダンボールでここまで出来るんかと目鱗状態
psvrマンセーの俺でもこれは認めざるを得ない

0023名無しさん必死だな2019/04/20(土) 01:11:21.02ID:KropBMbz0
>>22
もともとあんたの目が節穴だっただけだよソレ

0024名無しさん必死だな2019/04/20(土) 02:18:53.71ID:39CK5ZCFd
>>23
PSVR買ったやつ全員節穴のカスかよ

0025名無しさん必死だな2019/04/20(土) 02:24:22.81ID:1HgnfPHS0
やっとバズーカ完成したよ……
完成までに時間がかかるのがアレなんだけど、やっぱ作っただけの甲斐があったわ
トリガー引くと反動が重くてずぅんと来るのが良いね
これはプラスティックではできんかもしれんぞ
画面が動くと本当に移動した気分になるし

ただ、無心で作っていたから、どういう仕組みでこうなるのかまったく分からんという

0026名無しさん必死だな2019/04/20(土) 02:32:08.92ID:0Jy+ivHt0
子供がめっちゃ喜んでやってるけど
これは売れないわとも思ったわw
組み立てるの大変すぎ
設計には感心するけど
組み立てる行為自体は全然楽しくないしw
バズーカとか慣れてきたつもりだったのに作るのに普通に2時間以上掛かったわ
あとOculusやPSVRみたいなVRだと思ってやるとガッカリする

0027名無しさん必死だな2019/04/20(土) 05:13:32.22ID:u0QNQtTt0
>>26
おいおい子供にVRやらすなよ、虐待とかってレベルじゃねえぞ
VRは子供がやるもんじゃねえからな

0028名無しさん必死だな2019/04/20(土) 08:06:23.88ID:daiSVOWo0
>>26
嘘だ
組み立てる行為こそがラボの本質だろ
俺は逆に組み立てる過程が楽しくて
組み立て終えたら5分で飽きるぞ

0029名無しさん必死だな2019/04/20(土) 09:11:55.75ID:1HgnfPHS0
お前らって本当クソだな
いちいち人の近況報告にヤジ飛ばすのはゲハくらいのもんだよ
>>28
エアプはてめーだろ
少なくとも3や4はそんな事ないが
VR体験をする為に作るセットだろ、これは
俺も正直作ってる最中が思い出せないな
>>26は本当にやってると思う

0030名無しさん必死だな2019/04/20(土) 09:15:40.53ID:jHt+NRyDa
980円とかなら分かるけどしっかり金取るしな
生産コスト掛かると言われても使う側からしたらダンボールなんてスーパーで無料でもらえる物だし

0031名無しさん必死だな2019/04/20(土) 10:47:37.20ID:9ZgwzTQG0
>>28
横からですまんが子供と一緒にやって休憩挟みながらで3時間かかってた
子供は後半は完全に飽きてた
組み立て説明書のためにSwitch本体使えなくなるし
完全に一人でたるもんだこれ

特に飽きた癖に「マダー?」「まだできないのー」とか言ってくる言ってくるクソ野郎だと殺意わくから気を付けろ

出来てもありがとうも言わずにぶん回しておそらくカニにビビってこけて早速バズーカが歪んでましたが
それより飯作って皿洗って中に嫁にカメラとか作らせてたらキレてた

0032名無しさん必死だな2019/04/20(土) 10:50:36.49ID:NRdo5A5Ca
意外に工作が楽しくてワロタ

0033名無しさん必死だな2019/04/20(土) 10:56:48.66ID:Mw3MfzvN0
>>30
これが980円とかないわ
普通にソフト自体もかなり丁寧に作られてる
ミニゲー64はゴミみたいなもんだけどな
まあ個人的にはバズーカのだけ買えばいいと思ってる

0034名無しさん必死だな2019/04/20(土) 12:07:34.88ID:PoqmfkbQ0
なんで25年前のスーパースコープより劣化してるんだよ
悲しくなるわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています