ドラクエ9ってよく携帯限定で出せたな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/05/02(木) 13:17:25.36ID:dZGzXSaR0
何をどうしたら携帯限定で出そうと言う発想になったんだろうな

0046名無しさん必死だな2019/05/02(木) 14:32:01.75ID:8C+jXh4bM
11よりよっぽど話題続いたしあの路線大成功だったな

0047名無しさん必死だな2019/05/02(木) 14:36:37.26ID:FfRgJGNt0
>>35
そりゃ記憶違いか、9アンチのガセだろう
10の開発検討が8開発中で
9をDSでというのが8開発直後の中華料理屋で話し合われたわけだが
その後、外伝にした方がいいんじゃないか という意見もあり議論しただけで
最初外伝として作っていたわけではない

0048名無しさん必死だな2019/05/02(木) 14:41:14.13ID:mnWKPp7s0
>>29
当時箱○にすらボコられて笑いものになってたPS3とか冗談かよw
DQがしぬわ

0049名無しさん必死だな2019/05/02(木) 14:45:15.13ID:wC5AoH2B0
>>47
10の方が9になる予定だったはず

0050名無しさん必死だな2019/05/02(木) 14:48:00.43ID:y/E/34l20
すれちがいが流行って社会現象の視覚化が出来てたのは美味しかったね
PSじゃ成しえない成功だよ。ネットは上位互換とかいう幼稚なプライドを絶対譲れないからな
PSは2、30年とやはりネット関連でマウント取っていく未来しかねーんだから

0051名無しさん必死だな2019/05/02(木) 15:46:35.76ID:spN57zPOM
携帯機で出すのはいいけどナンバリングにするなよ
8からの劣化具合が酷すぎた

0052名無しさん必死だな2019/05/02(木) 15:59:55.13ID:Y8raj07C0
リメイク出ないかな

0053名無しさん必死だな2019/05/02(木) 16:50:18.30ID:y/E/34l20
>>51
異端異端騒ぐならFFはコマンドJRPGに徹してろよ
FFを肯定するからDQでもすれちがいやネトゲのチャレンジがナンバリング名乗れただけだ

0054名無しさん必死だな2019/05/02(木) 17:16:01.57ID:I9ntQwdvd
1から4までDQHのシステムでリメイクしてほしいな
ストーリーそのままなら堀井チェックも早いんじゃね

0055名無しさん必死だな2019/05/02(木) 17:18:49.08ID:a2HSEzMN0
DSすれ違いドラクエは成功
ネトゲ化は失敗

0056名無しさん必死だな2019/05/02(木) 17:18:53.01ID:LkQfsKAkd
>>54
>1から4までDQHのシステムでリメイクしてほしいな
サマルとの出会い再現か
熱いなw

0057名無しさん必死だな2019/05/02(木) 17:54:14.83ID:biPYvHSx0
>>1
こういう典型的な「今」しか見えない残念な頭の人って悲惨だな

0058名無しさん必死だな2019/05/02(木) 17:57:55.47ID:5OdB2F3u0
すれ違い通信やマルチプレイは新規層を大量に会得できた
普段ゲームなんてやらない妹も友人がやってるからDSとソフト貸せと言ってきたしな
ただこの辺のユーザーが10以降全部去ってしまった感じはする

0059名無しさん必死だな2019/05/03(金) 01:15:29.87ID:tcOgk+6F0
家電量販店のエントランスに連日DSを持った人が100人近くたむろするある種イカれた光景

0060名無しさん必死だな2019/05/03(金) 07:59:07.06ID:86pIn/8v0
ドラクエが落ちぶれた元凶やね
9って

0061名無しさん必死だな2019/05/03(金) 08:24:18.01ID:R4C/flTBa
すれ違いの無い今やると一番微妙なナンバリング作品だな

0062名無しさん必死だな2019/05/03(金) 08:54:32.20ID:dmyGfPyJ0
メタスコアがPS4のDQ11よりも上なんだよねDQ9って
海外の売り上げでもDQ9のほうが上

0063名無しさん必死だな2019/05/03(金) 09:37:25.88ID:CPnft9KNM
何だかんだ9まではドラクエも人気あった
田舎民はすれ違い出来なくて発狂してた
やっぱ10で一気に離れたんじゃねーの?

0064名無しさん必死だな2019/05/03(金) 09:46:35.74ID:36vd1qWLd
9のおかげで今の中学生もDQ知ってるんだぜ
俺は9好きじゃなかったけど、あの時代にDSっていうのはむしろ今となれば評価するべき点だろ

0065名無しさん必死だな2019/05/03(金) 10:17:58.94ID:z3ZUDpnCr
9はリメイク次第で化けるポテンシャルはあると思う

0066名無しさん必死だな2019/05/03(金) 10:36:45.16ID:bVR3L6kY0
9に比べると11は全然盛り上がり度も盛り上がりが続く期間も短かった印象
ドラクエの割にはパッと消えたね

0067名無しさん必死だな2019/05/03(金) 13:20:00.21ID:JqkUg9YN0
携帯だともうスマホ以外は無理だろうな
据置だと今更特定ハードだけに出すというのは罰ゲームすぎ
というか本来は11でも9でも同じだけど
サードなんだから全部でマルチで出せばいいだけ
そんなに小さい規模のゲームじゃないのなら

0068名無しさん必死だな2019/05/03(金) 13:23:21.38ID:zLFuHCxE0
マルチで出す方が良いかどうかは場合による

0069名無しさん必死だな2019/05/03(金) 14:41:14.70ID:6aO0EMXV0
DS、3dsでドラクエナンバリングが
どれだけリメイクされてるか
確認してみたら良い
気付く事がある筈

0070名無しさん必死だな2019/05/03(金) 14:48:42.41ID:7XjW+AfJ0
・DS
 DQ4
 DQ5
 DQ6

・3DS
 DQ7
 DQ8

0071名無しさん必死だな2019/05/03(金) 15:16:45.13ID:ivUDdGnL0
DQ1,2,3は3DSのDL専用あるぞ

0072名無しさん必死だな2019/05/03(金) 15:32:55.30ID:C5D89F9r0
>>69
ちゃんとしたリメイクと言えるのは5,6,7だけだな
後は大部分が流用

0073名無しさん必死だな2019/05/03(金) 16:16:49.79ID:9MUbbZKId
堀井がみんなでローカルプレイできるドラクエ出したかったから

つまりリメイクするなら携帯できる Switchしかないな

0074名無しさん必死だな2019/05/03(金) 16:17:14.59ID:nSAaeu9ra
スマホでグラ改善して出せばいいのに
ナンバリングリメイクとして他と同じく買い切りにするか
それとも課金要素入れるかで生死決まりそうだけど

0075名無しさん必死だな2019/05/03(金) 16:26:21.78ID:fSUhh2lR0
帝国三魔将とか黒騎士なんかはその後の派生作も皆勤レベルで出てるやん

0076名無しさん必死だな2019/05/03(金) 16:27:16.78ID:75E61BxW0
DSのドラクエ
スラもり2
DQMジョーカー
DQMジョーカー2
DQMジョーカー2P
リメイク4
リメイク5
リメイク6
DQ9

PSPのドラクエ
なし

3DSのドラクエ
スラもり3
リメイクDQM
リメイクDQM2
リメイク7
リメイク8
シアトリズムDQ
DQMジョーカー3
DQMジョーカー3P
DQ11

VITAのドラクエ
DQB
DQH2

0077名無しさん必死だな2019/05/03(金) 16:28:46.48ID:9MUbbZKId
>>76
ps4に出したのも結局 Switchに完全版だすもんな
3DSに出したのは意地でも出さないのに

0078名無しさん必死だな2019/05/03(金) 16:29:10.49ID:NV/6evtq0
DQ7とDQ9はクリアしたと言う記憶はあるんだが
話の内容はほとんど覚えてないな

0079名無しさん必死だな2019/05/03(金) 16:33:24.90ID:75E61BxW0
Wiiのドラクエ
DQS
DQBRV
DQ1、2、3
DQ10

PS3のドラクエ
DQH
DQH2
DQB

WiUのドラクエ
DQ10

PS4のドラクエ
DQH
DQH2
DQB
DQB2
DQ10
DQ11

Switchのドラクエ
DQH1、2
DQ10
DQB
DQB2
DQ11S(予定)

0080名無しさん必死だな2019/05/03(金) 16:41:01.84ID:KgId5EEdd
ハード不明でDQモンスターズ新作の予定も

0081名無しさん必死だな2019/05/03(金) 16:45:16.48ID:9qLySRc70
それがシリーズで最も多くの人に売れた
しかもマジコン大流行りの中でシリーズ最高だからな
これを一番できてるのが任天堂
サードは何故か任天堂は見習わずプロ固定制度を隠した風評工作掲示板の自称ゲームファンの声を聞く

0082名無しさん必死だな2019/05/03(金) 16:45:25.28ID:avRuxdvVd
今から新規で遊びたいって人はすれ違いとか配信クエストとかが楽しめない
これはナンバリングを遊ぶ上でかなりの大問題だと思う

0083名無しさん必死だな2019/05/03(金) 16:45:32.42ID:KgsxZ9ZK0
PS4なら海外で売れる、て騙されたのがDQ11だからなぁ
9より売れないってどういう事よ

0084名無しさん必死だな2019/05/03(金) 16:49:38.09ID:0yxKe3SO0
へミコンのドラクエ
DQ1
DQ2
DQ3
DQ4

0085名無しさん必死だな2019/05/03(金) 17:29:46.61ID:75E61BxW0
>>83
そら9は海外販売が任天堂だったし

NOAはゲームキューブのテイルズをミリオンタイトルにする力がある
テイルズシリーズで最も売れたのがGCのTOS(150万本)

別の言い方をすれば、海外におけるドラクエは
「DSという最も売れたハード」で「任天堂の販売網」を用いても
ミリオンが精一杯って程度の存在でしかない

0086名無しさん必死だな2019/05/03(金) 17:37:17.02ID:XT8n7eQq0
スマホ移行前の携帯ハードの流れにのった

0087名無しさん必死だな2019/05/03(金) 23:53:32.98ID:5boJCMnR0
>>76
3DSのドラクエ10とか
モシャスとかウォーズとか

0088名無しさん必死だな2019/05/04(土) 08:23:38.73ID:rO89IRLb0
セーブデータ1個商法
PS2より退化したグラ
9が多くの人をドラクエから引退させたといっても過言ではないだろう

0089名無しさん必死だな2019/05/04(土) 09:07:51.89ID:F8DRecV30
国内3千万台売った覇権ハードに出した9と
700万台しか売れてないマイナーハードをメインにした11の違いなだけだろ

0090名無しさん必死だな2019/05/04(土) 09:17:57.53ID:FIodo6tc0
>>76
国内1800万台も売れたPSPを徹底してハブってるのは
当時それだけDSが凄かったってことか

VITAに出してるのはPS3、PS4とのマルチのついでかね

0091名無しさん必死だな2019/05/04(土) 09:23:28.94ID:iJPUmM7a0
結果が答え
9>11

0092名無しさん必死だな2019/05/04(土) 09:40:53.16ID:VakyykrG0
8以降PSに舵を切ってたら10年早く死んでただろうな

0093名無しさん必死だな2019/05/04(土) 11:13:48.40ID:IMPzBW4L0
678とクソゲー続きの中
やっと出てきたまともなゲームだった

0094名無しさん必死だな2019/05/04(土) 13:38:25.40ID:boq9sBNu0
人それぞれでいいが初期から
全部やってるファンの7以降の評価は
11>8>9>7が多数派じゃね
11は懐古ゲーとして高レベルまとまってた
一方で初期ドラクエ体験の少ない外人には手をいれても受けなかった

0095名無しさん必死だな2019/05/04(土) 14:58:57.29ID:IMPzBW4L0
11が上とか無いだろ

0096名無しさん必死だな2019/05/04(土) 18:52:33.89ID:FIodo6tc0
>>94
7〜11を面白い順に並べるなら
8(3DS版)>11(3DS版)>7(3DS版)>>>>>>9だな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています