アメコミのヴィランよりゲームのヴィランの方が魅力的じゃないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/05/13(月) 21:20:20.51ID:e7zvn6Xl0
ていうかアメコミで良いヴィランなんてジョーカーとヴェノムぐらいしかいないし。

0029名無しさん必死だな2019/05/13(月) 21:39:52.90ID:Vs1xZ34wd
ジョーカーヴェノム大好きマンとか俺じゃん

0030名無しさん必死だな2019/05/13(月) 21:39:58.10ID:99xVe5/i0
>>16
アニメのスパイディなんかは敵の事をヴィランって言ってるからアメコミのファンからすると当たり前の言葉
日本の作品で使い出したのはヒロアカからなんじゃね?
あんま日本の漫画読まんからもっと古いのあるのか知らんけど

0031名無しさん必死だな2019/05/13(月) 21:40:45.35ID:9lT2gv1q0
やっぱり日本人ならダークヒーローとか悪のカリスマと言う言葉じゃないとな!

0032名無しさん必死だな2019/05/13(月) 21:40:49.86ID:nEh28zTx0
今やコレステロールにしか使われなくなってる善玉悪玉と同じような物語上の役割区分だからな。別に本来は専門用語じゃない

0033名無しさん必死だな2019/05/13(月) 21:42:04.14ID:driYI8mM0
でもゲームのヴィラン殺せずよく逃げるやん
アーロン・キーナーとかガブリエル・ノワックとかメンタル軍団とか、ロンゲーナー大佐とオセロットは…何故か死んでないだけか

0034名無しさん必死だな2019/05/13(月) 22:01:17.32ID:RqZILjJDa
ビランってヒロアカで初めてしったは

0035名無しさん必死だな2019/05/13(月) 22:05:04.09ID:kZgWLNry0
マジレスするとヴィランってこの前のスプラトゥーンフェスで初めて知ったわ

0036名無しさん必死だな2019/05/13(月) 22:07:52.78ID:chwExJA40
ゲームの有名な悪役 クッパ ワイリー セフィロス オセロット くらいしか浮かばん

0037名無しさん必死だな2019/05/13(月) 22:56:47.94ID:driYI8mM0
Drエッグマンの事も思い出してあげて

0038名無しさん必死だな2019/05/13(月) 23:21:10.37ID:qFMpdCrF0
日本人らしく悪役でいいやろ

0039名無しさん必死だな2019/05/14(火) 00:01:59.27ID:mp0b51F10
デッドショットとかスレイドウィルソンカッコいいじゃん。ドラマ版アローで知ったニワカだけど。

0040名無しさん必死だな2019/05/14(火) 00:05:09.67ID:mvgXMzXn0
B級C級連中も意外なところに血縁あったり人間くさいエピソード多くて好きやで
みんなで酒のんでダベるだけの話とか

0041名無しさん必死だな2019/05/14(火) 00:09:26.12ID:mp0b51F10
最近のゲームだと同じ悪役使い回すってことがあんまないからなぁ。
ゲームだと格闘系は同じ悪役使うか?ベガ様とか。

0042名無しさん必死だな2019/05/14(火) 00:12:25.68ID:mvgXMzXn0
>>41
PCも兼ねてるから削りにくいだけで
大筋にはロクに関わらないとかザラだからなー

0043名無しさん必死だな2019/05/14(火) 00:24:26.35ID:fhK8TU7r0
そもそも良いヴィランという奴の基準ってなんやねん
アメコミヴィランなんて何十年と歴史積み重ねてきた悪役が数百といて、ライターや媒体によってそれぞれのキャラの解釈も変わるんだぞ
おいそれと語れるもんでもない

0044名無しさん必死だな2019/05/14(火) 00:35:35.38ID:3J6MF2UI0
>>41
格ゲーはずっとキャラ同じだね
複雑な事情とかないわかりやすい悪役が多いのもヴィランっぽい

0045名無しさん必死だな2019/05/14(火) 00:41:09.23ID:jaLC4tQY0
漆黒のヴィランズ

0046名無しさん必死だな2019/05/14(火) 02:18:53.65ID:RW/02jk20
>>39
デスストロークはジャスティスリーグのラストにちょろっと出演してるぞ
単独映画も製作中だそうな

0047名無しさん必死だな2019/05/14(火) 03:30:53.29ID:D77hdS8h0
ヒロアカで知った

0048名無しさん必死だな2019/05/14(火) 07:34:23.33ID:U56JE8dc0
アメコミの登場人物って自分で「俺たちはヴィランだ」とか言ってるの?

0049名無しさん必死だな2019/05/14(火) 08:31:47.68ID:ltB69VGEp
ドラマ版デアデビルのパニッシャーやニセデビルも良かった

0050名無しさん必死だな2019/05/14(火) 08:34:53.19ID:ZBpZrVYy0
ゲームではないけど三条陸の魔王とかヴァンデルは魅力的だと思う。

0051名無しさん必死だな2019/05/14(火) 08:36:30.47ID:mvgXMzXn0
>>48
言うこともある

0052名無しさん必死だな2019/05/14(火) 08:43:47.57ID:DTE8gHfr0
アメコミの敵は昔からヴィランって呼ばれてたぞ

0053名無しさん必死だな2019/05/14(火) 09:36:55.93ID:fSeZ1K6w0
ヴィランのアプレンティスがマクガフィンでリブート

0054名無しさん必死だな2019/05/14(火) 11:23:02.69ID:GIfZHybV0
ちょっと前まではヴィランなんて誰も言ってなかったのは確か
アベンジャーズ関連のアメコミ映画がやりだしてちょっとたった頃から言い出した
X-MENばかりやってた頃はまだ誰も言ってなかった記憶

0055名無しさん必死だな2019/05/14(火) 12:07:44.78ID:Wxt6xtyZ0
地獄大使やバルタン星人だと因縁の宿敵とか宿命のライバルって感じでちょっと湿り気がある

0056名無しさん必死だな2019/05/14(火) 16:34:06.10ID:/z84dI9y0
>>54
10年前をちょっとと言うのは無理があると思うの

0057名無しさん必死だな2019/05/14(火) 16:48:54.29ID:Io/0eKgq0
>>1
アメコミではスーパーヒーローに対しスーパーヴィランという言葉を使っている
が、ジョーカーやキングピンはスーパーではない
そしてアメコミ系最高のヴィランは劇場版のレックス・ルーサー
「ミズロレインに私の父がよく言ってた言葉を教えてやれ」
「今に禿げるぞ」
「その後だ!」
「出ていけ」
何かと悪評高いスーパーマン・リターンズもケヴィンスペイシーだけは悪くない

0058名無しさん必死だな2019/05/14(火) 19:08:29.06ID:DsRsy+TNd
>>54
海外作品が用いてその人気を境に日本の製作側も取り入れたりするパターンは多いな

リターンズとかライジングとかも浸透する前は
「帰って来た」関連の言葉で常用してたと思う

0059名無しさん必死だな2019/05/14(火) 20:30:54.86ID:U56JE8dc0
アメコミってデカイ剣もつキャラっている?

FF7のクラウドとかセフィロスみたいなキャラってアメコミでは見ない気がする。

0060名無しさん必死だな2019/05/14(火) 20:43:42.03ID:Io/0eKgq0
あれはクジラ包丁がモデルだろうから海外では出しづらいんだろ
>>58
そもそも全部元は英語

0061名無しさん必死だな2019/05/14(火) 20:58:52.24ID:GbWIVbvd0
>>22
むしろそれがウザいんだよな
日本語に適したもんが無いなら仕方ないんだけど
悪役とはっきり訳せるもんだ

0062名無しさん必死だな2019/05/14(火) 21:09:41.98ID:DsRsy+TNd
>>60
いや昔の邦題って続・○○ってタイトルの方多用してた記憶だけど

ティム版バットマンで原題そのまま表記した辺りじゃないかな日本作品もリターンズで使い出したの

0063名無しさん必死だな2019/05/14(火) 21:20:01.11ID:Io/0eKgq0
>>61
俺も革ジャンやスタジャンを革ブル・スタブルと言い換えないのに何でブルゾンに言い換えたのか理解できないし
どうせ大概スパゲッティ使ってるくせにパスタと言う(その癖冷静パスタと書いてあるときだけ俺があまり好きでないカッペリーニ使っている)傾向とかは気に入らないけど
多分ヴィランが出てきたのってカードゲームかなんかでスーパーヒーロー・スーパーヴィランってくくりでカードが作られてたのが日本に来てからのような気がする(ソースなし)
>>62
バットマンリターンズとかダークナイトライジングより前にそういう原題ついてた洋画を知らない
あったかも知れないが日本でヒットしたのがあるか俺は知らない
リローデッドは見事にすたれたが

0064名無しさん必死だな2019/05/14(火) 21:52:13.32ID:+BpTDK4U0
まあマヴカプ2の頃のサノスはヴィランにもなれない雑魚だったからな
MCUの役者もそのイメージしかなかったからか超強キャラのケーブルも演じてるし

0065名無しさん必死だな2019/05/14(火) 22:11:10.42ID:mvgXMzXn0
>>59
とりあえずKorvus Rook'shir

>>61
RPGのクラスみたいなもんなんだから訳さなくていいんよ
ヒーローだって一般的な意味合いの英雄とは少しズレるんだし

0066名無しさん必死だな2019/05/14(火) 23:27:26.82ID:uOL9l3Bv0
>>65
ズレた先のニュアンスが認知されてないんだからズレる意味と価値がない

0067名無しさん必死だな2019/05/15(水) 01:13:34.61ID:nd1JEkyH0
ヴィラン訳せとか言ってるやつは
中つ国で馳夫といっしょにつらぬき丸振るってればいいよ

0068名無しさん必死だな2019/05/15(水) 10:28:43.37ID:ksLihOOu0
訳: 悪役商会

0069名無しさん必死だな2019/05/15(水) 18:22:34.68ID:4HVdM2Je0
ゼルダの伝説とかアメコミ化してアメリカに輸出したらいいと思う。

日本の絵が上手いやつ集めてカラーでアメコミみたいの作って売れば
いいんじゃない。

でスピンオフでガノンドロフとか出せばいいと思う。

0070名無しさん必死だな2019/05/15(水) 20:47:08.00ID:4HVdM2Je0
アメコミのヴィランってなんか全身タイツマッチョばかりじゃね。

0071名無しさん必死だな2019/05/15(水) 21:06:43.76ID:8Pj7TdtDp
映画のサノスはカッコ良かったな ヘルメットとって正解だったわ

0072名無しさん必死だな2019/05/15(水) 23:36:19.84ID:wUoJtCEA0
ヴィランってなに?

おまんこヴィラヴィラしてる奴?

0073名無しさん必死だな2019/05/15(水) 23:47:06.07ID:4HVdM2Je0
意外とアメコミのヴィランって纏うのばっかじゃね。

体が変形してバケモノっぽくなるとかない気がする。
ヴェノムだって纏ってるし。

寄生獣とかアームズ(漫画)みたいなのってアメリカ人嫌いなのかね。

0074名無しさん必死だな2019/05/15(水) 23:53:08.36ID:32nvX6/N0
ハルクの敵はだいたいハルク
アイアンマンの敵はだいたいロボット

0075名無しさん必死だな2019/05/16(木) 00:00:37.96ID:g2n0fdga0
ゲームの有名ヴィランってなんやろ

0076名無しさん必死だな2019/05/16(木) 00:25:09.06ID:/iaazw/C0
>>75
クッパやドクターエッグマンなんかは有名じゃないか
世代によってはベガやセフィロス、クルールも当てはまると思う

0077名無しさん必死だな2019/05/16(木) 04:09:04.74ID:+cl7Jn2K0
まーシュガーラッシュに出てきたような連中かね
ゲームの敵はたいがいが一発キャラだからシリーズものの常連敵が頭抜ける

0078名無しさん必死だな2019/05/16(木) 05:15:31.38ID:aSPE2hXSa
>>1
人間が元になってるのが多いからな

0079名無しさん必死だな2019/05/16(木) 09:43:41.10ID:kfD+Rew+0
格ゲーの人気悪役ってベガよりギースな気がするけどストの方が知名度高いからベガになるか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています