【悲報】スイッチ版セガエイジス、3D復刻プロジェクトの半分以下の売上だった・・・★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな (初段) (ワッチョイ 0b28-8qg1)2019/05/14(火) 16:14:58.25ID:Pwukza1m0
https://www.famitsu.com/news/201905/10175997.html

>正直なところ、私の力不足で日本でのセールスはもっとがんばらなければならない状況です。
>もともとニッチなマーケットでもあるのですが、プラットフォームが違いますので
>セールスの単純比較にあまり意味はないかもしれませんが、
>3D復刻の半分以下というきびしい現状です。
>補足すると、このプロジェクトはパッケージ商品以上に長く売れるモノなので、
>長いお付き合いを皆さんとしていきたい。
>そういう意味でも、諦めたり、悲観しすぎたりはしていません。第2期の実現にはちょっとお時間がかかるかもしれませんが。

前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1557487621/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

0036名無しさん必死だな (スッップ Sdbf-Rgfa)2019/05/14(火) 20:13:13.90ID:2/psNZuxd
2スレ目とかいる?セガが馬鹿で結論出てるんちゃうん

0037名無しさん必死だな (ワッチョイ ff28-8qg1)2019/05/14(火) 20:15:15.22ID:Pwukza1m0
>>33
すまんな ここ見に来るくらいならもう知ってるだろうと思って

0038名無しさん必死だな (ワッチョイ ff28-8qg1)2019/05/14(火) 20:25:05.93ID:Pwukza1m0
>>38
最後のほう変な流れで埋まってたからなんだかなあと

0039名無しさん必死だな (スフッ Sdbf-/TB2)2019/05/14(火) 20:28:31.23ID:LscizYv5d
>>33
あらためて酷いラインナップだな。
3Dとかの付加価値なしで売れる訳ないじゃん。
ソニックとかソニックマニアもでてるし、ぷよぷよも既にいろいろでてる。
PS1、アレクなんてMark3のゲームだし。
ゲイングランドとVRぐらいだろ買う価値ありそうなのは。

0040名無しさん必死だな (ワッチョイWW 9fb9-yB6s)2019/05/14(火) 20:31:55.97ID:Rb3PTQ+00
>>33
アーケード版アレクのロストスターズを出してマスターシステム版しかやってない奴を難易度で泣かせたい

0041名無しさん必死だな (ワッチョイWW d783-7s9V)2019/05/14(火) 21:08:53.17ID:78yfx28O0
前スレでPS4で出せだの買取保証やら任天堂がどうのこうので暴れてたキチガイ共はどこ行ったんだろうな?

0042名無しさん必死だな (スフッ Sdbf-CgLc)2019/05/14(火) 21:15:56.87ID:ynpL+lnvd
ジョイコンじゃレトロゲー遊ぶには糞過ぎてクラシックゲームが売れないのは仕方ない

0043名無しさん必死だな (ワッチョイ 974a-gMth)2019/05/14(火) 21:17:06.59ID:9FSKbdvi0
つか、利益考えるならもう少し3dsに居残ってソフト出してても良かった
wiiやDS&PSPの頃も思ってたけど
最終ソフト出る前のハード末期辺りって実ユーザも結構いるし
競合他社が少なくなるから意外とおいしい市場なんだよね
DL配信ならROM生産のリスク背負わなくていいんだしさ

0044名無しさん必死だな (ワッチョイ 974a-gMth)2019/05/14(火) 21:21:52.46ID:9FSKbdvi0
>>39
冷静に考えると微妙に追加要素ある、1000円定価とはいえ
Mark3ソフト単品で商品はサターンとかドリキャスの時代でもヤバイ判断
シリーズのコレクションで商品になるレベルだよな

0045名無しさん必死だな (アウアウクー MM8b-YZCu)2019/05/14(火) 21:24:28.52ID:KYUIH0nGM
3DS復刻の頃と比べると飢餓感が無い
3DS復刻のおかげで満足してしまったともいう

バーチャレーシングは買ったけどどっちかというと3DSで欲しかったなぁ

0046名無しさん必死だな (ワッチョイW 9f74-CxUw)2019/05/14(火) 22:04:46.33ID:ZeyZPL1g0
パッケージ版は出しませんと
はっきり断言したら
少しは売上増えるんじゃね?

0047ルンファ君 ◆fiWfMwznUw (スフッ Sdbf-z0yA)2019/05/14(火) 22:14:59.15ID:QORjWFNZd
3DSでは半端に終わったシリーズ物をもう少し多く一つにまとめたりしてくれたらな……
ソニック1、2、3、ソニナク、CDを一つにしたりとか
個人的にはベアナックル1〜3がまとまったのとか、ファンタシースター千年紀まで収録したのとか
そういうのが欲しいけど

0048名無しさん必死だな (ワッチョイ 57aa-QWXy)2019/05/14(火) 22:18:25.91ID:dYqB08A30
ファンタシースター界の面汚し、PS3

0049名無しさん必死だな (ワッチョイ ff28-8qg1)2019/05/14(火) 23:48:07.44ID:Pwukza1m0
>>46
言っておいて出したら余計に顰蹙買うからなー
このぶんだと今回は出ないような感じはするが

0050名無しさん必死だな (アウアウクー MM8b-wdoq)2019/05/14(火) 23:59:48.89ID:OguDxolmM
>>43
パケ版限定アプデ&特典ソフトで最後の一儲けに走ったのは失敗だったなあ
文句言ってない人でもあれで熱が冷めたり魔法が解けたりはあったと思う

あとあれだな、スペックにも制限のある3DSで無理やり3D化までつけるって
あたりに浪漫があったのがswitchだとそこまでときめかないってのもある

0051名無しさん必死だな (ワッチョイWW 978a-stHC)2019/05/15(水) 00:24:23.20ID:YvSd0yZu0
3DSであれほどの表現力があることを実証してくれた事に感謝と尊敬の念を持ったのは確か。
パッケージ版はDL環境が無いユーザー向けとも考えるからとやかく言わないよ。
できればもうちょい弾数出せなかったのかなと思うくらいだ。
Switchでの展開は夏に入ってからのイベントなどで露出増やす努力が必要かな。
当たり前だが10代未満の子達はこの古いタイトル群の何が面白かったのかなんて知らない。
検索する以前に彼らが興味を持つきっかけが必要だ。

0052名無しさん必死だな (ワッチョイWW 9f7b-UmZs)2019/05/15(水) 00:35:34.38ID:kI78Twr70
>>50
パッケージ版買っとけば安牌って思わせておいて、そのあと単品カットオフされたパワドリはハンドルまわり直されていたという(パッケージ版収録のアプデはなし
あれのせいでパッケージ3買うかすげえ迷った

スイッチ版のセガエイジスもまとめ版とか出るならそっちだけアプデはいるのは想像に難くない
・・・V.R.のVR対応とかくるんだろうなぁ

0053名無しさん必死だな (ワッチョイ ff1b-z/Th)2019/05/15(水) 01:46:44.48ID:mqmoCVzW0
セガエイジスの販売戦略は完全に間違い
アレックスキッドやぷよぷよ出すのに1か月掛かるとか狂気の沙汰。
どうでもいい追加要素より毎週1作は出せ

0054名無しさん必死だな (ワッチョイ ff1b-z/Th)2019/05/15(水) 01:54:34.26ID:mqmoCVzW0
>>51
若者や子供にアピールするのは間違いであり無理w
どうやってもこんなもん買うわけないw
昔のモノクロ映画を若者に勧めるのと同じw
それが通用するのは任天堂のマリオとか
今も歴史が続いてて超有名なタイトルだけ。

0055名無しさん必死だな (ワッチョイ ff1b-y0Vo)2019/05/15(水) 02:04:47.55ID:/xR4SIxI0
>>47
ベアナックルはXBOX360版のベアナックルコレクションがXboxOneの互換に対応して今でも遊べるはず

つーかなんであれもXbox360だけだったんだろう
やっぱセガの判断は変だわ

0056名無しさん必死だな (ラクッペ MM9b-dLe0)2019/05/15(水) 02:38:27.21ID:9EwB2QcaM
>>48
俺にとってはIVより好きな作品だな

>>51
DL環境が無いユーザー向けというのはDL版を買ったユーザーに対する
フォローを行い、初めて免罪符になると思う

0057名無しさん必死だな (ワッチョイW d7ee-C7Qv)2019/05/15(水) 02:57:27.99ID:QnqfyBQs0
バーチャコップとかハウスオブザデッドとか
ジョイコンポインティングで遊べたら結構売れる気すっけどな
海外ウケも良さそうだし

0058名無しさん必死だな (ワッチョイ d76e-F0TO)2019/05/15(水) 03:32:24.40ID:fEkVXUC90
そーだなあ・・・
やりたいソフトは3DSで揃えちゃったし
V.Rはいいなと思うが、それだけではSwitchを買ってまでは、ないな
おまけにあの微妙なラインナップ、なんで今更MDソフトなんだ?

3DSや他機種で復刻されてない、”アーケード作品の完全移植”じゃないと購入までは
とてもじゃないが考えられん

0059名無しさん必死だな (ワッチョイ b78e-Wrp2)2019/05/15(水) 05:48:17.46ID:8LX3khZV0
それでもナムミューのチョイスよりはだいぶましw
3,4本はほしいと思う 買ったのはまだTF4だけだけど

0060名無しさん必死だな (ガラプー KKbb-r17K)2019/05/15(水) 07:22:47.15ID:JfksLyijK
>>59
あっちもまぁ要らんけど出してくれた心意気に金出したよ
ファンタシースターもインタビュー読んで買ったけど、そこまで
マシな位じゃ購入候補に入らん、ほとんどの人にとってマシじゃないだろうしな

0061名無しさん必死だな (アウアウクー MM8b-wdoq)2019/05/15(水) 08:17:23.68ID:D814s8Z4M
>>52
せめてDL版・パケ版購入者へのケアがしっかりしていれば大半の人は
まあ仕方ないと納得してくれていたような気はする

0062名無しさん必死だな (スププ Sdbf-0+cX)2019/05/15(水) 08:34:48.67ID:SCgMABDtd
>>47
ベアナックル123、ファンタシースター234はSwitch版セガジェネシスクラシックスに入ってる。
ベアナックルは日本語版も収録。
PSは英語版のみ。

0063名無しさん必死だな (ワッチョイ b78e-Wrp2)2019/05/15(水) 09:07:17.35ID:8LX3khZV0
>>60
ナムミューは追加に期待してお布施しようとも思ったけど
同じ金ならと3DSの復刻に流れたw

0064名無しさん必死だな (ワッチョイWW 97b9-ENpb)2019/05/15(水) 09:20:42.60ID:UdLwXSoc0
ナムコミュージアムは後から追加が可能な仕様ってのを匂わせる発言してたから
応援のつもりで購入した人は多かっただろうな(俺もそう)
オマケにその後にバンナムがSwitchでの販売タイトル売上げが好調とか言ってて
それなら第二弾も安泰だなと思ったら音沙汰無しですよエエ

0065名無しさん必死だな (ワッチョイ b78e-Wrp2)2019/05/15(水) 09:27:14.67ID:8LX3khZV0
レトロ復刻は歯抜け感があってどうもなあ
3DS復刻はパッケ版の不実以外は満足
スイッチ復刻はそれより弱い おすそ分けへの特化が弱い
カプベルスクアクコレは版権ものがない(AVPは他の復刻で出るじゃねーか)
ダライアスはGとスパダラがないし

*全部買ってるのでゴキは文句言うな

0066名無しさん必死だな (ワッチョイWW 97b9-ENpb)2019/05/15(水) 09:28:05.09ID:UdLwXSoc0
あとSEGAAGESに関して、3DSで満足みたいに言う人もいるけど
個人的には小さい画面でしか出来ない、使い勝手の悪い標準コントローラーしか
選択肢がない、という時点で3DSは全然満足出来なかったんだよね

特に体感ゲーム系は大きな画面と扱い易いコントローラーでやりたいから
全部SEGAAGESに再び移植してくれないかなと願ってるわ

0067名無しさん必死だな (ワッチョイ b78e-Wrp2)2019/05/15(水) 09:39:23.84ID:8LX3khZV0
WiiのVCはもう買えないから武者アレスタはかぶっても可
単に情報を知らずに見過ごしただけだけどw

0068名無しさん必死だな (ラクッペ MM9b-dLe0)2019/05/15(水) 09:47:11.55ID:2N9yITbcM
>>65
ベルスクは、あれだけの数が入っていれば及第点だろ(版権枠として天地IIもあるし

0069名無しさん必死だな (ラクッペ MM9b-dLe0)2019/05/15(水) 09:51:06.65ID:2N9yITbcM
ベルスクが駄目なところは、パケ版を後から出したくせに
アプデ内容が含まれていないところにあると思う
あれだとDL版を先行し(アプデに必要な事を洗い出し)た意味がない

0070名無しさん必死だな (ワッチョイ b78e-Wrp2)2019/05/15(水) 09:51:43.72ID:8LX3khZV0
>>68
せやな ひろし師匠ごめんなさい 買ったから許して

0071名無しさん必死だな (ワンミングク MM7f-5v8f)2019/05/15(水) 10:25:05.55ID:a0ZnoohJM
まだ一度も移植してないタイトルを出せばいいんだよ
アウトランとかもうお腹いっぱいだろ

0072名無しさん必死だな (ワッチョイ 973d-pN9z)2019/05/15(水) 10:41:09.92ID:Ha0ua9Ym0
fps改善したバーチャルハイドライド出せよ

0073名無しさん必死だな (ワッチョイ b78e-Wrp2)2019/05/15(水) 10:55:18.92ID:8LX3khZV0
たぶんまだ移植なくてやりたいやつ
ラストサバイバー(ジョジョじゃない)
プラネットハリヤー レールチェイス系全部 クールライダーズ
あとクレタクトリロジー

0074名無しさん必死だな (ワッチョイWW 9f15-WBqy)2019/05/15(水) 10:55:35.43ID:Gi6cq9+g0
正直こういうコレクションものはPCでやってくれた方が助かる
ハード変わるとおなじみのタイトルを繰り返すせいで全然前に進まない

0075名無しさん必死だな (ワッチョイ b774-ejx+)2019/05/15(水) 11:19:44.47ID:xyaWVyM90
>>50
既にDL版を先行して出した手前、売れる要素が少ない製品だし
パケ版の限定要素は言われてる程不満には思ってない

ただSEGAAGESに関しては、とにかく浪漫が足りないのが不満と言うか
完全移植+ハードの特性関係無い追加要素じゃ購買欲がね…

3D復刻は3DSならではと言える移植だから、仮に完全移植じゃなくとも魅力的だったし
SwitchでやるならHD振動を最大限に活かすとかの方向を考えてほしかった

0076名無しさん必死だな (ワッチョイ b78e-Wrp2)2019/05/15(水) 11:23:50.75ID:8LX3khZV0
HD振動は体感系つうかガンシュー系だな

0077名無しさん必死だな (ワンミングク MM7f-m9lv)2019/05/15(水) 11:24:42.46ID:6ww5HYGBM
>>66
そうそう、その辺り狙って欲しかった。
新作の隙間に、3D切った追加要素無しで安価に投入するとか・・・
変なプライドが許さないかw

0078名無しさん必死だな (ワッチョイWW 9f25-Kzsr)2019/05/15(水) 11:42:52.81ID:+SvYXWgd0
24 名無しさん必死だな (ブーイモ MMcf-BAqm) sage 2019/05/14(火) 17:04:28.08 ID:pVsqewECM
・3dsのパッケージ版の印象が悪すぎた
・またお前か、的なタイトルが多すぎた

ホント、これに尽きると思うんだけどM2もメディアも本当にこの事に気付いてないの?

0079名無しさん必死だな (ワッチョイ b78e-Wrp2)2019/05/15(水) 12:00:49.04ID:8LX3khZV0
「だから獣王記は外しましたやん どうせえっちゅーんですか」

0080名無しさん必死だな (ドコグロ MMbf-6mqP)2019/05/15(水) 13:52:55.46ID:301XFsZtM
ハムスターが担当だから

え?違う?

0081名無しさん必死だな (ワッチョイWW 9f7b-UmZs)2019/05/15(水) 14:38:33.08ID:kI78Twr70
>>78
エムツーはタイトル選べないんじゃ?

0082名無しさん必死だな (ワッチョイWW 97b9-ENpb)2019/05/15(水) 15:20:40.89ID:UdLwXSoc0
メディアもそこ分かってても突っ込める立場では無いな

0083名無しさん必死だな (ワッチョイ 973d-pN9z)2019/05/15(水) 17:04:47.85ID:Ha0ua9Ym0
>>79
なんでアレックスキッドが来るんだよ雑魚が

0084名無しさん必死だな (ワッチョイ ff28-R7+8)2019/05/15(水) 19:33:15.02ID:mk6aB0mB0
>>64
ナムコはもうゴッチテクノロジー以外に自社の復刻任せる気がなさそうなんだよね
で、そのゴッチはアケアカで手が空いてないので当然続きは…

0085名無しさん必死だな (ワッチョイW 9f50-tzdU)2019/05/15(水) 19:36:53.43ID:vCchBrDo0
どうせまとめて出るから

0086名無しさん必死だな (ワッチョイ b774-ejx+)2019/05/15(水) 20:10:49.74ID:xyaWVyM90
>>76
ムービング筐体の振動をなんちゃって再現する、とか
レバーを押し込んだ時の振動を録音しました、みたいな
ネタになる方向でも良かったんだけどね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています