手塚治虫という過大評価

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/05/14(火) 19:29:31.15ID:dpJNlUbp0
絵も古臭いし話もつまらない

0131名無しさん必死だな2019/05/15(水) 04:33:21.36ID:MSfe4BuP0
あのクオリティを週刊誌で書ける奴いねーよw

0132名無しさん必死だな2019/05/15(水) 05:07:43.41ID:ovkIPZSX0
鳥山の過大評価が一番酷いだろ
リアルタイム世代がネットの主流層なのも拍車をかけてる

0133名無しさん必死だな2019/05/15(水) 05:32:24.28ID:EwrzygRW0
アニメーターの給料云々はいつまで手塚のせいにしてるんだよ
問題がわかってから何年も経つと思ってんだ?

0134名無しさん必死だな2019/05/15(水) 06:25:10.86ID:PETAqGeu0
>>29
初期の鳥山明はそのまんま鴨川つばめのフォロワーでしょ
マカロニほうれん荘ごっこをメジャーなジャンプでやって大ヒットしたのがDrスランプなわけだし

0135名無しさん必死だな2019/05/15(水) 06:28:20.38ID:PETAqGeu0
>>51
世界的大ヒット作ではあるけど作品のフォーマットとしてはオバQの完全な踏襲だし
藤子Fだけの功績みたいに語られるのもなんかね

0136名無しさん必死だな2019/05/15(水) 06:36:00.44ID:PETAqGeu0
>>70
一行目は宮崎駿が流した大嘘だからね
実際はアトムの成功を横目で見て業界に乱立したアニメ製作会社が
テレビ局から仕事を取るためにどんどん制作費を下げていったのが原因だし
「水準」をまず最初に作ったのが手塚治虫だったにせよ
その後の数十年間で労働者の待遇を改善できてないのはお前も含めて後進の責任だろうとしか言いようがない
宮崎駿自身が自分だけはたっぷり稼いで最後はジブリ社員の首切って放り出したんだから
もうあいつの詭弁なんか真に受ける人がいなくなればいいのにな

0137名無しさん必死だな2019/05/15(水) 06:44:10.98ID:PETAqGeu0
>>111
無音の場面で「シーン」という擬音を最初に書いたのは手塚治虫なのにな
漫画という文化限定どころか日本人の言語意識にまで影響を与えてる大作家だよ

0138名無しさん必死だな2019/05/15(水) 07:00:41.76ID:FKMJxOpPd
最後に読んだのは10年20年前になるか
ブラックジャックと火の鳥は今でも面白く読めるはず
アドルフに告ぐは何回も読み返した思い出

駄作凡作も多いから全集を揃える気にはなれなかった
でも、あれほど多作なマンガ家はもう現れないんだろえなぁ
グリンゴの続きが読みたかった
なにより火の鳥現代編が

0139名無しさん必死だな2019/05/15(水) 07:05:00.16ID:CPCXUMKnd
手塚漫画読んだ後に他の漫画読むと1ページの情報量や漫画の表現技術が違い過ぎてビビる
昔の漫画の方が意欲的な演出技法やってるとかどういう事なの

0140名無しさん必死だな2019/05/15(水) 07:13:43.32ID:0BSwe+FlM
よくわかんないけど、アニメのどろろ面白い

0141名無しさん必死だな2019/05/15(水) 07:48:17.63ID:hZ8/6GXxd
>>2
どちらかと言うとゴキ

0142名無しさん必死だな2019/05/15(水) 08:25:24.53ID:w8oyR4Ou0
手塚治虫は短編が秀逸

0143名無しさん必死だな2019/05/15(水) 08:42:16.15ID:lDeGP2ZO0
どろろみて思ったことは「なんか新しいな」
主人公が五体どころか体のパーツを一切持ってなくて敵を倒せばそれが戻ってくるってところに、古い作品なのになんか今の作品にはない斬新さを感じてしまった
まあ俺があんまり他の作品知らないだけかもしれないけど

0144名無しさん必死だな2019/05/15(水) 09:33:34.78ID:iy3CSJJMa
>>135
藤子Fのキャラ周りは藤子Aのハットリくんのフォーマット
藤子Aは生きてるのに過小評価されてる

0145名無しさん必死だな2019/05/15(水) 10:30:01.70ID:irR+Gq3p0
作者自ら(後の)アトムは嫌いと明言してファンも敵に回す覚悟というか後先考えない奔放さ

0146名無しさん必死だな2019/05/15(水) 10:35:51.37ID:p4HssvTU0
>>61
それ答えになって無いが?

0147名無しさん必死だな2019/05/15(水) 10:40:18.99ID:cAMc2BrF0
作品は相当素晴らしい
そして作者も相当なクズ野郎

0148名無しさん必死だな2019/05/15(水) 10:47:51.41ID:fNq2SbPd0
>>132
鳥山は80年代後半のDBが異常な人気だったことで評価が過大になる傾向がある
当時、学校の休み時間にジャンプ回し読みしてた時
時間的にマンガ1つしか読めない場合、とりあえずDBだったw


瞬間的に異様な熱に浮かされた時期があると正統な評価が難しくなる
60年代のほんの数年間だけ、途方もないブームを世界中に巻き起こしたビートルズ
ゲームで言うならドラクエは3発売日の熱狂で30年間ブランドを維持してる

0149名無しさん必死だな2019/05/15(水) 10:49:05.51ID:+atbs5LHM
>>1が頭悪いってのは分かった

0150名無しさん必死だな2019/05/15(水) 11:00:21.98ID:Gi6cq9+g0
手塚は天才だけど
親族は地雷

0151名無しさん必死だな2019/05/15(水) 11:23:35.63ID:3Irk32mpd
>>100
ネットに出入りして言葉遣い悪くなった後に読んでも「おどりゃクソ鳥!」しか出てこないもんな
その前に触れるとそれはそれでトラウマ抱えそうだけど

0152名無しさん必死だな2019/05/15(水) 11:27:19.56ID:LnObveUv0
最近の漫画って引きとか上からの視点無いよな
背景も書くだけ時間の無駄って割り切ってキャラだけを追わせてる感じ

0153名無しさん必死だな2019/05/15(水) 11:36:47.22ID:Nn8EsTYZM
宮崎駿が庵野にもっと作品作んねーとエヴァの庵野って呼ばれるぞって言った話があったが
手塚、石ノ森、永井みたいに名前で通じる漫画家って今連載してる層で何人くらいいるだろうね

0154名無しさん必死だな2019/05/15(水) 12:08:42.10ID:FKMJxOpPd
あだち充、高橋留美子、浦沢あたりは名前で通じるだろ

0155名無しさん必死だな2019/05/15(水) 12:15:31.38ID:b0agw9JQ0
手塚の規格外ぶりはチェイサーって漫画がわかりやすかった

0156名無しさん必死だな2019/05/15(水) 12:30:07.46ID:9q7gWyKdd
>>16
最後のほうは劇画タッチの野球漫画描いてなかったか?

0157名無しさん必死だな2019/05/15(水) 12:48:23.70ID:xMq5wTaaa
水木しげるが手塚治虫に嫉妬されて
手塚をモデルにしたルサンチマンが主人公の漫画描いたって話好き

0158名無しさん必死だな2019/05/15(水) 12:48:38.82ID:FKMJxOpPd
>>155
あれはいいマンガだったな

0159名無しさん必死だな2019/05/15(水) 12:49:30.98ID:dEGmwDKP0
ただの時代の先駆者だからな
まぁそこに価値があるんだが

0160名無しさん必死だな2019/05/15(水) 13:32:48.15ID:f3bdClf70
むしろ先駆者であることを理解できてないのと
クズエピソードばかり鵜呑みしてる人間が多すぎて評価されなくなってきてる

0161名無しさん必死だな2019/05/15(水) 13:41:33.57ID:1DiUbrZy0
ドラえもん長編一作>>>>>>>>>>>>手塚全作品

手塚の作品はつまらないから世代を越えられない
手塚作品を知ってるのは50代以上

0162名無しさん必死だな2019/05/15(水) 13:42:32.11ID:32nvX6/N0
無料期間で火の鳥読んだが
「思ってたより短い」という感想

0163名無しさん必死だな2019/05/15(水) 13:44:50.51ID:2NZt2vg4a
無料期間てどこの本屋だよ

0164名無しさん必死だな2019/05/15(水) 13:52:38.93ID:e241qXTT0
未完だしね

0165名無しさん必死だな2019/05/15(水) 14:32:39.01ID:F/W4pWro0
ライオンキングとか、小島監督もやりすぎだと思ってそう

0166名無しさん必死だな2019/05/15(水) 15:46:20.39ID:p762Is6V0
>>160
先駆者と漫画の面白さって関係なくない?

0167名無しさん必死だな2019/05/15(水) 17:10:38.44ID:Ha0ua9Ym0
数年前にブラックジャック初めて読んだけどかなりおもしろかったよ
ピノ子が最初はただの内蔵の塊だったってのが衝撃的だった
その後テラトーマの動画とか画像とかよく検索した

0168名無しさん必死だな2019/05/15(水) 17:23:09.88ID:3Irk32mpd
>>162
「マンガワン」で火の鳥ブッダBJアドルフ他がスタミナ読みできる
ただし掲載順やバージョンは文庫とは変わってるらしい

0169名無しさん必死だな2019/05/15(水) 17:24:33.73ID:3Irk32mpd
アンカミス >>163 だった

0170名無しさん必死だな2019/05/15(水) 18:00:16.50ID:41QGKD2Vr
丸善行ったら電子書籍で全部ただで読めるんだけど
あんまりおもんない作品ばっかりなんだよな
メジャーな奴以外はほぼ全部つまらん

0171名無しさん必死だな2019/05/15(水) 18:17:31.22ID:W3XZ3/pp0
>>129
アイディアが凄いんだよ。
ゴキだろお前。

0172名無しさん必死だな2019/05/15(水) 18:38:26.78ID:mqmoCVzW0
火の鳥のムーピーゲームはビデオゲームの未来
手塚は先見の明があるよ

0173名無しさん必死だな2019/05/15(水) 18:47:41.61ID:eVgPFJKi0
仮にもゲーム業界板でありながら宮本茂を評価できない奴がいるゲハらしいスレ

0174名無しさん必死だな2019/05/15(水) 19:28:12.70ID:w8tPB4/8p
>>129
ドラえもんってオリジナルって難しくね?
あのバランス維持した後継者っていないだろ

0175名無しさん必死だな2019/05/15(水) 19:43:21.86ID:X73r60tlr
>>63
チェイサーの海徳みたいなんか

0176名無しさん必死だな2019/05/15(水) 20:27:30.52ID:tU9J714pd
>>145
>作者自ら(後の)アトムは嫌いと明言してファンも敵に回す覚悟というか後先考えない奔放さ

「怪物化したアトムを書くのが苦痛だった」
とか書いてるぐらいだし よっぽど嫌いなんだな…

0177名無しさん必死だな2019/05/15(水) 21:05:20.66ID:32nvX6/N0
>>174
藤子の系譜じゃないけど赤塚の弟子になる
釣りバカや六平太があのコマ割りを徹底してる

0178名無しさん必死だな2019/05/15(水) 21:10:55.84ID:Sl1jw5tX0
>>129
異論反論はあると思うが、俺は藤子漫画ってシンエイ動画のアニメによって
完成したなあ と言う風に思う。もちろん原作で描かれてるエピソードが面白いからこそ
アニメの良さもあるのだけどね

0179名無しさん必死だな2019/05/15(水) 21:36:22.57ID:PETAqGeu0
>>178
うん
まあそれはないわ

0180名無しさん必死だな2019/05/15(水) 21:43:21.59ID:EDgol2J50
>>177
へー
どっちも長期連載だね

0181名無しさん必死だな2019/05/15(水) 22:48:26.79ID:BNlIr0jQ0
手塚の凄さは漫画に演出論を持ち込んだ先駆者と言う事と、その扱った範囲の広さ
藤子Fの凄さは話の構成能力、話をシンプルに噛み砕くのが圧倒的に上手い
エンタメとして面白いのは藤子Fだが、漫画界の歴史を語るときは手塚の方が偉大

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています