2040年の東京は「2軒に1軒がひとり暮らし」というゆがんだ世帯構造になる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/05/18(土) 16:17:16.01ID:2P+m0UBr0
「ひとり暮らし2軒に1軒」 東京に未婚者が一極集中 

https://mainichi.jp/articles/20190419/k00/00m/040/269000c


ボケたら誰に世話してもらうんだ

0002名無しさん必死だな2019/05/18(土) 16:18:22.16ID:5yDpqxFy0
ロボット

0003名無しさん必死だな2019/05/18(土) 16:19:33.72ID:8KEZUtsbM
んじゃ、4件一人暮らしなら5件どうなるんだよ

0004名無しさん必死だな2019/05/18(土) 16:20:28.52ID:k973es6K0
今日も毎日

0005名無しさん必死だな2019/05/18(土) 16:21:05.62ID:gUFld/D90
昔は女中とかいたのがプライバシーが重視されるようになって廃れたけど
ロボットが出てきてまた復活するて流れか

0006名無しさん必死だな2019/05/18(土) 16:21:17.64ID:Jlr1tMFz0
AIとロボット雇えるくらい金稼いどけよw

0007名無しさん必死だな2019/05/18(土) 16:21:39.49ID:Dk3WnMbG0
尚田舎は移民に皆殺しにされてジャップはいない

0008名無しさん必死だな2019/05/18(土) 16:22:01.32ID:HYKTFRcGp
ロボットよりボケない薬が先に出るだろうし現実的

0009名無しさん必死だな2019/05/18(土) 16:22:05.76ID:FQeq4vvk0
そのまえに地方は八割空き家だろ?
東京も半分くらいは空き家だろうけど

0010名無しさん必死だな2019/05/18(土) 16:27:20.99ID:zwORyiep0
自民と竹中のせいで格差が開きまくり
少子化やむなし

0011名無しさん必死だな2019/05/18(土) 16:28:04.03ID:GEkzj86pd
女性のアンドロイドが世話してくれる。色々な意味で

0012名無しさん必死だな2019/05/18(土) 16:28:58.30ID:Jlr1tMFz0
>>11
退職金を億もらえる層の話だろうなw

0013名無しさん必死だな2019/05/18(土) 16:32:17.43ID:gUFld/D90
>>12
今使ってる機械も個人が持つなんてとんでもないって感じやったから
せいぜい自動車くらいの値段になるやろ
そもそも音声入力で粗方の機械の操作は今でも目処立ってるし

0014名無しさん必死だな2019/05/18(土) 16:39:19.57ID:gUFld/D90
Amozonで注文したもんを自動運転で家に運びいれてくれるとかも数十年のスパンなら余裕だろうし
そしたら料理もあっちで調理したもんを運んでくれるよ

0015名無しさん必死だな2019/05/18(土) 16:39:50.37ID:Jlr1tMFz0
>>13
個々人の細やかな生活フォローできるカスタマイズできるものなんか流用できないから分割買取のスマホみたいなスタイルで更にメンテ通信費月額取られると思うわ
あと貧困層には安楽死ドラッグが流行って政府は見て見ぬ振りする世界になると思う⋯⋯

0016名無しさん必死だな2019/05/18(土) 16:44:57.22ID:9JAIOF/ka
自分は男性型アンドロイドが良いです

0017名無しさん必死だな2019/05/18(土) 16:50:39.30ID:Jlr1tMFz0
>>16
ポリコレの影響でアンドロイドは見た目の性的な特徴は排除されるはず
ベイマックスみたいなデザインにされるから性的デザインにしたければ非正規ルートで改造するかオリエント工業製を買うしかない

0018名無しさん必死だな2019/05/18(土) 16:54:37.28ID:2h59I/SL0
でもお前ら子供部屋子供部屋言ってるからなぁ…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています