スイッチのタイトル数がDL専用込みで3290を超えたら、PS1を超えたということでいいの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/05/20(月) 21:18:37.57ID:HahSUsW50
国内で発売されたPS1のタイトルは3290タイトル
この時代はDL専用はなかったけど、スイッチと比べる時はDL専用タイトルも含めていいのかな?

0002名無しさん必死だな2019/05/20(月) 21:19:44.97ID:nuQuH2KDp
初代PSでも格安タイトルはパッケージで出ていたけど
それとDL専用タイトルを同一視して良いかは微妙だな

0003名無しさん必死だな2019/05/20(月) 21:20:34.04ID:bJ2nqLS+M
パッケージの数じゃないと駄目

0004名無しさん必死だな2019/05/20(月) 21:22:06.60ID:HahSUsW50
>>3
パッケージとは言っても
PS1はコストの安い円盤で
スイッチはコストの高いカートリッジだから単純には比べられないのでは?

0005名無しさん必死だな2019/05/20(月) 21:22:15.83ID:RqDAkk1k0
>>3
なんて時代遅れな
DLどころかクラウドの時代になろうってのに

0006名無しさん必死だな2019/05/20(月) 21:23:20.68ID:bJ2nqLS+M
>>4
>>5
おっイライラしてるぅw

0007名無しさん必死だな2019/05/20(月) 21:23:44.28ID:nuQuH2KDp
>>5
クラウドになっても、買い切りは一定数残るのかな?

0008名無しさん必死だな2019/05/20(月) 21:24:08.11ID:LqG9miTm0
シンプルシリーズもダウンロードに移行した

0009名無しさん必死だな2019/05/20(月) 21:24:58.22ID:RqDAkk1k0
>>7
すぐに全面移行はありえないでしょインフラ整ってるところばかりじゃないし
パッケージ販売がいつまで続くかは小売りがどうなるか次第かな

0010名無しさん必死だな2019/05/20(月) 21:24:59.52ID:iJUYxRCXM
相手がPS1かよ
Steamレベルになってから出直せ

0011名無しさん必死だな2019/05/20(月) 21:26:43.62ID:RqDAkk1k0
>>10
あのレベルにはむしろならない方がいいと思う

0012名無しさん必死だな2019/05/20(月) 21:27:13.40ID:tLHIfKUBa
>>4
単純に比べられないならDL込みの数が3290を超えたからってスイッチがPS1を超えたとは言えないじゃないの
君の言ってることはダブルスタンダードじゃん

0013名無しさん必死だな2019/05/20(月) 21:32:55.29ID:tLHIfKUBa
ROMの製造コストが違うから単純に比べられないならスイッチのDL専込みの数がパケ版の3290を超えたらPS1を超えたことになるっておかしいじゃん
結局任天堂ハードに有利じゃないから気にくわないだけじゃん
思いっきりダブスタじゃん

0014名無しさん必死だな2019/05/20(月) 21:40:21.71ID:K5kbD5+L0
パッケで比較しろよ流石に

0015名無しさん必死だな2019/05/20(月) 21:43:13.51ID:HWBzKjD10
ファミコン以外OK

0016名無しさん必死だな2019/05/20(月) 21:46:47.63ID:HbtHIrBod
いいんじゃないか?
PSのシンプルシリーズとか今のDL専相当だし

0017名無しさん必死だな2019/05/20(月) 21:51:36.60ID:tLHIfKUBa
都合が悪くなるとだんまり決め込むよね豚って

ゴキブリは最後まで醜く足掻いて糞を撒き散らしながら戦うのに(´・ω・`)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています