RPGのエグゼクティブプロデューサーになりたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/05/21(火) 03:29:19.28ID:RlzcUxeKM
絵も描けないし曲も作れないしシナリオも書けないけど
ゲームを誰よりも好きだし300万本売れるRPGのアイディアはあるのでRPGのエグゼクティブプロデューサーになりたい
俺の300万本売れるRPGを形にできる人が欲しい

0002名無しさん必死だな2019/05/21(火) 03:30:00.15ID:b0FUZQIY0
ストーリー書いてみ

0003名無しさん必死だな2019/05/21(火) 03:30:20.27ID:RlzcUxeKM
>>2
だからシナリオ書けないって言ってんだろ

0004名無しさん必死だな2019/05/21(火) 03:31:53.34ID:qzluTn7y0
80億円ぐらい用意すればいけるんちゃう?

0005名無しさん必死だな2019/05/21(火) 03:31:59.56ID:8d+q8oF0M
会社の株を3億円くらい買えばなれるよ

0006名無しさん必死だな2019/05/21(火) 03:32:09.65ID:mlNBf6pV0
こういうスレをおっさんが立ててるのかと思うと悲しい気持ちになる

0007名無しさん必死だな2019/05/21(火) 03:32:15.87ID:i2Ce2ldj0
エグゼクティブプロデューサーってただ責任取るだけの地位みたいなポジだけど

0008名無しさん必死だな2019/05/21(火) 03:32:46.01ID:b0FUZQIY0
>>3
お前なめてんのか?ストーリーとシナリオは意味違うだろ
そんなこともわかんないのかよ…

0009名無しさん必死だな2019/05/21(火) 03:33:29.58ID:8d+q8oF0M
>>7
ディレクターとか監修の領分を侵して口出ししそうだよな

0010名無しさん必死だな2019/05/21(火) 03:34:17.51ID:DEan8aIb0
エグゼクティブプロデューサーって具体的に何するの?

0011名無しさん必死だな2019/05/21(火) 03:34:55.57ID:RlzcUxeKM
最大200万人同時接続可能
100vs100のリアルタイムフルアクティブアクションタイムバトル(特許出願中)
自社エンジンLúciferで描かれるグラフィックは業界最先端
プレイヤーの選択によって変化する世界、シナリオは1000通りの結末を用意ドラマティックオープンワールド(特許出願中)

0012名無しさん必死だな2019/05/21(火) 03:37:35.86ID:qzluTn7y0
俺も悲しい気持ちになってきた…

0013名無しさん必死だな2019/05/21(火) 03:38:38.57ID:waNvkKXk0
>>10
人とか金の管理がほとんど
口出しだけで作りたいならディレクターじゃないと

0014名無しさん必死だな2019/05/21(火) 03:41:52.88ID:CMjASJ5C0
あの世で飯野に相談しろ

0015名無しさん必死だな2019/05/21(火) 03:42:52.94ID:8d+q8oF0M
>>11
ネットワークサーバ1台で2000人くらいしか接続管理できなけど、
1000台分(1時間あたり2万円くらい) の予算と、それを超える収入の確保

どういうビジネスプラン?

0016名無しさん必死だな2019/05/21(火) 03:43:35.67ID:i2Ce2ldj0
>>9
まぁレベルファイブの日野みたいな例もあるから皆無というわけでもないが・・・
この人は下積みから自分の会社作って駆け上がってきた人だし、ただ妄言だけじゃ誰も言う事なんか聞かないわな

0017名無しさん必死だな2019/05/21(火) 03:45:03.53ID:p6ljygCC0
んほぉ〜しろ

0018名無しさん必死だな2019/05/21(火) 03:45:51.66ID:VYJZRdFd0
秋葉に自作出来るFCカセットが売ってる
FCゲームでも作ればいい、話はそれからだ、

0019名無しさん必死だな2019/05/21(火) 03:46:26.90ID:edSaB35k0
リアルタイムフルアクティブアクションタイムバトルで
ぼくのかんがえたさいきょうのガンダム
ネオギャラクティックオメガウイングデスガンダムを思い出した

0020名無しさん必死だな2019/05/21(火) 04:45:25.55ID:zdKOsrVad
ティアリングサーガの浜村がこんなポジションだったっけ

0021名無しさん必死だな2019/05/21(火) 05:13:54.31ID:90O5siOA0
エグゼクティブプロデューサー 山内溥

つまりどういうものかわかるな?

0022名無しさん必死だな2019/05/21(火) 07:13:26.10ID:qJgPGKSb0
有野課長「濱口エグゼクティブ!」

0023名無しさん必死だな2019/05/21(火) 07:33:43.71ID:eAxdUv/h0
アマラーかよ

0024名無しさん必死だな2019/05/21(火) 09:31:31.32ID:IAavIRUJp
プロデュース出来るの?

0025名無しさん必死だな2019/05/21(火) 09:53:03.54ID:q5tGv3YgM
馬場みたいに好き放題してシリーズ傾かせたいよな

0026名無しさん必死だな2019/05/21(火) 09:55:59.80ID:VhMUHqjQd
基本的に社長じゃん

0027名無しさん必死だな2019/05/21(火) 10:00:15.40ID:R+M1Knzp0
んで>>1の学歴は?
まさか高卒で大手ゲームメーカーにいきたいとかいってないよな?

0028名無しさん必死だな2019/05/21(火) 14:36:24.17ID:RlzcUxeKM
ゲーム専門学校であまりに優秀だった為に2年で自主卒業
そのあと都内の一流私立大学を卒業したよ

0029名無しさん必死だな2019/05/21(火) 14:39:08.52ID:RlzcUxeKM
>>24
昔よくアイドルをプロデュースしてたよ

0030名無しさん必死だな2019/05/21(火) 14:46:45.35ID:R+M1Knzp0
こりゃネタスレだな
そもそもゲーム専門学校にはいって絵も曲もシナリオも作れないとかありえないだろ
プログラムのほうだったら最初から工学系の大学いってからゲーム会社いけばいいだけの話だし
私立大卒業したっていっても本当に優秀ならなんで新卒時に内定とれないんだって話だし

0031名無しさん必死だな2019/05/21(火) 15:34:33.86ID:UfNjRyvgM
金と人を集めればすぐなれる

0032名無しさん必死だな2019/05/21(火) 16:40:12.62ID:RlzcUxeKM
>>31
金はないけど
人は集められると思う
専門学校や大学でも俺のカリスマ性は高く評価されてた

0033名無しさん必死だな2019/05/21(火) 16:41:45.42ID:RlzcUxeKM
俺って軍師タイプなんだよね
直接自分で何かをするより人を使う才能に秀でている
この才能をどうやって活かそうか考えたらRPGのエグゼクティブプロデューサーが一番だった

0034名無しさん必死だな2019/05/21(火) 16:47:21.50ID:sfbbl09G0
社長かよ

0035名無しさん必死だな2019/05/21(火) 16:49:59.08ID:mxy50LcT0
>>1
自分で億単位の金集めて起業するしかないよ

0036名無しさん必死だな2019/05/21(火) 17:11:16.28ID:kWLMz+7Ya
エグゼクティブプロデューサー
=プロデューサーの案を承認してお金出す人
ほぼ名前だけ。一般的には社長の名前。

プロデューサー
=カネと人を集めてどこにどれだけ使うか考える人

ディレクター
=実際にチームを率いてゲームを作る人。映画で言えば監督。


>>1がやりたいのは
プロデューサーかディレクターだろ

0037名無しさん必死だな2019/05/21(火) 18:50:33.19ID:RlzcUxeKM
>>35
俺に足りないのは金だけ
金を集めてくれる人材が欲しい

>>36
エグゼクティブプロデューサーの方がカッコいいじゃん
肩書きで女を抱きたいねん

0038名無しさん必死だな2019/05/21(火) 18:51:35.10ID:RlzcUxeKM
1億を10億にできるし
10億を100億にできるんだがなあ
肝心の最初の1億がない

0039名無しさん必死だな2019/05/21(火) 19:08:10.94ID:s9ugpXeT0
>>1から漂うワープアorニート感

0040名無しさん必死だな2019/05/21(火) 20:40:49.33ID:/f5C2k0G0
>>22
マジレスすると「濱口エグゼクティブ」と呼んでるのはDXのスタッフであって有野ではないし、濱口の肩書は「エグゼクティブディレクター」

0041名無しさん必死だな2019/05/21(火) 22:30:17.64ID:KotgwJuh0
でも12年くらい前だとソシャゲでこういうの作るので金くださいって社長にツテあるやつとかゴロゴロしてたよな
典型的な口だけなやつとかいっぱい見たけど大体2度は見ないwww

0042名無しさん必死だな2019/05/22(水) 10:26:37.99ID:1ClLp97a0
寄生蜂みたい

0043名無しさん必死だな2019/05/22(水) 15:15:18.35ID:PlqKI8A+0
>>1
金だけじゃなくて人を動かす技量が無いと無理だから社会人にまずなりなちゃい

0044名無しさん必死だな2019/05/22(水) 15:16:58.82ID:PlqKI8A+0
>>16
バカかよ…
日野も元はゲームプログラマー
ジョブズもアタリのプログラマー
エンジニア、クリエイター経験の無い役員がめっちゃ邪魔

0045名無しさん必死だな2019/05/22(水) 17:06:07.38ID:Z4BRc2aaM
RPG()
お断りです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています