4kゲームマジで凄いわ、ps4proのアプコンでもめちゃ綺麗

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/05/21(火) 08:55:50.71ID:Fg2FJSI70
27UL500-Wっていうアマゾン限定のコスパ機買って
ps4proでSEKIROやってるんだが
想像以上に綺麗だぜ。まさに次世代感じる
VRではないが平面の画面でも綺麗になればなるほど没入感は上がるということを感じる
これで8kなんてなれば更にそこに空間を感じるようになるんだろう

0043名無しさん必死だな2019/05/21(火) 09:54:32.65ID:/h+cU3wwa
>>41
マリカースマブラは1080p

0044名無しさん必死だな2019/05/21(火) 09:55:19.48ID:GKpY8iHe0
OneXやゲーミングPCで遊んだ瞬間ゴキちゃんの信仰が崩壊して脳みそ焼ききれそう

0045名無しさん必死だな2019/05/21(火) 09:58:24.53ID:jNeLKvyG0
>>43
少ないとはいえ一応あるのか

0046名無しさん必死だな2019/05/21(火) 10:00:09.13ID:qyZPFnPD0
>>40
俺はそのために31.5 144Hz QHD 応答早めのVAのモニタを別途購入した
ゲームはメイン一枚で済ませたかった

0047名無しさん必死だな2019/05/21(火) 10:06:31.56ID:TnDgDu390
>>46
最近だとそのスペックみんな買いそうだよなw
インチ的にもスペック的にも

0048名無しさん必死だな2019/05/21(火) 10:09:46.94ID:v81/VXgMd
レス乞食うめえな

0049名無しさん必死だな2019/05/21(火) 10:13:47.91ID:2vhR6J+ud
ネタ?

0050名無しさん必死だな2019/05/21(火) 10:29:22.95ID:o1VIuPoip
>>42
狭い部屋の話限定はいらない
まあfpsをガチでやるなら24インチくらいが最適

0051名無しさん必死だな2019/05/21(火) 10:34:45.75ID:2TtZhw5wd
電気屋行って4Kテレビ見てもうちのフルハイビジョンと違いが分からない
電気屋の展示品はよくあるダイナミックモードだからかな?

0052名無しさん必死だな2019/05/21(火) 10:37:38.39ID:NrDB4X340
綺麗なのはいいがゲームが面白くないと論外だから

0053名無しさん必死だな2019/05/21(火) 10:39:16.88ID:sqPxCExbd
どうせゲハの連中なんておっさんばっかりだから4Kになっても8Kになっても恩恵ないよ

0054名無しさん必死だな2019/05/21(火) 10:42:07.02ID:rzf6eL8q0
こんなんじゃ4Kを8Kと勘違いする輩も出てきそうだな

0055名無しさん必死だな2019/05/21(火) 10:43:43.53ID:V2COiV5Ed
>>51
まず映してるのは4kソースなのか?
地上波やBlu-ray映してるってオチでは無い?

ホントに手っ取り早いのはBS4Kと地上波で同じ内容放送してるNHKニュース4kだけど

0056名無しさん必死だな2019/05/21(火) 10:44:20.51ID:yVIpxRxB0
引き伸ばし4kで凄いと思う奴はUHDBDを見たらどうなるんやろ

0057名無しさん必死だな2019/05/21(火) 10:44:29.04ID:y7PQ8zAPx
>>51
UHDBDを見せてもらえ

0058名無しさん必死だな2019/05/21(火) 10:59:24.57ID:SoIhXRm5p
アップコンで4Kwwwww

0059名無しさん必死だな2019/05/21(火) 10:59:49.48ID:hYihZ8xmM
4kよりPS5では144Hzに対応してくれんかな。XBOXONEみたいに120Hz対応でもいいけど。

0060名無しさん必死だな2019/05/21(火) 11:06:41.43ID:DmgVkgEi0
>>51
43のフルと4K見てもそう言えるか?
ソース云々ではなくドットが大きすぎてフルはすぐ粗く見えるだろ

0061名無しさん必死だな2019/05/21(火) 11:12:42.62ID:cM74H7M1M
CG系は割とアプコンとの相性がいいからな
昔録画してたFF映画をFHDて見たときそう思った

もちろんネイティブと横並びで比べたら別物だがw

0062名無しさん必死だな2019/05/21(火) 11:16:55.89ID:/F666Xej0
>>29
マサイ族定期

0063名無しさん必死だな2019/05/21(火) 11:25:11.01ID:RVign0sk0
【速報】楽天ポイント150Pがすぐ貰える    
     
スマホで「楽天スーパーポイントスクリーン」を入手(iPhoneユーザーはweb版を利用)     
      ↓    
ユーザー登録完了の画面から「招待コードをお持ちですか?」へ     
      ↓  
コード「iMWvVL」を入力で150ポイントGET 
 
簡単なので是非ご利用下さい 

0064名無しさん必死だな2019/05/21(火) 12:03:20.70ID:tMxvB1FIM
55インチ位でPS4proの疑似4kと通常2kで見比べても、全く変わらなくて逆にビックリする。

0065名無しさん必死だな2019/05/21(火) 12:11:23.24ID:/h+cU3wwa
高解像度が生きるくらい細かく描けてないと意味ないからね
恩恵が出にくいソースもある
まあ基本的に生かそうと思うと実写になるね

0066名無しさん必死だな2019/05/21(火) 12:12:35.65ID:s8BmdRyR0
>>63
入れてみた

0067名無しさん必死だな2019/05/21(火) 12:12:37.44ID:TzOB53NaM
今じゃポイントやセール使えば3〜4万で4Kテレビ買えちゃうけど
アレってゲームの操作遅延に関しては余り書かれてないんだよな。
リモコンの反応が遅いだの電源オンからが遅いだのはよくあるけど
やっぱゲーム用に買ってる奴はいないのかいても書かないのか?

0068名無しさん必死だな2019/05/21(火) 12:16:03.16ID:/h+cU3wwa
ゲームやるには30インチ以上はデカすぎるのよね
RPGとかまったり鑑賞しながら遊ぶならいいと思うけど

0069名無しさん必死だな2019/05/21(火) 12:25:24.44ID:o6OqMFHdd
3色ケーブルでさすがHDゲームは違うな、すごいぜPS3みたいな感じ?

0070名無しさん必死だな2019/05/21(火) 12:28:43.45ID:4YiT0CfpM
>>68
やるゲームによるだろ
レースゲームやるなら大きい方が良いしシムズ4やFIFA19もそう

0071名無しさん必死だな2019/05/21(火) 12:32:31.13ID:/h+cU3wwa
ゲームの場合視界に入らない情報はどうしてもハンデになっちゃうからな
無論ガチらないなら全然問題ないけどね

0072 2019/05/21(火) 12:42:24.10ID:uIZZ6QMra
>>3
アプコン4kってXbox OneSと同じじゃん

0073名無しさん必死だな2019/05/21(火) 12:45:24.09ID:inbe/f6Bp
品川端子でPS3はマジ高精細言ってるようなもんだな

0074名無しさん必死だな2019/05/21(火) 12:48:24.48ID:caEO7j3F0
>>66
自演して信じ込ませてコード入力させてバック分を貰おうと必死だが
あたかも他人が実際にやって、本当にもらえたように信じ込ませようとするならもっと引っかかりそうな文章にしろよ
めんどくさいなら自演すんな
ID変えて自分にレスして、本当と思わせてそのコード入力させて自分に帰ってくる分が欲しくて必死なのはわかるが

0075名無しさん必死だな2019/05/21(火) 13:09:51.19ID:grvbRujS0
HDR体験するとない状況ではもう考えられないくらい
画面の印象かわるね
SEKIROは非HDRだと画面が色あせて暗い

0076名無しさん必死だな2019/05/21(火) 13:45:59.26ID:V62W/xDE0
PS3で黄色端子って解像度いくらなの

0077名無しさん必死だな2019/05/21(火) 14:11:48.32ID:3C1PSVnW0
4KよりHDRの方が重要だと感じる

0078名無しさん必死だな2019/05/21(火) 15:30:51.39ID:UH92X8Z7M
ゲーミングPCの4KとPROの比較してみ

PROの残像感ヤバイから

0079名無しさん必死だな2019/05/21(火) 15:34:49.51ID:cM74H7M1M
現世代だとミドルローから落っこちてエントリーに首を突っ込むくらいのスペックだもの
そこは仕方ない

0080名無しさん必死だな2019/05/21(火) 15:36:35.75ID:BmqGYuucM
>>72
4kじゃない定期

0081名無しさん必死だな2019/05/21(火) 17:45:51.58ID:jFB6StxeM
ゲームなんてWQHDで27インチまでがベストだぞ、4k8kは金の無駄

0082名無しさん必死だな2019/05/21(火) 17:45:53.14ID:mK5CHUBaM
>>80
シッ!

夢を壊してはいけない

0083名無しさん必死だな2019/05/21(火) 17:54:38.61ID:oIjrUtZX0
黒が深いと奥行き感が全然違う

0084名無しさん必死だな2019/05/21(火) 18:30:55.36ID:NbKa+puy0

0085名無しさん必死だな2019/05/21(火) 18:43:51.82ID:grvbRujS0
>>84
おい、アホンダラ
RDR2はPS4劣化してるからって、別ゲーと比べる間抜け面晒すなや

0086名無しさん必死だな2019/05/21(火) 20:15:12.86ID:jFB6StxeM
こいつのネームドはボーケーでええかな?

0087名無しさん必死だな2019/05/21(火) 20:26:04.26ID:+I3DtIQi0
すぐに慣れて感動も無くなるんだよ

0088名無しさん必死だな2019/05/21(火) 21:00:13.46ID:XK7jvkEu0
感動が無くなると共にそれ以下では出来ない衝動が起きてくる

0089名無しさん必死だな2019/05/21(火) 21:15:10.37ID:+I3DtIQi0
それは無いな
ある一定の基準さえ超えてればそれ以上は特にいらないっていうのが近い

家電も同じだったね
ある一定の性能さえ超えてればあとは安ければ安いほど売れた

安く出来ずに品質にだけ拘った日本の家電は、品質はそれ以下でも性能的には十分最低品質は超えていたその他アジア国家の安い家電に駆逐された

0090名無しさん必死だな2019/05/21(火) 22:36:15.20ID:NbKa+puy0
>>85
ネイティブ4Kネイティブ4Kいって持ち上げてる糞箱xがProよりボケボケのしょぼグラだった気分はどんな感じw

0091名無しさん必死だな2019/05/22(水) 00:34:53.83ID:QkHli1Lj0
>>90
ProもXも持ってて両方でセキロ、RDR2やってホライゾンもやってるけど
別になんとも
何であれ4K環境はやっぱりいいなと思う
今はセキロトロコンまであと1つなんで、スキルポイント稼ぎ真っ只中

0092名無しさん必死だな2019/05/22(水) 09:19:02.23ID:vU/EYUD/0
ブラインドテストしたらPS4とPs4proの4kアプコンの差まるで気づかれなかったっていうニュースあったけどねw
HDRは違いそのものには気づくけどどっちがいいか?っていう感想とったら、CGとかカメラなどに興味の薄い人の半数は非HDRのが綺麗に思えたとかも。
陰影はっきりしたほうが何か綺麗に見えるってのは絵画とかでもままあるから。

0093名無しさん必死だな2019/05/22(水) 10:24:02.00ID:Rq51N02Na
HDRというかコントラストを強調するシステムである
液晶の直下型LEDバックライトのエリア駆動や
有機ELのが綺麗に見えるからね
このレベルなら素人でも100人が100人こっちのが綺麗というと思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています