なんでどのメーカーもスプラトゥーンのパクリゲー出さんの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/05/21(火) 11:51:15.28ID:jrgLtPfi0
任天堂がインク塗りに関する特許もってる説

0073名無しさん必死だな2019/05/21(火) 14:09:50.31ID:Zgx/3bZU0
マリカやポケモン、MtGやマイクラ、たまごっちらのケースあるからパクリパクってない言う方が野暮

0074名無しさん必死だな2019/05/21(火) 14:18:38.55ID:bNozXrHX0
>>71
それ、ヒーローモードやオクタじゃん

0075名無しさん必死だな2019/05/21(火) 14:24:00.07ID:uOWTs0XLM
基本パクりは本家に勝てない

0076名無しさん必死だな2019/05/21(火) 14:33:44.01ID:k+EUr0Zk0
スプラはバランス設定が難しい(ちょっとの差で特定ブキに偏重する)し
システムや世界観がゲーム性とがっちり絡みあってるから
パクりにくいぞ

0077名無しさん必死だな2019/05/21(火) 14:45:41.43ID:fMqnILu40
既にメーカーもライト層もバトロワ系に移行してるくらい今更だし
そっちすら日本人には作れないからな

0078名無しさん必死だな2019/05/21(火) 14:47:58.29ID:fMqnILu40
>>71
日本企業にはAI技術がないからNPCは無理
開発研究に全く投資してこなかったし英語読めないから外国の成果も吸収できない

https://news.denfaminicogamer.jp/interview/gameai_miyake
21世紀に“洋ゲー”でゲームAIが遂げた驚異の進化史。その「敗戦」から日本のゲーム業界が再び立ち上がるには?【AI開発者・三宅陽一郎氏インタビュー】

0079名無しさん必死だな2019/05/21(火) 15:29:30.58ID:NrDB4X340
>>31
決して完成されてないゲームと言うのには同意するが
お前の言ってること全部実装したらそれこそバランス崩壊だろ

オバウォとか相手みてアンチの擦り付け合い見てたらわかる話

0080名無しさん必死だな2019/05/21(火) 15:31:45.86ID:ghhbcHWV0
今の和サードは任天堂のフォロワーじゃなくて
スマホの課金ゲーでぼろ儲けしてるIT企業のフォロワーしてるんじゃないの

第二のスプラよりも第二のパズドラ、モンスト、FGOを目指す方が現実的と判断して

0081名無しさん必死だな2019/05/21(火) 15:37:09.20ID:t3gKtjSE0
>チーム見てから武器変更不可
変更を実装したらめちゃテンポ悪くなりそう
子供とか判断が遅いしw

0082名無しさん必死だな2019/05/21(火) 15:40:45.11ID:pE6X53+i0
大事なのはインクと噛み合ったイカのシステムだからな
その二つ真似ると完全にパクリになるから出来ないんちゃうかな

0083名無しさん必死だな2019/05/21(火) 15:49:23.16ID:t3gKtjSE0
時代はレイトレwなんで光と影の比率で争うゲームとかな
移動はイカみたく日向部分or影部分に飛び込む感じ

0084名無しさん必死だな2019/05/21(火) 15:51:03.74ID:EEpJ9SeH0
任天堂のゲームって二次創作脳でパクれる余地が少ないんだよね
昔は「マリオが難しすぎるからもっと簡単なものを」っていう二次創作脳で作られたカービィがヒットしたけど

0085名無しさん必死だな2019/05/21(火) 16:09:51.09ID:dRhD/3kHa
シューターでインク塗る時点でスプラのパクりだからだろ

0086名無しさん必死だな2019/05/21(火) 16:13:27.71ID:U+3IIVSYM
コナミがスプラとボンバーマンを組み合わせたなんとか先生とかゲームを出してた気がする

0087名無しさん必死だな2019/05/21(火) 16:16:38.71ID:USceEVXe0
インクを塗って陣地を取り合うのは割りと考えつくよ
イカになってインクを泳ぐのは出て来ないわ
これだけで唯一無二だもん

0088名無しさん必死だな2019/05/21(火) 16:17:16.94ID:R6yWjk3O0
カラーウォーズは陣取りゲーじゃなかったぽいけどパクリパクリ言われ続けるのな

0089名無しさん必死だな2019/05/21(火) 16:18:53.20ID:1/FqmX9P0
海外勢は普通のShooterの方がノウハウあるし売れるからだろうし
国内勢が真似するしかないぞ
どっかに作ってもらえ

0090名無しさん必死だな2019/05/21(火) 16:25:11.69ID:t3gKtjSE0
流体計算したPSゲー作れって
色が混ざるってのもできるだろ

0091名無しさん必死だな2019/05/21(火) 16:30:04.64ID:KMxmJPoT0
TPSで対戦重視なゲームって意外に多くなかったりするのか?
いや、欧米に山ほどあるよなぁ。
和サードには期待できないとしても、海外サードからフォロワーが山ほど出て来て然るべきだよね。
分からん。

0092名無しさん必死だな2019/05/21(火) 16:45:37.34ID:t3gKtjSE0
濃硫酸の掛け合いならオトナゲーのできるんじゃね
阿鼻叫喚の地獄絵図だが

0093名無しさん必死だな2019/05/21(火) 16:46:46.66ID:OcYLRMDG0
パクっても元を超える面白さとバランス
なによりプレイ人数を要しなきゃ意味無いからね
良すぎて逆にパクるうまみが無いゲームなんだよ

唯一チャンスあるのはエロゲーとしてパクることだけど
これはマベがやってる

0094名無しさん必死だな2019/05/21(火) 17:00:53.52ID:1mWggzEp0
日本はそもそもシューター作らんし
海外では別にいうほど売れてないからパクる意味もない
毎年でてるコッドがパクらないのはその程度ということ

0095名無しさん必死だな2019/05/21(火) 17:05:49.41ID:WHmW9PV90
>>87
コロスケローラーって知ってるか

0096名無しさん必死だな2019/05/21(火) 17:35:49.33ID:eitAkd0n0

0097名無しさん必死だな2019/05/21(火) 18:03:28.13ID:bNozXrHX0
任天堂がヒットさせたジャンルに挑む強者はそうはいないだろう
むしろ任天堂がやってないジャンルで勝負はある意味正解

0098名無しさん必死だな2019/05/21(火) 18:05:07.77ID:paqsMqy8a
>>1
技術力不足

0099名無しさん必死だな2019/05/21(火) 18:08:46.09ID:XnG9rC0MM
スプラトゥーンはRogueやメトロイド/悪魔城みたいに新しいサブジャンルを
創ったゲームでなくPortalみたいに新しいギミックで既存ジャンルに新風を
吹き込んだゲームだから、アレンジの余地が少なくパクりにしかならない

0100名無しさん必死だな2019/05/21(火) 18:56:29.56ID:bNozXrHX0
今、プロコン以外でジャイロあるコントローラってある?

0101名無しさん必死だな2019/05/21(火) 19:45:35.57ID:/56z0+HP0
おっさんが、塗ったインクの上を腹でつるつる滑ってリロードしながら高速移動とかギャグだろ

0102名無しさん必死だな2019/05/21(火) 21:09:44.65ID:ElD5F2Ww0
スプラトゥーンを遊びたい層が居てもスプラトゥーンみたいなゲームが欲しいとはだれも思ってないから
ただパクリ作るなら無印をベースにもっと派手さと爽快感に極振りして作ればファンはつくと思うよ
今作より前作の方が好きって層が好んでいる点を伸ばした派生が作れれば食いつく奴は居る

0103名無しさん必死だな2019/05/21(火) 21:14:47.75ID:JomU2BGja
Rawmenだかってゲーム、最近本家ignが動画出してたぞ
スプラトゥーンの影響受けてるみたいだが、まぁネタゲーだな

0104名無しさん必死だな2019/05/21(火) 21:15:27.86ID:rmhzMuLJ0
マリオカートのパクリゲーは当時たくさん出たな
しかしどれもあまり売れはしないで消えた

0105名無しさん必死だな2019/05/21(火) 21:23:36.68ID:gjneGmGkd
塗りは置いておいて小規模FPSTPSぐらいパクれるでしょ

0106名無しさん必死だな2019/05/21(火) 22:22:01.46ID:99gqp6YM0
>>54
むしろパクリってのは無理がないか
精々参考にした程度だろう

0107名無しさん必死だな2019/05/21(火) 22:27:31.76ID:RPOmSWKlp
>>96
これナワバリバトルの勝敗判定とかインクの塗り合いとかほとんどスプラトゥーンのゲーム仕様の全てやん
これがまんま特許として成立してるんなら他社がキャラ変えただけのスプラっぽいパクリゲーム作るのは難しいんだろ

0108名無しさん必死だな2019/05/22(水) 01:25:28.80ID:sI0jMM710
>>100
DS4にだって付いてるんだぞ
俺はtearawayでしか使った事ないけど

0109名無しさん必死だな2019/05/22(水) 02:58:14.10ID:6i1EgArR0
パクリゲー出そうとするタイミングでスプラトゥーン2がバージョンアップされてるから引っ込めるを繰り返してる説。

0110名無しさん必死だな2019/05/22(水) 04:47:30.05ID:YO3bTfCJM
>>4
そもそもそれリリースされてないし
そのまま会社も潰れてる

0111名無しさん必死だな2019/05/22(水) 05:03:46.31ID:od6E/nOs0
>>110
それを聞くとますます怪しいな
任天堂の圧力を感じざるをえない

0112名無しさん必死だな2019/05/22(水) 05:05:07.53ID:YO3bTfCJM
>>111
怪しいも何も
陣取りではなくて銃弾がインクなだけなら売れるわけもない

0113名無しさん必死だな2019/05/22(水) 05:10:26.21ID:ZHfaQIXY0
スマブラやマリオカートのパクリ出しても不評だったからな

0114名無しさん必死だな2019/05/22(水) 05:10:55.81ID:Xju72QmT0
スプラートゥーンがおもしろいから売れてるんじゃなくて任天堂だから売れてるって周りが理解しているから

0115名無しさん必死だな2019/05/22(水) 05:14:33.70ID:YO3bTfCJM
これほど売れずに小規模でも
ぶつ森とスプラはコピーゲーを作った方がいいだろうよ

全く作らずにただただ逃げてるのなら、その先には日本市場撤退しかない
中高生がプレステやらずにどうにかなると思ってんか

0116名無しさん必死だな2019/05/22(水) 05:18:41.86ID:cVOnykKc0
そういえばぶつ森のパクリはコナミが出してたな
かつてのコナミだったらスプラのパクリを出してたかもな

0117名無しさん必死だな2019/05/22(水) 05:41:42.88ID:OF9sVm9l0
でもまあこういうライトな感じのTPSってもっと出ていいと思うんだよな
丸パクリはアレだけどシステムやゲーム性変えて出してくれるならアリやわ

0118名無しさん必死だな2019/05/22(水) 06:42:35.54ID:g1rZuUw+0
スイッチで発売予定だった、忍者対戦ゲームみたいなのはどうなった?
あれ見た目からして完全にスプラの影響受けてるだろ

0119名無しさん必死だな2019/05/22(水) 08:44:56.96ID:j3NRzaZqa
洗練されたゲームってのはそう簡単にはパクれないんだ

パクったところでパクり源のほうがハイクオリティかつ知名度も高いんじゃどうしたって売れない

0120名無しさん必死だな2019/05/22(水) 10:18:05.51ID:kta5f1ZI0
>>96
完成されてるわ
任天堂は才能の集まり

0121名無しさん必死だな2019/05/22(水) 12:09:58.25ID:4wMB9SeD0
支那がパクってた

0122名無しさん必死だな2019/05/22(水) 13:21:04.15ID:Kn/FDBkJp
ジャップ企業はろくにTPS作ってこなかったから
作りたくてもノウハウがない
三上ぐらいだったろ
だからバトロワ系も作れない

0123名無しさん必死だな2019/05/23(木) 00:21:03.59ID:vzeIu4470
システムやバランスだけパクっても操作性で劣化コピーになるのわかったある

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています