スクエニ「ドン☆FF7リメイク、聖剣伝説3リメイク」アラサーアラフォー「うおおおおお」若者「はぁ…」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/06/12(水) 07:02:33.47ID:BLJDOabXM
そりゃみんなスマホ行きますわ…

0002名無しさん必死だな2019/06/12(水) 07:05:16.39ID:W5ka+EA80
聖剣伝説は気になるけど
スクエニだしなぁ

0003名無しさん必死だな2019/06/12(水) 07:06:29.24ID:DT7Sm3YyM
聖剣伝説は今の若者全く知らんやろな

0004名無しさん必死だな2019/06/12(水) 07:08:35.78ID:w1K3AqhVM
ほんとこれ

0005名無しさん必死だな2019/06/12(水) 07:10:18.56ID:lj2ssIcF0
外人のニンダイリアクション動画いくつか見たけど、
若い人はパンツァードラグーンに何これ?って感じだったな

0006名無しさん必死だな2019/06/12(水) 07:11:21.75ID:ZbzN4pwt0
少子化でゲームやる子供が少なくなってるから大人にアピールする方向に行くのはしょうがない
キッズ層はCSだろ任天堂が独占しちゃってるから入り込む余地もない

0007名無しさん必死だな2019/06/12(水) 07:11:23.49ID:G7/b0DFRM
わかる

0008名無しさん必死だな2019/06/12(水) 07:11:26.06ID:m3awnrhF0
まあ任天堂の方も「バンジョーうおおおおおお!」だったから同じかな
俺も当時プレイしてクソ傑作なの知ってるけど、
若者は「また聞いたことないタイトルwwww」て感じだろうな

0009名無しさん必死だな2019/06/12(水) 07:14:14.95ID:whObg+v3M
これが現実

0010名無しさん必死だな2019/06/12(水) 07:21:41.67ID:2NVzOCUzM
若者のゲーム離れ

0011名無しさん必死だな2019/06/12(水) 07:23:34.18ID:K+JQ7vATa
一番金払ってくれる層に合わせるなんて
当たり前な話やぞ

0012名無しさん必死だな2019/06/12(水) 07:25:42.67ID:EQmIrWpL0
2のガッカリリメイク

0013名無しさん必死だな2019/06/12(水) 07:32:35.19ID:Gr1cURDf0
聖剣とか2でやらかしたのに
よく3のリメイクなんて企画通したな

0014名無しさん必死だな2019/06/12(水) 07:36:24.41ID:27rUPjVia
聖剣はなんというか
武蔵伝っぽいアクションゲーになりそう

0015名無しさん必死だな2019/06/12(水) 07:36:51.11ID:C3yDGqrY0
>>3
25年間薄い本で凌辱されっぱなしのヒロインがいるゲームやぞ
プレイしてなくてもエロ同人は見たっていう逆Fateみたいなのがいてもおかしくない

0016名無しさん必死だな2019/06/12(水) 07:39:01.49ID:0cgmTL0a0
25年も現役だったら下手したら
親子でお世話になってるってのも出てきそうだな

0017名無しさん必死だな2019/06/12(水) 07:47:25.45ID:REvCedhPa
聖剣3は演出良くなってるから悪くなさげ
元々雰囲気ゲーだし
FF7Rは完成待ち…

0018名無しさん必死だな2019/06/12(水) 08:38:46.74ID:+m7c8UcSr
はよロマサガ3

0019名無しさん必死だな2019/06/12(水) 08:47:38.80ID:rvsZxCB00
聖剣はバグなしで作るだけで許されそうだし

0020名無しさん必死だな2019/06/12(水) 08:54:29.88ID:wJ5M0MNX0
クゾゲーメーカーがリメイクしようがもう騙されん

0021名無しさん必死だな2019/06/12(水) 08:55:48.54ID:4hXD1edT0
>>16
ランス01の親父も遊んだかもしれないエロゲーってキャッチコピーを思い出した
ランスの場合はまそうさんが割とガチで親子二世代シコられてそうなとこあるが

0022名無しさん必死だな2019/06/12(水) 11:34:35.94ID:6UKZz/cL0
肯定できるわ。これは食指動く
聖剣3は元のアクション、ゲームパートは微妙だったからリメイクはこうを奏すると思う

0023名無しさん必死だな2019/06/12(水) 11:40:11.63ID:jRM7DDWQ0
ゴミ

0024名無しさん必死だな2019/06/12(水) 11:41:44.62ID:OqAPSJv2M
アラフォーだけど、うおおおお!となってみたい…

0025名無しさん必死だな2019/06/12(水) 11:42:12.00ID:yoxhYQUT0
若者はもう据え置きのゲームなんてしません

0026名無しさん必死だな2019/06/12(水) 11:48:27.53ID:9stPw+Cy0
聖剣は2リメイクでやらかしてる上にSwitchは3の移植がこの前出たばっかりだからなぁ

0027名無しさん必死だな2019/06/12(水) 11:55:27.19ID:CcYi+pYO0
コレクション二年前やぞ

0028名無しさん必死だな2019/06/12(水) 12:04:36.16ID:zVIZvhYOM
正論スレは伸びない

0029名無しさん必死だな2019/06/12(水) 12:15:08.66ID:nymDlbmV0
スマホ「ドン!10連ガチャ無料!」

0030名無しさん必死だな2019/06/12(水) 12:18:22.68ID:DqTeDvfnd
>>29
うおおおおおおお

0031名無しさん必死だな2019/06/12(水) 15:49:47.63ID:6vjpATehd
今の若者ってマリオとか定番抜いたらスマホキャラしか知らんやろ

0032名無しさん必死だな2019/06/12(水) 15:53:15.48ID:tz4BSNpCa
10代以下には任天堂やスクエニよりFGOとかサイゲのキャラの知名度の方が高そう
数年後にはその辺のキャラがスマブラ参戦してても不思議じゃない

0033名無しさん必死だな2019/06/12(水) 16:22:37.42ID:ykxPF69ka
でも10代20代じゃなくて良かった
こんな楽しい時代を知らないだなんて

0034名無しさん必死だな2019/06/12(水) 21:10:19.93ID:bxtvVsknp
ポケモン初代と聖剣伝説3は出た時期殆ど変わらんのだけどな。

0035名無しさん必死だな2019/06/12(水) 21:55:26.95ID:nymDlbmV0
最新スマホゲー「ドン!100連ガチャ無料!!」

0036名無しさん必死だな2019/06/12(水) 21:57:03.42ID:ihXHw/xD0
若者ならやったことないだろうから新作になるしいいんじゃね?

0037名無しさん必死だな2019/06/12(水) 22:38:52.39ID:OH4t7lRT0
>>34
ポケモンはガキゲーとか未だに言ってるやつ見かけるがもう十分老害ゲーなんだよね
わしも年取ったわ

0038名無しさん必死だな2019/06/12(水) 22:40:36.11ID:TL/cS3DT0
別に若い人はいやがるってなくないか。
それいえばマリオも昔からの続いてるわけだし。

ただ聖剣の場合2が普通にプレイしてもアプリエラーとかタチ悪いバグ多かったから、とりあえず3はそういう
基本的なところのバグは無くしてほしい。

特殊な状況で発生するバグはともかく、通常プレイで誰でも経験するってバグはマジで困る

0039名無しさん必死だな2019/06/12(水) 22:44:43.28ID:/T/WZEam0
>>32
それはない。あまりにもヲタ臭いゲームは一般ティーンに浸透はしない。E3で学習してないのか
fateのCSゲームって何本売れましたっけ?ゼノブレイド2のレックス君の方がまだ知名度ありそう
サイゲはあの格ゲーとRPGの出来次第だな

0040名無しさん必死だな2019/06/12(水) 22:46:04.58ID:wXFSp+Iy0
FF7って「当時にしては」すごいムービーだっただけでたいした面白い記憶ないけどなぁ
俺は網目っぽいすんげぇわかりにくい2Dマップをイライラしながら縦に移動したのだけ覚えてる
どんなシーンだったかはサッパリ思い出せない、あとはチョコボの音楽だけ耳に残ってる

ガキの頃だしネットもなかったから世間の評判とかはさっぱりわからんw

0041名無しさん必死だな2019/06/13(木) 00:15:17.65ID:z+SyUTo90
当時のFF7はクラスの男子で(サターンしか持ってない奴以外)ほぼ全員がやってたくらいには話題作だった

0042名無しさん必死だな2019/06/13(木) 00:25:16.62ID:RzuXnMzWa
当時にしてはすごいムービーだった、というだけで誰もがプレイしてる国民的ゲームやからな
当時最高峰のグラで遊べるってだけで神ゲーやろ

0043名無しさん必死だな2019/06/13(木) 03:29:02.94ID:l7fmGk/b0
時代や思い出補正入るからな
今見ると聖剣もFF7も粗が見えちゃう
現代の若者はどのゲームが傑作になるんだろ

0044名無しさん必死だな2019/06/13(木) 08:36:19.37ID:UsJbc5Gh0
ff7は時代感じるけど、ドッドゲーは入りやすいやろ。
インディーズでフォロワー多いし。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています