還暦を迎える人の平均貯蓄額は2956万円  2000万円は余裕と判明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/06/13(木) 19:20:13.67ID:+bxTtrjQM
老後の生活費として年金以外に2000万円が必要、という金融庁のレポートが話題になっている。
では、還暦を迎える人たちの貯蓄状況はどうなのか。
PGF生命が還暦を迎える人を対象に行った調査によると、現時点での貯蓄額は平均で2956万円となった。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190612-00000074-zdn_mkt-bus_all

0002名無しさん必死だな2019/06/13(木) 19:24:14.53ID:TJMgSugh0
4人に1人が100万未満てヤバいじゃん

0003名無しさん必死だな2019/06/13(木) 19:24:40.41ID:7vkU/yuAM
中央値は?

0004名無しさん必死だな2019/06/13(木) 19:25:13.31ID:OOML8dvbM
うおおおおお

0005名無しさん必死だな2019/06/13(木) 19:26:46.28ID:AbUO54x00
>>3
何それ?旨いのか?

0006名無しさん必死だな2019/06/13(木) 19:27:44.16ID:n648gq9gM
中央値おじさん「中央値は?」

0007名無しさん必死だな2019/06/13(木) 19:28:50.44ID:vYQ/8wDdp
日本人の80%以上が500万以下だけどな。

0008名無しさん必死だな2019/06/13(木) 19:29:53.76ID:7DJsnHEi0
平均ってやっぱアホか

0009名無しさん必死だな2019/06/13(木) 19:36:04.82ID:PljrE1Bg0
じゃあ全部没収して均等割りしたらみんな2000万いじょうになyって解決じゃん

0010名無しさん必死だな2019/06/13(木) 19:37:45.14ID:+wyFsBB+0
たけしは400億

0011名無しさん必死だな2019/06/13(木) 19:55:12.38ID:uvhYDVUxd
なるほどね
sss進学教室 集団訴訟
または
サンマエデュケーション 集団訴訟
で検索だな

0012名無しさん必死だな2019/06/13(木) 20:05:59.93ID:mXXHaGRP0
いやなんで金額を平均してるの
還暦で2000万円以上を準備できてる人が、人口の何%かが問題だろ
馬鹿にしてるのか

0013名無しさん必死だな2019/06/13(木) 20:32:02.53ID:fS9iWjVV0
日本を破滅させてまでも安倍を擁護したいのか

0014名無しさん必死だな2019/06/13(木) 20:34:16.65ID:fS9iWjVV0
>>1と貯蓄10億の金持ちの2人だけを元に「平均5億」と言うのと同じ

0015名無しさん必死だな2019/06/13(木) 20:35:20.78ID:8xzhonkL0
ゲハは40代以下が多いんでパヨスレ立ててもさらに爺の多い板より効果は少ないで
ジャップ連呼スレや板違いの政治スレ立てたのがどういう連中か見てわかってはいる

0016名無しさん必死だな2019/06/13(木) 20:36:45.87ID:vJjtYOdE0
平均
それはヤバイ案件を隠すための魔法のことば

0017名無しさん必死だな2019/06/13(木) 20:37:55.01ID:nlOkJTPw0
2000万なんて無理だわ

0018名無しさん必死だな2019/06/13(木) 20:40:26.49ID:4l02DFj/0
1人が10億持ってて、4人が10円しかもってなくても、平均は2億円

0019名無しさん必死だな2019/06/13(木) 20:48:10.25ID:AwUTeK9A0
熊沢みたいな働かないゴミクズを40過ぎまで食わせる余裕のあるジジイと
親子3人全員働いて食ってる俺んちの親父みたいなのと平均取る時点で狂ってる。
じゃぁ足りてない人には多めの人が平均取って分配すべきだろボケが。

0020名無しさん必死だな2019/06/13(木) 20:50:48.88ID:/8nmosV+0
まあ下限は0までしかないけど上限は青天井だわな

0021名無しさん必死だな2019/06/13(木) 20:58:42.94ID:wQ3bB8T20
金持ってる人間は勝手になんとかするからもともと問題ないんだよ
貯蓄が少ない人がどれくらいいるかの方が重要

0022名無しさん必死だな2019/06/13(木) 21:11:40.67ID:AQD5ZCCn0
>>1


「ビットコインはデジタルゴールド」は過剰表現です。
ビットコイン リスク概要 − アメリカ最大手CME グループ - CME Group
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html#.XPNKpxZAxTU.twitter

安易なポジション取りはロングもショートもマネーゲームの燃料になります

0023名無しさん必死だな2019/06/13(木) 21:16:13.97ID:8gGSkqGL0
中央値・・・500ぐらいだろうか

0024名無しさん必死だな2019/06/13(木) 21:17:03.76ID:EXbNvqeK0
そりゃ年収億単位の人間も混ざる平均値出したらそうだろう

0025名無しさん必死だな2019/06/13(木) 21:17:53.68ID:EujL6UNhr
中央値は150万くらい
数十〜数百億単位で資産転がしてる老人がたくさんいる

0026名無しさん必死だな2019/06/13(木) 21:27:18.83ID:T5LVv2pu0
全回答者(2,000名)に、現段階の貯蓄金額(配偶者がいる場合は夫婦2人分)を聞いたところ、
「100万円未満」(24.7%)が4人に1人の割合となりました。そのほか、
「100〜300万円未満」(11.3%)、
「500〜1,000万円未満」(11.1%)、
「1,000〜1,500万円未満」(10.4%)という回答が多く、
「3,000〜5,000万円未満」(8.7%)や
「1億円以上」(8.1%)という回答が1割近くあり、

平均額は2,956万円となりました。

1500-3000万の欄がない。意図的にところどころ抜いてあるな。
足すと63.2%なんだけど残りの36.8%は300-500万がでかそう。

0027名無しさん必死だな2019/06/13(木) 21:27:56.39ID:nr8sJCmf0
まーた平均で騙す
お前らは騙されないよな?

0028名無しさん必死だな2019/06/13(木) 21:28:24.15ID:AQD5ZCCn0
>>22
金融庁「暗号資産(仮想通貨)はマネロンの温床」

アメリカでは闇献金や献金の申告漏れを防止する為に
公務員は暗号資産の銘柄と保有量を国へ報告することが義務化されているが、日本は義務化されていない。暗号資産はボラティリティが高い投機的な存在です。
公務員の【利益相反】などを防ぐ為の措置は絶対必要

野田聖子&Gacktコイン問題 #SPINDLE #自民党 #ビットコイン
河野 ビットシティ 2014 #利益相反

0029名無しさん必死だな2019/06/13(木) 21:29:00.84ID:sB42BGpU0
平均値って便利な言葉だよな

0030名無しさん必死だな2019/06/13(木) 21:29:10.69ID:g+egnSLk0
貯蓄0の奴増えてなかったっけ
もう少し若い世代で

0031名無しさん必死だな2019/06/13(木) 21:30:33.64ID:mW6hIQMs0
こっちでやれ

ニュー速(嫌儲)
https://leia.5ch.net/poverty/

0032名無しさん必死だな2019/06/13(木) 21:30:48.68ID:hepTCPFq0
アフィカス

0033名無しさん必死だな2019/06/13(木) 21:31:01.45ID:/F6K1ABtM
−600万のワイ無事死亡

0034名無しさん必死だな2019/06/13(木) 21:33:25.88ID:8gGSkqGL0
>>25
ちょっと多めかな・・・とは思ったがそれ以上に少なかったか・・・

0035名無しさん必死だな2019/06/13(木) 21:34:37.97ID:JlzlCmm0r
>>6
(中央値ってなんや…誰か教えてくれ…!)

0036名無しさん必死だな2019/06/13(木) 22:39:53.02ID:esRqhHnn0
>>14おい!その言い方だと1が貯蓄0みたいじゃないか
1だって通帳に小銭くらいあるだろ!

0037名無しさん必死だな2019/06/14(金) 09:55:11.08ID:dxWOtIBJa
こういう数字って東京省かないとダメじゃないの

0038名無しさん必死だな2019/06/14(金) 10:04:55.23ID:rZxZjg+40
2000万って貯金年50万を40年続けないと届かない額やで・・・

0039名無しさん必死だな2019/06/14(金) 12:50:37.98ID:OW9H8J0fa
>>9
すげー

0040名無しさん必死だな2019/06/14(金) 13:16:38.63ID:Dkvl4a3OM
>>38
年50くらい余裕やん
月たったの4万だぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています