カプコン辻本氏「アイスボーンをDLCにしたのは時代的にDLCというものが身近になっているから」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/06/14(金) 08:46:27.16ID:OVA9BnW+0
『モンハンワールド:アイスボーン』辻本氏&藤岡氏インタビュー!
「追加モンスターはこれだけではない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00000008-isd-game

――『モンハン』シリーズにおいて、“大型DLC”というのは初めての試みだと思うのですが、いわゆる「G」ではなくDLCにしたのはなぜでしょうか。

辻本氏:今は据え置き機かつ、時代的にDLCというものが身近になっていて、
それを楽しむための環境を整えている方も多くなっているので、DLCという形にしました。
ですが、コンセプトとしては、今までの「G」と同じです。
タイトル等で出していないので、日本のユーザーさんはちょっと戸惑うかもしれませんが、『ワールド』をより深く遊んでもらうためのものというのは変わりません。

――「G級」という言い方をやめたのには、何か理由があるのでしょうか。

辻本氏:『ワールド』からグローバルでマッチングするようになったので、
違う国の方ともコミュニケーションを取りやすいように、
極力、ゲーム内で出てくる名称は統一するようにしています。
確かに、日本のユーザーさん的には「G級」というのは馴染み深いと思うのですが、
他国のユーザーと話をするときに、通じない可能性があるなと。
なので、「G級」という言い方をやめて「マスターランク」に変え、
タイトルも「アイスボーン」という今回のテーマを強く反映したものになりました。

「マスターランク」という名称については、例えば「エキスパート」とか、
他にも色々と候補があったんです。でも、「G級=難しい」というように
捉えられてしまうのは避けたくて。一番しっくり来た「マスターランク」
という名称を選びました。

藤岡氏:ゲーム内で度々「グレート」という言葉を使っていたというのもありますが、
元々「G」と付けたのも、「なんかすごそう」という理由でしたね(笑)。
名称は変わりましたが、先程も辻本が言っていたように、コンセプトは「G」と同じで、
今までと軸がブレるようなこともありません。内容が変わったから「G」という言い方をやめたのではなく、世界での共通言語を作りたかったんです。

0242名無しさん必死だな2019/06/14(金) 12:50:07.99ID:O7mpoEfIp
>>228
3DSモンハンは出すたびに売り上げ下げてただろ
PSPの時に出た記録結局抜く事なく下げていくだけだった

0243名無しさん必死だな2019/06/14(金) 12:50:47.99ID:+NJyV+B0p
>>238
ゲームにおいてゲームプレイで連携を取る以外のコミュニケーションがそれほど重要か?

0244名無しさん必死だな2019/06/14(金) 12:51:21.95ID:7GUC+4890
>>238
勿論皆剥ぎ取り終わったの確認してからだよ
ツルハシカンカンしてる人とかも勿論打ち上げない
あくまでやること終わって立ちっぱなしの人だけね

0245名無しさん必死だな2019/06/14(金) 12:51:55.22ID:7GUC+4890
>>243
わいわい言いながら遊ぶのは楽しいで

0246名無しさん必死だな2019/06/14(金) 12:52:51.36ID:RKERroOu0
>>242
PSP最後の作品ではG級ないまま終了されただろw

結局この辻本とか言うアホがやったのは
日本人が慣れ親しんだ【G級】だのそういう日本人が作ってきた文化を
海外で売ってるんだからそんなダサい名前じゃ話にならないからマスターランクにしました

そういう売国奴宣言でしかなかっただけだよ
MHW自体がもう全体的にカッソカソな事実を無視してウレタウレタとしか言わなくなったカプウンコはマジでもおしまい

0247名無しさん必死だな2019/06/14(金) 12:54:26.80ID:Kx50+Dxfd
まあ問題はW路線の次回作はPCメインは決まったわな
売上一番稼いだのが後発PCなんだから
ゴミステは縛り入れて優位だったが結果的にワゴン行きなどして前座だったな

国内はW路線だと売上どんどん下がって行くけどどうするのか

0248名無しさん必死だな2019/06/14(金) 12:55:01.18ID:RrMOWH8V0
アイスボーン買ったらワールド本編も付いてくるんだよね?

0249名無しさん必死だな2019/06/14(金) 12:56:19.62ID:O7mpoEfIp
>>246
売り上げ下げたの〜とかって間違った事言ってるからそれ訂正しただけだけど?
それとも安価間違った?

0250名無しさん必死だな2019/06/14(金) 12:59:34.58ID:7GUC+4890
>>247
ワールド路線で続けるんじゃない?
国内売り上げが段々と下がっていってたからこそのワールドだったんだろうし
折角今までに比べて大幅に売り上げ増やしたのに、路線変更は気が狂わない限りないと思うよ

0251名無しさん必死だな2019/06/14(金) 13:01:14.22ID:lMzLHAMU0
>>2
へー、そうなんだ

0252名無しさん必死だな2019/06/14(金) 13:01:24.72ID:+NJyV+B0p
>>245
それはボイスチャットでやれるしMHWはそこをないがしろにはしていないような

0253名無しさん必死だな2019/06/14(金) 13:11:37.56ID:7GUC+4890
>>252
うん

0254名無しさん必死だな2019/06/14(金) 13:32:14.68ID:lWh9JeVf0
これは正論

0255名無しさん必死だな2019/06/14(金) 13:35:12.34ID:vDttLCMH0
海外メインでやる以上は二毛作やれん
その分、数売る必要あったけど、今回は大丈夫だろう

0256名無しさん必死だな2019/06/14(金) 13:39:16.06ID:3UCGWdjl0
>>2
気持ち悪い
なんでそんな嘘言うのか分からない
知ったかしてなんの意味があるの?

0257名無しさん必死だな2019/06/14(金) 13:39:46.26ID:pp7maf5ep
3DSではDLCは難しかったというのをオブラートに包んでくれるカプコン優しい

0258名無しさん必死だな2019/06/14(金) 13:41:25.98ID:c20Wv7pa0
ワールドになってから色々急に変わりすぎ
今までの任天時代はなんやったん

0259名無しさん必死だな2019/06/14(金) 13:47:33.79ID:jMMzHAcfa
>>247
今現時点ですらsteamダントツトップ売上なんだよなあ
これはほんと凄い事だわ
アイボー、MHW2もほぼ確定でMHF民がごっそり移住でもしたのかねえ

0260名無しさん必死だな2019/06/14(金) 13:50:47.87ID:fCS3nP1e0
くるっ くるっ くるっ
              n∩n
              |_||_||_∩
             .∩   ー|
              ヽ )  ノ
              人  Y
              ( ヽ ノ
   ./任_豚\.    人  Y′
   |/-O-O-ヽ|   (  ヽノ それは3DSWii Uからやってたし
  .6| . : )'e'( : . |9  人  Y′
    `‐-=-‐ '   (  ヽノ

0261名無しさん必死だな2019/06/14(金) 14:00:11.95ID:SxUIP+VlM
>>258
茶番
というのは冗談で任天堂から金引っ張りつつ裏でワールド作ってただけだろ
ネタじゃないマジモンの買取保証までしてるし、独占契約と引き換えに相当手厚く面倒見てもらってたのは間違いない

0262名無しさん必死だな2019/06/14(金) 14:05:16.89ID:pp7maf5ep
PSPは本当の本当に限界だったので移る必要があった
日本でしか売れないゲームだったので3DSしかなかった
というカプコンの判断は別に間違ってはいなかったとは思うんだ
それによって得られたものもあるし失われたものもあるというたけで

0263名無しさん必死だな2019/06/14(金) 14:08:03.47ID:c20Wv7pa0
>>262
triと3DSの展開は失敗だったけど大して金かけてないしそんなダメージなかったろ

0264名無しさん必死だな2019/06/14(金) 14:09:28.43ID:ZXhyRGXk0
携帯機PSにおいては足りないと言ってはいけない
そしてVitaを本当に諦めたとたんに16倍までのゲームカード容量を使えるSwitchを役者不足と叩く

0265名無しさん必死だな2019/06/14(金) 14:11:05.60ID:n4WtE2DUd
国内では3DS版より売れてないんだよね

0266名無しさん必死だな2019/06/14(金) 14:40:22.94ID:bh9CZsVl0
ペルソナとドラクエは死ね

0267名無しさん必死だな2019/06/14(金) 15:46:20.47ID:eTM+cUE+0
単に中古に売れないようにするためだと思うけど

0268名無しさん必死だな2019/06/14(金) 16:33:14.79ID:0Bt4I7hba
抱き合わせ販売を禁止してる国も多いからな
G級商法だと法的に引っかかる国があるから渋々dlcにしたんだろ

0269名無しさん必死だな2019/06/14(金) 17:02:46.03ID:Qo94ARRN0
>>247
PC版発売前に830万で現在1240万だから一番では無いだろ
今の追加出荷がPC中心なのは変わらないが適当な事言い過ぎ

0270名無しさん必死だな2019/06/14(金) 17:09:41.75ID:TJfFurAw0
カプコンは今世代に入ってからずっとDLを推し続けてる

http://www.capcom.co.jp/ir/data/pdf/annual/2014/annual_2014_01.pdf
また、 投資家の皆様が懸念されている家庭用ゲームの開発費の高騰に伴う収益性の低下についても、今後のダウンロード販売の加速で、製造コストや中間マージンを削減し、営業利益率を20%まで改善することが可能です。

株式会社カプコン|対談:アナリストの視点から見るカプコンの成長戦略 |オンライン統合報告書 2015
http://www.capcom.co.jp/ir/data/oar/2015/growth/conv.html
はい、そうです。例えば昨年発売した『バイオハザードHDリマスター』も、海外ではダウンロード販売のみに特化したところ、非常に好
調に推移しました。欧米でのパッケージ販売は、これまで一部の大型タイトルにより販売店の棚が寡占化され、中・小型タイトルは陳列
することが難しかったのですが、ダウンロード販売によってユーザーとのダイレクトな接点ができました。今後は作品そのものの「質」
でユーザーへアプローチできる時代になります。

COOが語る成長戦略|オンライン統合報告書2018|株式会社カプコン
http://www.capcom.co.jp/ir/data/oar/2018/growth/coo.html
DLCのメリットは、(1)パッケージ製造コスト削減や在庫リスク回避などによる収益性向上(本編DLC)、(2)小売店でのパッケージ販売が
難しかった過去作の配信による収益機会の増加(本編DLC)、(3)継続配信によるユーザーの長期プレイおよび追加収入の獲得(追加DLC)、
などです。

マーケット分析 | オンライン統合報告書2018 | 株式会社カプコン
http://www.capcom.co.jp/ir/data/oar/2018/finance/market02.html
2017年のコンシューマ(パッケージ+DLC)市場は244億ドル(前年比15.1%増)と増加に転じました。これは、現行機の順調な普及や
Nintendo Switchの登場により、パッケージ販売は前年並みに推移したものの、 ダウンロード販売が伸長したことなどによるものです。コ
ンシューマ市場は主に北米・欧州・日本の3地域で構成されていますが、特に市場の約85%を占める欧米市場において、この傾向が如実に表
れており、収益性の高いDLC市場はいまやコンシューマ市場の約54%を占める分野となりました。


まぁ本編+アイスボーンのパッケは国内外で出すみたいだけど
CAPCOM:モンスターハンターワールド:アイスボーン 公式サイト
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world-iceborne/
MONSTER HUNTER WORLD: ICEBORNE
https://www.monsterhunter.com/world-iceborne/us/

0271名無しさん必死だな2019/06/14(金) 17:11:11.39ID:pp7maf5ep
>>268
抱き合わせとG級商法とやらになんの関連性が?

0272名無しさん必死だな2019/06/14(金) 17:34:48.65ID:eTM+cUE+0
拠点の構造と受付嬢が生理的に無理で
今もFFのBGM流れて止まらないからもうやらないけどね

0273名無しさん必死だな2019/06/14(金) 18:58:40.75ID:LrTcmoP80
ガイジンが怒るから完全版のGは避けてDLCにしたってのが本音だろうに

0274名無しさん必死だな2019/06/14(金) 19:08:29.82ID:pp7maf5ep
完全版パッケージも出るのになんのことだろうな

0275名無しさん必死だな2019/06/14(金) 19:49:02.95ID:0Bt4I7hba
今迄パッケージ持ってても追加のG級だけ買うことってできたか?
追加のG部分を遊びたければ必ず完全版買い直さなきゃならなかっただろ
海外だとそれが抱き合わせ販売として規制される場合があるんだよ
今回はdlcも出してるから消費者側で選べるからそれに当たらなくなる
まず間違いなく渋々出してる

0276名無しさん必死だな2019/06/14(金) 19:51:36.11ID:pp7maf5ep
それを抱き合わせとは言わんだろ
完全版がなかったわけじゃあるまいし

0277名無しさん必死だな2019/06/14(金) 19:51:52.32ID:k4XcQBhQ0
どっちでもええやん
1240万本の前では
ひれ伏せチカニシ

0278名無しさん必死だな2019/06/14(金) 20:03:18.18ID:pp7maf5ep
G級商法ってのも昔から言われてて意味がどんどん変化してるから会話に使える単語じゃないし
ただの噂を法律とまで言い切ってみたり無茶苦茶だからな

0279名無しさん必死だな2019/06/14(金) 20:04:06.52ID:0Bt4I7hba
日本の法律と比べるとそれが1番近いから使われる便宜上使われてるだけだよ、察しろ

0280名無しさん必死だな2019/06/14(金) 20:26:45.33ID:nBHlbaGaM
そういえば凄い発表って何だったん?

0281名無しさん必死だな2019/06/15(土) 01:13:18.83ID:hjyEUrrh0
>>280
それ来週

0282名無しさん必死だな2019/06/15(土) 01:15:08.47ID:zzAlnHEs0
>>279
ソース無しでごり押しは無理だよ情けない

0283名無しさん必死だな2019/06/15(土) 02:13:52.72ID:LHkAf3qC0
完全版が違法って普通に海外でも完全版売ってるだろ?

0284名無しさん必死だな2019/06/15(土) 03:05:36.60ID:zzAlnHEs0
売ってるよ
DLCを揃えなきゃ完全版を買えないとかまであるよ

0285名無しさん必死だな2019/06/15(土) 07:32:22.05ID:1PQ+7fLI0
知らんけど国によるんじゃねーの
たしかFF14の販売で吉田が似たような事しゃべってたな
市場としてはマイナーそうだが

0286名無しさん必死だな2019/06/15(土) 08:23:41.35ID:6ZJ39qns0
HDD500ギガついてるからなー
3DSちゃんとは次元が違う容量
1の発言もうなづける

0287名無しさん必死だな2019/06/15(土) 08:26:14.20ID:OclG73TW0
どっちでもいいなー
買うやつってのはそこそこヘビーなユーザーなんだろうし

基本的にはひえひえの売り上げで
骨のように痩せていく感じだと思うよ
アイスボーンだけに!

0288名無しさん必死だな2019/06/15(土) 09:09:25.63ID:EKyzUH2Ma
どうせDLC付きパッケージ版も無印に合算集計して数字自慢すんだろ?

0289名無しさん必死だな2019/06/15(土) 11:54:22.01ID:M/qBiiJoM
MHWの数字はカプコン創業35周年という記念年に必要だったものだからな

0290名無しさん必死だな2019/06/15(土) 15:45:57.75ID:plkFFQUDM
>>1
GK「無能!売上本数でマウント取れねーだろーが!」

0291名無しさん必死だな2019/06/15(土) 15:48:07.61ID:zzAlnHEs0
DLの売上は出るだろ
どこかのアホが出荷はノーカンとか言い出すだけで

0292名無しさん必死だな2019/06/15(土) 19:18:57.27ID:RR/T1/WJ0
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット   
https://pbs.twimg.com/media/D9F0wTqU4AAGyO2.jpg    
    
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/8yNtQvxoEG Android https://t.co/Itd3t8Qh7n     
[二] 会員登録を済ませる   
[三] マイページへ移動する  
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)   
   
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます 
  
 かんたんに入手できますのでご利用下さい。    👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています