ゴーストリコンの最新作が最高レベルのグラと今まで見たこともないようなオブジェクト量を両立してる件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/06/20(木) 21:18:40.77ID:cnF93cO40
オープンワールドでこのレベルのグラでこんだけ植物まみれっておかしいやろ…
UBIが今技術力No1なんか?

https://youtu.be/P_N1NwdgzEs

0019名無しさん必死だな2019/06/20(木) 21:38:14.81ID:ks2qfQFda
オンライン専用化したから糞
しねUBI

0020名無しさん必死だな2019/06/20(木) 21:39:30.42ID:z0g72QKXM
今までゲームってシェーダーはリアルっぽくなっても物量は現実と比べて物足りない感あったけど結構追い付いてきたな

0021名無しさん必死だな2019/06/20(木) 21:42:31.96ID:tncy7pyo0
シンクショットあるなら買う

0022名無しさん必死だな2019/06/20(木) 21:43:56.71ID:z0g72QKXM
>>17
花の量がやばすぎて画質劣化してるの草

0023名無しさん必死だな2019/06/20(木) 21:48:53.16ID:I5kInziUF
草ってテキトーにバラまけば済むんじゃね?
それこそフルオートで

0024名無しさん必死だな2019/06/20(木) 21:50:04.38ID:5VSymZiH0
>>14
B級でもコンスタントにゲームをリリースできるのはここだけだろ
開発スピードが尋常じゃなく早いからね

0025名無しさん必死だな2019/06/20(木) 21:51:50.07ID:cnF93cO40
>>23
技術力もない奴が適当にバラまいたら重すぎて動かないゲームができるだけやぞ

0026名無しさん必死だな2019/06/20(木) 21:55:54.75ID:958I2oaUa
UBIでB級ってこの世のゲームの大半D級とかになっちまうぞ

0027名無しさん必死だな2019/06/20(木) 22:01:28.50ID:QNAveVfd0
UBIは発売してみないとわからんぞ

0028名無しさん必死だな2019/06/20(木) 22:04:31.09ID:I7hqyzSoa
>>26
映像は凄いんだけど遊ぶとうーんとなるのがUBIのデフォだから…

0029名無しさん必死だな2019/06/20(木) 22:05:14.87ID:Sxcw5zzv0
>>26
Universal
B級
Industry

0030名無しさん必死だな2019/06/20(木) 22:07:46.73ID:tjs4ziJ4d
>>25
アホかw
何で技術のない奴にやらせるかよw
技術のある奴が適当にツール作って
ちゃちゃーっとばら撒くだけだよ
そんなもん時間かけて作り込みとかする所ではない

0031名無しさん必死だな2019/06/20(木) 22:10:24.92ID:HG1EHbgHM
>>30
arkって知ってる?
グラ微妙なのに技術ある奴が作ったツール使って適当に草おいたら糞重くなった奴

0032名無しさん必死だな2019/06/20(木) 22:10:51.95ID:gNuWLMHz0
>>1
これPC?

0033名無しさん必死だな2019/06/20(木) 22:19:54.52ID:Ih6Nwfava
UBIはグラはすごいが、展開が淡白だからすぐに飽きる

0034名無しさん必死だな2019/06/20(木) 22:22:37.87ID:K/KjZF140
ゲームとしては微妙なのがUBIだろ

0035名無しさん必死だな2019/06/20(木) 22:23:51.83ID:4pq4OiSUd
>>31
そりゃ技術がないからだろw

0036名無しさん必死だな2019/06/20(木) 22:24:15.50ID:cnF93cO40
>>30
結局オープンワールドでここまでのグラフィックと物量を実現できてるとこがubi以外にいないんだから
そのツールを作れるubiが最強ってことやな

0037名無しさん必死だな2019/06/20(木) 22:26:57.01ID:HG1EHbgHM
>>35
だからubiは技術があるってことさ

0038名無しさん必死だな2019/06/20(木) 22:55:36.33ID:yO/dfK5S0
UBIのゲームって面白いけど飽きやすくもあるのと
新鮮味が薄く最終的に作業になりやすい欠点あるよな

0039名無しさん必死だな2019/06/20(木) 22:56:29.80ID:bPfXBVG6a
PV神ゲー
実際やってみるといつもの

0040名無しさん必死だな2019/06/20(木) 23:10:05.32ID:fWVDf2vm0
UBIの実際触るとすげえ微妙なのめっちゃわかる
アサオデ評判いいからやってみたら最初はまあまあ面白かったしロケーションは最高だったがクエストは似通ってるわ戦闘も似通ってるわ収集要素もイマイチで残念ゲーだった

グラだけは一級品の典型なんだよな

0041名無しさん必死だな2019/06/20(木) 23:11:44.06ID:FvErLOiR0
>>14
自分も二年前までこう思ってたけど
アサシンクリードオリジン、オデッセイとディビジョンやったら
もう世界一二のメーカーと思うよ

0042名無しさん必死だな2019/06/20(木) 23:14:42.81ID:AR1lzP1X0
でもワイルドランズとやる事何にも変わって無いから
即買う気にはならんな どうせすぐUplayで叩き売りするし

0043名無しさん必死だな2019/06/20(木) 23:20:56.46ID:FvErLOiR0
>>42
自分も廉価版待つw
UBIのソフトは値下げ早いで助かる

0044名無しさん必死だな2019/06/20(木) 23:21:33.08ID:10an6Or20
花がモサモサして不自然すぎでしょ
外人ですらコメ欄で指摘してるぞ

0045名無しさん必死だな2019/06/21(金) 00:43:16.81ID:+ZkqW5+bM
花の揺れ方不自然だわ。

0046名無しさん必死だな2019/06/21(金) 04:12:34.31ID:BZ2fXgRAM
>>36
ほんこれ
日本にもエンジン売ってほしいわ

0047名無しさん必死だな2019/06/21(金) 04:56:44.73ID:XV6WwWlKr
景色を楽しみたいならもっと外出て草でも見てろ
ゲームで草見て何が楽しいんだ

0048名無しさん必死だな2019/06/21(金) 05:37:06.53ID:dHuckpnD0
トムクランシーは安定

0049名無しさん必死だな2019/06/21(金) 05:49:01.56ID:C3imkGt70
>>46
宝の持ち腐れになるだけよ

0050名無しさん必死だな2019/06/21(金) 05:52:25.38ID:R7IH0iYl0
>>4
どこがゲリラ超えたん?
RDR2すら超えてないやんけ

0051名無しさん必死だな2019/06/21(金) 06:19:18.26ID:10Bt3H+e0
キャンプとかサバイバル要素の取ってつけた感があって、
今のところWildlandsとの違いが感じられない
機械兵器も硬いだけでただ撃つだけなのがなぁ、一応弱点狙うようにはなってるようだが
地形に溶け込むCAMOも大してうまく生かされないだろうね
あと武器にレアリティ持ち込むのはやめて欲しかったな
そこまでRPGやトレハン色出されると臨場感に欠ける

0052名無しさん必死だな2019/06/21(金) 06:36:17.47ID:I8l+pZSn0
まだ草の数がどーたら言ってる奴いるのかw

UBIのゲームとかやることほとんど一緒なのに

0053名無しさん必死だな2019/06/21(金) 06:38:27.18ID:2TxijsZm0
この赤い花の動き、おかしいだろw

0054名無しさん必死だな2019/06/21(金) 06:41:33.73ID:I5Wu+g8m0
花は流体計算をしてベースにした動きだなこれ

0055名無しさん必死だな2019/06/21(金) 06:43:39.97ID:tVOIJA290
ワイルドランズはあまり楽しくなかった
移動が作業的すぎて…

あと隠密強要しすぎなんだよ
もっとドンパチがしたいのに

0056名無しさん必死だな2019/06/21(金) 06:43:55.50ID:I5Wu+g8m0
言うてもロスプラ2あたりからそんなに進化してなくね
https://www.youtube.com/watch?v=wbsMhYoBlDs

0057名無しさん必死だな2019/06/21(金) 07:17:15.91ID:2bW/ODYk0
UBIのオープンワールドの規模と精密さはダントツだと思う
ゼルダとか失笑ものでしかない

0058名無しさん必死だな2019/06/21(金) 07:26:18.09ID:NFCjz/uq0
半導体性能を売りにしてないハードで出た二年前のゲームと比べる程度のものでしかないのか?

0059名無しさん必死だな2019/06/21(金) 07:59:19.13ID:brv0x6Yr0
また敵兵士無限湧きでバランス取る雑なゲーム内容なのか

0060名無しさん必死だな2019/06/21(金) 08:27:23.37ID:tEVBEg+8M
>>57
ならなんでメタスコアがゼルダに届かないの?おかしいよね?

0061名無しさん必死だな2019/06/21(金) 09:59:16.28ID:b7ZyEaPf0
>>55
作業感あるのは同意だけど、隠密無くしたらゴーストチームという設定の意味がなくなるような

0062名無しさん必死だな2019/06/21(金) 10:26:17.46ID:Q/KSeftAa
ゴーストリコンワイルドランズは拠点制圧系のかなり作業ゲーだけど好きだな
ドローンを使って敵の位置を特定しレジスタンスに突っ込ませたり爆撃したり
部下を3人に命令して狙撃で敵を殲滅したり自分が倒れたら部下が助けにくるし
4人COOPでオープンワールドを楽しめるし(CPUの部下3人で進めた方が簡単だけど)
新作も楽しみだ

0063名無しさん必死だな2019/06/21(金) 12:27:44.00ID:3DmmlGFXa
>>60
新ハード発売の忖度御祝儀スコアだったからね

0064名無しさん必死だな2019/06/21(金) 12:29:52.11ID:zve/etSGM
>>63
PSWでの常識は世間の非常識ですよ

0065名無しさん必死だな2019/06/21(金) 12:31:12.09ID:bzkgSXb20
ライティングが糞で微妙

0066名無しさん必死だな2019/06/21(金) 13:05:00.53ID:yB3Xobrp0
>>4
このレベルは今世代じゃ普通だろ
http://i.imgur.com/niKU6h8.gif

0067名無しさん必死だな2019/06/21(金) 13:24:26.84ID:oJ2KOR0aM
でもcsなら台無しw

0068名無しさん必死だな2019/06/21(金) 13:30:52.32ID:5miGmDBM0
UBIのゲームは最初の5時間は面白いが、クリアする前に確実に飽きてるからな。

0069名無しさん必死だな2019/06/21(金) 15:13:24.79ID:+EaoV2Rl0
うねり方がキモイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています