ゼルダBotW続編では、モブキャラを殺せたり街をぶっ壊せるようにするべきだよな???

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/07/25(木) 13:15:38.38ID:wrcc0mab0
てかこんなこともできないで自由度高いなんていえないと思うんだが。。。

0074名無しさん必死だな2019/07/25(木) 22:47:36.89ID:pijPEW4L0
>>67
浅いなぁ脳内が
俺は物作り側だけど
表現を抑えてレイティングを下げるのは、別に配慮だけが理由じゃなくて、売上にも関わってくるという理由もあるから
配慮云々って一方的に決めつけるのは浅いし曲解だよ

0075名無しさん必死だな2019/07/25(木) 23:07:14.96ID:5FndljK2a
>>45
>スッカスカだから武器を壊れるようにした→そうすると拠点が無くなってしまうとつんでしまいかねない

エアプ過ぎる

0076名無しさん必死だな2019/07/25(木) 23:17:02.11ID:/HrTu7pv0
そんなもんは洋ゲーにでも任せればええ
任天堂作品としての一級品を目指せば良いのであって、洋ゲーの亜流を目指す必要はない
(残虐なゼルダなんてのは遊びの幅とか自由度云々の前にそもそもブランド戦略として間違ってるよね、となるだろう)

0077名無しさん必死だな2019/07/25(木) 23:40:58.73ID:AHhvjyLaM
>>66
対象広げてるけど君みたいな奴らまでカバーできないから
アングラなゲームに籠っててくださいって話だ
君らにまで対象広げようとするともっとでかい層が去っていくから

0078名無しさん必死だな2019/07/26(金) 00:09:47.95ID:YPnrJp8O0FOX
>>1
それによってゲームがどう面白くなるんだ?
情報源が絶たれたり、買い物できなくなったり、馬を預けたりできなくなったり
最悪ストーリー進行が出来なくなるだけだろ?そんなもんただの縛りプレイじゃないか、殺す必要性を感じない。

0079名無しさん必死だな2019/07/26(金) 00:35:04.28ID:yqyWNTKq0FOX
>>43
DQ3ベースのTRPGでそんなこと言い出す奴が居て俺がGMだったらその場で達成確率ゼロのダイスロールさせて
衛兵に阻まれて捕まり、処刑されましたでゲームから追い出すな

0080名無しさん必死だな2019/07/26(金) 01:43:08.39ID:gKUWhhx80FOX
>>59
・怯えて逃げ回る
も追加で
特に蜂に怯える習性はコイツらだけの大事な特徴だ

あと偶然かAIかは分からないけど体に火が点いた時は川に入って消火してたなぁ

0081名無しさん必死だな2019/07/26(金) 01:51:09.05ID:QPBUjane0FOX
個人的に好きだったのはボコブリンが落とした武器を拾うと
お前とったな!!って感じで指さしてくるところ

0082名無しさん必死だな2019/07/26(金) 01:54:13.05ID:9o+NwYLWMFOX
パニックになると焚火に入って燃え死ぬ

0083猫娘+ ◆BotWa53rWA 2019/07/26(金) 05:38:12.65ID:XQQxZNeQ0FOX
嫌になったら、始まりの塔にワープして、そのまま飛び降りて落下死する。
※ゲームに詰んだ時、高い場所から落っこちて落下死はよくやったな…。

猫娘でこれをやると、ハートが22個ほど飛ぶので、ハートが残り数個でやると確実に転落死する。

0084猫娘+ ◆BotWa53rWA 2019/07/26(金) 05:41:25.99ID:XQQxZNeQ0FOX
猫娘さんのシナリオでのプレイで悲惨なダメージの受け方

・ライネルが持っている大きな獣神の大剣でボコられて、ハート24個ほど一気に飛ぶ大ダメージを受ける。
※防御力84の息吹の勇者服の格好だったから、即死は免れたけど、スクール水着のみの格好で食らうと即死だ。

・リザルフォスが放った電気の矢で射られて、思いっきり感電死するねこ姉さん。
※感電死する時の悲鳴と、青白いアーク放電に包まれる形で感電死するので、すっごく悲惨。

0085名無しさん必死だな2019/07/26(金) 07:39:10.79ID:xUv0B+cOpFOX
自由なゲームやりたきゃelonaやれよ
王様や重要キャラ含めて全てのNPC殺せるし、町を核で灰燼に帰すことも出来るし
ヤバいモンスター召喚しまくって人の住めない土地にすることも出来るぞ

0086名無しさん必死だな2019/07/26(金) 08:32:21.75ID:CegJA/Uq0FOX
>>74
ウンコ製造機は世間一般では物作りって言わないんだけどゲハでは物作り側なんだ?

0087名無しさん必死だな2019/07/26(金) 08:36:19.68ID:n7gyf/bzdFOX
>>55
夢島でるやん

0088名無しさん必死だな2019/07/26(金) 08:40:46.67ID:n7gyf/bzdFOX
>>59
・ヒノックスに掴まれて投げられそうになって慌てる
まあ体格差がないとできないことだから実装してないゲームの方が普通だろうけど

0089名無しさん必死だな2019/07/26(金) 09:20:30.90ID:dcW9FTxnMFOX
NPCに殴り掛かるのウルティマからある
https://refuge.tokyo/msx/msx/screenshot/01953.png

0090名無しさん必死だな2019/07/26(金) 10:53:43.62ID:nZ2P/N5maFOX
別にモブ殺せなくてもいいけど、ゲーム的には殺そうとしたプレイヤーへのリアクションがちゃんと欲しいと思う
リンクが剣出したら驚くモブとかは居るけど、剣振り回してもみんな平気なのはなんだかなぁと感じる。全力で逃げるとかもう喋ってくれなくなるとかいうリアクション欲しい
特に爆弾とか。街中で出したら全員逃げるくらいして欲しい。爆発してもなんもなくていいからさ

0091名無しさん必死だな2019/07/26(金) 10:57:06.68ID:EpwAuQioHFOX
ボコブリンの群れに坂の上からリモコン爆弾転がしたら1体が近づいて遠くに蹴り飛ばしたのを見て、このゲーム良くできてんなあって思ったわ

0092名無しさん必死だな2019/07/26(金) 11:00:32.95ID:dcW9FTxnMFOX

0093名無しさん必死だな2019/07/26(金) 11:06:05.73ID:1Q+DeMUP0FOX
キングスでもNPC殺せてなぁ

0094名無しさん必死だな2019/07/26(金) 11:07:45.86ID:sYT8hOfe0FOX
>>1
オイオイ変な事件起こさないでくれよ
ゲハから逮捕者とかマジ勘弁

0095名無しさん必死だな2019/07/26(金) 11:33:15.99ID:gMraZAqk0FOX
まーたすぐ人殺したがる…(´・ω・`)

0096名無しさん必死だな2019/07/26(金) 11:38:09.45ID:RxWohr/XMFOX
>>90
モブキャラの心の動きってものがゲーム性まで昇華でもしない限りゼルダではやらなさそうだな

0097名無しさん必死だな2019/07/26(金) 11:41:00.08ID:mFsDcofYaFOX
>>90
ブレスオブザワイルドがオープンワールドとして足りないのはそこだよな
普通は剣や弓で威嚇してきたようなやつに普通に関わるわけがないし
キャラが行ったことへのリターンが完全に一本道なんだよね

0098名無しさん必死だな2019/07/26(金) 11:43:14.47ID:dcW9FTxnMFOX
だいたいオープンワールドを好む日本人がほぼいないレベルだからそんなもの目指してもないだろう
和ゲーでオープンワールドは愚作

0099名無しさん必死だな2019/07/26(金) 18:54:11.09ID:KdMRs9cw0
ポケパークは体当たりすると突き飛ばされたり泣いたりして会話の内容が変わる

0100名無しさん必死だな2019/07/26(金) 21:57:06.20ID:rBp/AFd90
>>90
そういうのはとっくに作ってみてて結果没にしてたりするんじゃないの

0101名無しさん必死だな2019/07/26(金) 22:04:32.61ID:rBp/AFd90
>>73
イーガ団のアジトってまだ行ったことないけど
リンクに挑んだ数で営業の成績表みたく張り出されてたりしたらオモロイな

0102名無しさん必死だな2019/07/26(金) 23:10:13.36ID:HnwsX8ME0
ゼルダは子供向けだから必要ない。
ゲームに楽しさを求めるだけの子供相手だからな。
ストレスの捌け口を求めるだけの大人が
満足できるゲームはスイッチにはない。

0103名無しさん必死だな2019/07/26(金) 23:11:17.16ID:OgTiBjvxM
ゼルダは12歳未満非推奨なのにこんなに売れてる

0104名無しさん必死だな2019/07/26(金) 23:14:29.43ID:QPBUjane0
ストレスのはけ口のゲームの例

0105名無しさん必死だな2019/07/27(土) 06:06:46.75ID:wfrwdow+M
何ゲーム内で殺せないとリアルで暴れる系の人?こっわ通報しとこう

0106名無しさん必死だな2019/07/27(土) 13:32:26.94ID:RUifN/4Na
>>102
KPD案件がまた一つw

ゼルダは、OW本場の海外の大人たちに大人気なんだよなあwww

0107名無しさん必死だな2019/07/27(土) 13:36:04.16ID:RUifN/4Na
>>60
TESシリーズのモンスターは武器の持ち替えなんかしないし、
馬に乗ったりもできないよw

TESのモンスターとブレワイのボコブリンじゃAIのレベルが違い過ぎる

0108名無しさん必死だな2019/07/27(土) 13:40:27.16ID:RUifN/4Na
>>66
任天堂のブラック任天堂の部分を知らないライトゲーマーかな?w

任天堂は健全一本槍じゃなくて、色んなブラックユーモアや、
エロ系のジョークも普通にぶっこんで来るメーカーだぞww

直接的で下品なやり方じゃなくて、大人がクスッとするような、
ちゃんとしたユーモアのセンスでだけどな

そこら辺が分からんのは、お前がお子ちゃまだからだよwww

0109名無しさん必死だな2019/07/27(土) 13:51:47.39ID:RUifN/4Na
>>88
モリブリンもボコ投げなかったっけ?
イシロックあたりになると、リザルフォスでも投げてくるね

0110名無しさん必死だな2019/07/27(土) 13:54:40.63ID:RUifN/4Na
>>90
剣振り回したら回避動作するNPCは結構多いぞ
反撃してくるのもいるしな

戦闘経験のない一般人は怯えて動けないのが普通だろ

逃げたり話せなくなったりは、サブクエ進行とかにも支障あるし、
ゼルダはそもそも悪漢プレイするゲームじゃないぞ

0111名無しさん必死だな2019/07/27(土) 14:00:50.94ID:RUifN/4Na
>>97
リンクは勇者であり、
ガノンと言う悪と対立する善側の存在として存在してるんだから、
根本的に悪にはならないから悪漢プレイを期待する方がおかしい


それとリンクがやった悪戯に対する報復行為やそれを悲しむNPCはいるから、
お前は、ちゃんとやり込んでないぞ

0112名無しさん必死だな2019/07/27(土) 14:11:36.40ID:JmbQOrkR0
日本

0113名無しさん必死だな2019/07/27(土) 14:33:33.23ID:ujCMJmrBa
>>108
そういうのは正直いらんなぁ
見た目はメルヘンチックで可愛らしい世界感
だけど実は裏にえげつない設定とか
あるんですよw(ニチャァ…
↑遅れてやってきた厨二病みたいで
見てらんない

0114名無しさん必死だな2019/07/27(土) 15:04:50.44ID:pS67aLq50
>>1
それができて面白いの?

0115名無しさん必死だな2019/07/27(土) 15:21:25.46ID:qGJ26j+k0
殺すなんてくだらん
むしろゼルダ姫といちゃこらして子供を一杯作れるようにするべきだろ

0116名無しさん必死だな2019/07/27(土) 16:55:54.56ID:C2MyMKkId
>>111
お花が可愛そうだと思わないの!!!!

0117名無しさん必死だな2019/07/27(土) 19:15:00.83ID:NjwiS+0r0
>>113
そういう裏設定が無い可愛いファンタジー作品ってなんかあるっけ?

0118名無しさん必死だな2019/07/27(土) 20:07:38.96ID:RxWfSb6Xa
人は死なないで良いけど、村や集落の建物を爆破できたり燃やせたりできたら良いな。画面切り替わったら直ってる、とかで良いから

0119名無しさん必死だな2019/07/27(土) 22:01:24.54ID:nAlWojkLa
>>113
お前は何も分かってないだろw

任天堂のやってんのは中二病からは最も遠いよ
どっちかと言えば、PSWのゲームの方が中二病は多い

そもそも、任天堂のゲームから中高生で一度離れるとこからして、
中二病とは方向性が違うんだよww

まあ、最近は中高生で任天堂から離れるってのも必ずしも一般的じゃないが

0120名無しさん必死だな2019/07/27(土) 22:05:31.55ID:nAlWojkLa
>>116
そっちはサブクエだからまあいいけど、
カカリコ村の老人が大切にしてる梅の木とかは普通に後味が悪い

まあ、そのうち回復するけど

0121名無しさん必死だな2019/07/27(土) 22:10:14.73ID:jVCKkMpXM
中二病って本人はオタクの自覚もなくユーモアもゼロで
本気でカッコイイと思ってやってることだからな

0122名無しさん必死だな2019/07/27(土) 22:16:31.62ID:y8rqtPOz0
リンクに敵意を向けてる奴なら攻撃できていいだろ
敵シーカー族がセーフなんだから

0123名無しさん必死だな2019/07/27(土) 22:50:05.72ID:nAlWojkLa
>>122
だから、その敵意を向けてくるNPCがイーガ団と魔物な訳でな

他のNPCは基本的にリンクに対して中立か友好的でしかない

花のおばさんにした所で、リンクに対して敵意がある訳じゃないからな
リンクが花畑を荒らさなければ、特に何もしてこないし、
荒らされてブチ切れた後も、おばさんの方は遺恨は残してない

0124名無しさん必死だな2019/07/28(日) 07:14:16.42ID:quU7zOETa
そもそも、ブレワイは過度な作り込みをしないことを前提としていて、
あの規模のゲームにしては、開発人員も必要最小限に抑えてる訳

そのブレワイで、ゼルダにとっては意味のないNPCを倒せたりとか、
そういう無駄な開発負担をする理由があるのかという話にもなる

様々なフラグ管理とか、犯罪だとか取り締まる衛兵だとか、
そういう余計な仕様も増えていくからな

洋ゲーAAAの中では比較的コンパクトな体制のベセスダが、
ブレワイの開発体制を聞いて驚いたレベルでな

200人体制でテストプレイの話だけが広がって、
大規模な開発体制という誤解が広がったが、
あれは一番人数が増えたときの話でそれ以外の期間や、
平均的な人員規模はもっとずっとコンパクトだったのは、
ゼルダ本の中等で開発スタッフが言及してる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています