ヨドバシで新品1000円だったRDR2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/08/16(金) 10:50:15.07ID:acefIxFb0
これが1000円とかロックスターはお気の毒としか言えない
出来れば日本語吹き替えが欲しかったな

0045名無しさん必死だな2019/08/16(金) 11:28:48.05ID:77j2sv0T0
自宅と実家と、嫁の実家、弟のマンション、妹のマンション、郵便局留めで6個買ったわ

0046名無しさん必死だな2019/08/16(金) 11:28:53.26ID:y0AjnIAn0
1000円で買って今遊んで4章だけど人気でなかったの納得の出来だわ
ファストトラベル無いから移動がクソダルいしストーリーも日本人の感性だと楽しめる人ほとんど居なさそうだし

0047名無しさん必死だな2019/08/16(金) 11:32:51.64ID:zuipu/zG0
これで買ってやってるけど普通におもろいは
ただ字幕しかない点は賛否あるとあるともうけど
市民と会話するときに字幕ないのは許せんまじで

0048名無しさん必死だな2019/08/16(金) 11:34:46.19ID:UVkqNKJ70
1000で買ったけど最初のイントロでつまんなくてやめた

0049名無しさん必死だな2019/08/16(金) 11:35:57.38ID:+uqMqnNz0
まあ2000万本売れたから黒字にはなってるだろうよ。
あとは安売りしてでも売上本数を伸ばして
次作で「前作〇〇万本を売り上げたあの超大作の新作!」って肩書をつけたいんだろうな。
安く買いたいユーザーとたくさん売りたいR★でwlnwlnの関係だから構わないよ。

0050名無しさん必死だな2019/08/16(金) 11:36:43.40ID:tVbBFlnG0
>>49
発売年は黒字かも知れんが開発費広告費回収できたかはわからんぞ

0051名無しさん必死だな2019/08/16(金) 11:38:13.92ID:77j2sv0T0
>>50
開発費諸々回収出来るレベルで小売りに卸してるんやで
その後のワゴンセールだなんだでゲハ民は草生やしてるけどセールで死ぬのはR☆じゃなく小売り

0052名無しさん必死だな2019/08/16(金) 11:38:19.06ID:2V1N8E210
前作は普通に面白かったんだけどな

0053名無しさん必死だな2019/08/16(金) 11:38:40.08ID:EDlNdrQQM
最大市場であろうアメリカは返品制度あるからなあ
2000万本の内、本当にユーザーに売れたのは何本なのか

0054名無しさん必死だな2019/08/16(金) 11:40:36.84ID:BcPup5a30
>>20
何も知らんのに人に嘘つき扱いはやめたほうがいいよ

0055名無しさん必死だな2019/08/16(金) 11:50:16.58ID:8gq2/KXT0
>>9
最新型はそれほど煩くない
Xbox one Xよりは煩いがゲーム中は気にならん
今持ってるproは売却予定だけどな
やるゲームがあまり無いんで全然稼働してねぇ…

0056名無しさん必死だな2019/08/16(金) 11:53:06.54ID:TfLHv0mK0
発売直後に買わない
PSWでは常識

0057名無しさん必死だな2019/08/16(金) 11:54:49.20ID:LwB2E5jid
>>56
これな。

anthemとRDR2で、相当数のユーザーも学習しただろうし

0058名無しさん必死だな2019/08/16(金) 12:06:00.55ID:w5RkhbBA0
なのにPSWが超初動市場なのはなぜ?

0059名無しさん必死だな2019/08/16(金) 12:16:25.16ID:CU9B6eU0d
>>58
様子見勢が結局買わないから

0060名無しさん必死だな2019/08/16(金) 12:18:14.26ID:3zytV/Kh0
実際さあこのゲームにかけた労力を三つぐらいに分けて普通のゲーム作ってほしかったよね

広大なマップとかNPCの行動とか正直どうでもえーわ

0061名無しさん必死だな2019/08/16(金) 12:23:54.51ID:+JtXBcAKp
>>58
初日に買う連中がハズレを引いたら即売る前提だからでしょ
だからクソゲーは中古価格がすぐ暴落するし、そのせいで新品が初動以降は売れずに釣られて暴落するし
そしたら初回入荷分がはけたら追加出荷なんて絶対しないから初動率が高くなる

0062名無しさん必死だな2019/08/16(金) 12:53:47.71ID:pQD9mAEX0
超初動なのにDL率が高いとか言ってるからな
DLで買って微妙ゲーだったら値崩れの速さに精神が耐えられるのだろうか?

0063名無しさん必死だな2019/08/16(金) 12:58:47.36ID:wT7Bjvcgd
1000円ならいいね
今からアキバ行くし買って来ようかな

0064名無しさん必死だな2019/08/16(金) 13:44:12.11ID:xcbCzHri0
1000円ならやってみたいな

0065名無しさん必死だな2019/08/16(金) 13:46:46.60ID:Zif10ZsxM
トロ獲得率見てると雪山抜けるまで相当脱落してるけど脱出しても次のチャプターまでかなり脱落してんだよな
操作性とか指名手配のウザさとかで心折れたのが伝わってくる

でもやっぱ面白いゲームだとは思う

0066名無しさん必死だな2019/08/16(金) 13:53:57.69ID:0LT4Hmxi0
カウボーイはメキシコ文化

0067名無しさん必死だな2019/08/16(金) 13:58:14.60ID:LwB2E5jid
>>65
雪山て、最初の最初じゃねーか

まぁあの操作性で見限る奴が出てくるのはしょうがない

0068名無しさん必死だな2019/08/16(金) 14:02:13.81ID:O0OZrNfia
雪山はなんで最初に持って来たんだろーね?
GTAVみたいに銀行襲うとこから始めてヘマしたからみんなで雪山に逃げなきゃいけないって展開にすればまだしも、イキナリだからそりゃー投げるのも無理はない。意味わかんねーし感情移入出来ねえよ

0069名無しさん必死だな2019/08/16(金) 14:03:56.98ID:zuipu/zG0
最初はもっと派手でどんぱちのほうがライト向けするやろうな
まぁこのゲームがそもそもライト向けやないが

0070名無しさん必死だな2019/08/16(金) 14:10:41.37ID:kHBL+mMaM
PS4は半年後に1980円
1年後に980円ばっかりだからね
新品ソフト買うヤツいなくなるのも仕方ないわ

0071名無しさん必死だな2019/08/16(金) 14:18:59.77ID:8M2HJqKe0
1000円で買った奴らもつまんないって騒いでたクソゲ

0072名無しさん必死だな2019/08/16(金) 14:20:06.37ID:Zif10ZsxM
>>67
確かクリア率が35%くらいだからな。他のオープンワールドゲームに比べるとやはり低い

まあ初代もみんなに好かれる作品ではなかったが
今回のはわりと宣伝したしそこまで洋ゲーやらない層まで買ってしまった感は否めないね

0073名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:25:23.37ID:eWztXbvr0
ゼルダ次回作への反面教師の役目をきっちり果たしてくれ

0074名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:39:34.39ID:w5RkhbBA0
>>68
多分、当時評価されてた映画に影響されたんじゃないかなと思ってる。レヴェナントとかヘイトフルエイトとか。
米大陸の広大さとか当時の環境の厳しさを表現するのに雪山の描写は最適。

0075名無しさん必死だな2019/08/16(金) 16:49:19.50ID:tXlUOpSC0
>>26
ゴキちゃんまた嘘ついたのかwwww

0076名無しさん必死だな2019/08/16(金) 17:08:52.37ID:CMNtAsag0
1,000円で買えなかったガイジ残念www

0077名無しさん必死だな2019/08/16(金) 17:44:46.30ID:Bbn3cvSY0
ネットは完売してるが店舗はまだありそう

0078名無しさん必死だな2019/08/16(金) 19:19:18.12ID:37svEZoba
うちのところの店舗はずっと2980円だったな
ネットじゃ1000円在庫ありになってたけど

0079名無しさん必死だな2019/08/16(金) 20:44:24.23ID:CfC3e5Zj0
>>74
にしてもいきなり狼とバトルやらせるのは厳しいだろうなと思ったよ

0080名無しさん必死だな2019/08/16(金) 22:49:47.98ID:eCovPYRwa
>>48
あの雪山で挫折する人多いからな
自分もそのクチだけど…

0081名無しさん必死だな2019/08/16(金) 23:45:03.71ID:7IjXRMiE0
絶対初代の方が面白い
簡単に指名手配されないし

0082名無しさん必死だな2019/08/17(土) 01:33:08.04ID:ZA+oCBBa0
>>2
辛辣で草

0083名無しさん必死だな2019/08/17(土) 03:00:17.83ID:UkU0igIi0
>>14
箱○もソフト安くて最高だったけど売場無くなったけどな

0084名無しさん必死だな2019/08/17(土) 08:05:02.69ID:agwzGD6w0
PUBG PSストアで1650円だぞ
コスパがちやば

0085名無しさん必死だな2019/08/17(土) 08:14:41.70ID:7PHsgoil0
>>13
流石ゴキブリ
息を吐くように嘘つくね

0086名無しさん必死だな2019/08/17(土) 12:43:52.25ID:MX/bu0qf0
1,000円で買えなかったから悔しいのよね

0087名無しさん必死だな2019/08/17(土) 22:09:12.11ID:1wwNg1Hu0
吹き替え対応しろよクソ会社

0088名無しさん必死だな2019/08/17(土) 22:21:32.45ID:ZA+oCBBa0
>>87
ほんこれ

0089名無しさん必死だな2019/08/17(土) 22:22:05.95ID:+qDZhmfT0
ヨドバシの気持ち考えろよ

0090名無しさん必死だな2019/08/18(日) 06:03:31.42ID:XtNvYtg6M
アクションあるのにジャップだけ文字を追わなければいけない欠陥商品

0091名無しさん必死だな2019/08/18(日) 06:43:33.70ID:53T0Y0jn0
あの日カートに入れてる間に売切れたけど
多分かっててもやらなかったろう

0092名無しさん必死だな2019/08/18(日) 07:19:32.08ID:6HXUQ+C60
>>89
仕入れや売り方はヨドバシ次第

0093名無しさん必死だな2019/08/18(日) 08:27:43.42ID:Y/cVmRdr0
2面白すぎだわこれで千円は安すぎ
中断して未プレイだった1始めたわよ

0094名無しさん必死だな2019/08/18(日) 17:47:00.25ID:e7GRi1gQ0
クソゲーだから売れないんだぞ

0095名無しさん必死だな2019/08/19(月) 00:26:19.30ID:Jd2avT41M
開拓史時代のアメリカの不便な生活を再現したシミュレータというコンセプトを理解せずに
日本的なお花畑歴史ファンタジーとかを期待して買った馬鹿がディスってるだけだ
時代の再現率は高いし、悪いゲームというわけではない
和ゲーにはないゲームだから洋ゲーに疎い奴が多く買ったのだろう
確かに人を選ぶゲームだが超大作には違いない

快適なお花畑ファンタジーをやりたければゼルダやってればいい話
多くの日本人に合うゲームはゼルダ
ゲームの方向性が全く違うのだから同じ物差しで比較してもしょうがない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています