【悲報】僕のヒーローアカデミアさん、ガチで海外人気無かった…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/08/24(土) 10:13:02.05ID:SXZGDIsor

0056名無しさん必死だな2019/08/24(土) 12:44:21.89ID:Upc82somd
>>7
は?どう考えても連想どころかリスペクトなんだが?

0057名無しさん必死だな2019/08/24(土) 12:45:42.68ID:Upc82somd
>>19
俺も同じ事してて草

0058名無しさん必死だな2019/08/24(土) 12:47:46.85ID:LfTbzrV30
ゲハではゲームが出てPS4版よりswitch版の方が売れてからさらにアンチが増えたな
新作ゲームが出たらさらにアンチ増えそう

0059名無しさん必死だな2019/08/24(土) 12:47:52.01ID:MzhnyySn0
僕のソーローアカデミア

0060名無しさん必死だな2019/08/24(土) 12:48:01.99ID:Upc82somd
>>53
あれ?映画そこそこヒットしてなかったアメリカ

0061名無しさん必死だな2019/08/24(土) 12:49:49.53ID:HuV7ABYo0
>>1
検索結果に👗も含まれてるから

0062名無しさん必死だな2019/08/24(土) 12:59:42.14ID:oACPlR450
>>44
アメコミ風が読みたきゃ普通に本場アメコミのほうを選ぶだけだからな
ジャパニーズコミックが求められてるフィールドでそれは無駄もいいとこ

0063名無しさん必死だな2019/08/24(土) 13:00:54.67ID:V9T+uST80
最初は面白かったけどなんか次々とヒーローサイドのすっきりしない部分が出てきて飽きた

0064名無しさん必死だな2019/08/24(土) 13:02:02.58ID:Upc82somd
>>24
鬼滅は向こうのジャンプで打ち切りになったとかなんとか見たな
嘘かもしれんしアニメ始まるだいぶ前だが

0065名無しさん必死だな2019/08/24(土) 13:02:37.95ID:LfTbzrV30
2018年コミックランキングでヒロアカより上にいるのってワンピ、進撃、ハンターハンター、キングダムだけなのに人気がないってw

0066名無しさん必死だな2019/08/24(土) 13:31:06.56ID:Gih96cir0
ジャップがアメコミパクるのが滅茶苦茶気に入らんのだよ
やはり東映ダーマ位日本流を極めないと駄目

0067名無しさん必死だな2019/08/24(土) 13:46:31.30ID:ji00frfy0
>>32
白人の忍者が大活躍って思ってるからな向こうのキモオタは

0068名無しさん必死だな2019/08/24(土) 13:55:50.59ID:IvnvIOnWM
第1話がピーク

0069名無しさん必死だな2019/08/24(土) 14:03:29.95ID:aQ2vOMDe0
むしろ人気ある証明してて草
イッチはファンかよ

0070名無しさん必死だな2019/08/24(土) 14:09:32.24ID:0fHTF77h0
アメコミ風なのはいいんだけど題材が全然生かせて無くてなんかやきもきする
単純にアメコミ風でやるセンスが無いって事なんだろけど

0071名無しさん必死だな2019/08/24(土) 14:12:50.01ID:vpDq0K/U0
>>1
比較対象が強すぎるわw
ガキ大将とレスラーを戦わせてどうする

0072名無しさん必死だな2019/08/24(土) 14:14:55.68ID:0v6xU5D20
ブリーチは?
ブリーチはどのへんですか?

0073名無しさん必死だな2019/08/24(土) 14:47:42.66ID:RTZvMYE+0
>>60
たしか日本アニメ映画として歴代10位くらいだった気がする

0074名無しさん必死だな2019/08/24(土) 14:52:30.35ID:6+MO6w4wa
数年前にちょっと流行ったヒーローズってドラマより面白いと思うけど

0075名無しさん必死だな2019/08/24(土) 16:18:01.89ID:mCSoHFGk0
むしろ五年でここまで海外人気出た作品他にあるか?

0076名無しさん必死だな2019/08/24(土) 17:41:10.17ID:vpDq0K/U0
>>75
台湾やタイやフィリピンで大ヒットした君の名は

0077名無しさん必死だな2019/08/24(土) 18:20:09.48ID:nBXqMypp0
アメコミ風なのって、オールマイトだけじゃね?

0078名無しさん必死だな2019/08/24(土) 18:22:18.26ID:AAogu4gM0
主人公が単行本2〜3冊分ぐらい放置される少年漫画だしな

0079名無しさん必死だな2019/08/24(土) 18:22:52.25ID:yxAEGvFHd
ヒロアカって外人しか盛り上がってないイメージだったけど
それも幻だったのか
今は鬼滅も怪しいな

0080名無しさん必死だな2019/08/24(土) 18:24:26.51ID:hjZf3+Yx0
コマ割りが絶望的に分かりにくい

0081名無しさん必死だな2019/08/24(土) 18:26:27.32ID:bFvXUn4ea
>>44
それはないw

0082名無しさん必死だな2019/08/24(土) 18:30:44.61ID:LfTbzrV30
ここで売上から目を逸らしてアンチやってるような人はヒロアカ始まった時に10週打ち切りとか馬鹿にしてたんだろうな。
ところが人気が出て現在ではワンピ、ハンターに次ぐ看板作品の一つにまでなったもんだから、自分のセンスを全否定された気分なのかな。

0083名無しさん必死だな2019/08/24(土) 18:32:49.27ID:bFvXUn4ea
>>82
ヒロアカは万人受けしないから
ナルトやワンピにはなれんだろ
個人的には上記も何故一般に受けたんだって
思ってるけど

0084名無しさん必死だな2019/08/24(土) 18:33:26.12ID:3mD6sFlw0
ドラゴンボールだってマーベルに比べたら何十分の一かくらいの人気でしょ
エンドゲームが3000億円稼いでもドラゴンボールブロリーはせいぜい50億円くらいなんだから

0085名無しさん必死だな2019/08/24(土) 18:34:38.59ID:XDPKByes0
似たような路線の話では
ワンパンマンの方が人気が出てしまったからね

鋼の錬金術師に負けた武装錬金みたいなもんだな

0086名無しさん必死だな2019/08/24(土) 18:34:48.56ID:ILh2TXr00
ナルトはともかくボルトは人気あるの?

0087名無しさん必死だな2019/08/24(土) 18:38:54.80ID:V9T+uST80
武装はハガレンを参考にしたんだっけ?

0088名無しさん必死だな2019/08/24(土) 18:43:26.47ID:XohCqGw70
>>29
>編集の責任かも知れないけど、やたら語句の選択が偏ってる気がする。
それな 作者も編集も勉強と実力不足なんだろ 
初期設定で良かったのは「後遺症は残る」という緊張感だったのに、どっかいっちゃってる

能力もある程度は科学的根拠が欲しい 
身体がサイコロ大にバラバラになっても普通に生きてるとかされると、萎える

うじうじした陰キャは作者の投影でまだ描けるけど、陽キャや大人の描写が下手くそ
キャラはいっぱい出てるけど、中身がない 

0089名無しさん必死だな2019/08/24(土) 18:45:42.98ID:LfTbzrV30
>>83
別にワンピ並みに人気が出なくったってジャンプの人気作品である事は変わりないよ?
アンチの人たちは全く人気ないって妄言を吐いてるからね。
人気のない作品がコミックス24巻超えてアニメ化して劇場版まで製作される訳がないだろうに。
他の漫画家の前でそんな事を言ったら殺されてもおかしくないぞw

0090名無しさん必死だな2019/08/24(土) 19:04:46.23ID:JBO4bOnKa
>>18
先生になって戻ればいい

0091名無しさん必死だな2019/08/24(土) 19:08:41.32ID:JhgpG8f6a
今のジャンプアニメは鬼滅がめちゃくちゃ出来が良い

0092名無しさん必死だな2019/08/24(土) 19:10:28.42ID:Woh4cFWn0
>>88
ネガキャン抜きに絵は上手いけど漫画のコマ割りと語句にはいまだに違和感のある部分が目立つ
一部のキャラクターが明らかに作り手側の寵愛を受けているところや勢いより理屈的な部分に比重が偏り過ぎてる所も気になる
それに動機や正義が意外にも安っぽい、中身のなさを感じる上にそれを画力で補完してる感じがするな

あと生物系の人外が苦手なのか?っていうくらい造形センスが微妙
主人公の特徴的な部分もヴィジランテのほうが上手く展開出来てるから主人公の良さが微妙
A組が漫画で活躍しないのならせめて活躍するゲームかなにかは出てほしいもの

0093名無しさん必死だな2019/08/24(土) 19:12:57.59ID:Woh4cFWn0
初期は面白かったけど今ははあ?な部分増えた

0094名無しさん必死だな2019/08/24(土) 19:28:18.23ID:XohCqGw70
>>92
>漫画のコマ割りと語句にはいまだに違和感のある部分が目立つ
身内の寒いノリをまんまセリフにしてるみたい 打ち合わせは盛り上がったのかも知れんが…
閉鎖的なのが心配になる

あと連載掲載分は、誰のセリフ(特に心のセリフ)か分からん時があるよね 
フォントの切り替えも変 そこは編集の責任だろうけど

>ネガキャン抜きに絵は上手い
途中から原作者が必要だったかもな ONEにテコ入れしてもらえてたらなw

0095名無しさん必死だな2019/08/24(土) 19:33:10.54ID:1YEL95av0
結構好きなんだけどなヒロアカ

0096名無しさん必死だな2019/08/25(日) 01:56:13.96ID:rYrmhCz00
看板にはなれない器だよな中堅上位くらいにいたらまあってポジション

0097名無しさん必死だな2019/08/25(日) 02:01:32.33ID:Z6MpQqISK
ゲハ的にこの漫画を評価するとやたらゲーム用語が出てきて気持ち悪いよね、そういうキャラがいるとかならいいけどなんか普通にゲーム用語を受け入れてる世界観が気持ち悪い

0098名無しさん必死だな2019/08/25(日) 07:18:13.10ID:j/OP4u3/0
>>96
看板かどうかはともかく連載陣の中では既に上位だよ

2018年の発行部数(ジャンプ連載漫画)
1位 ワンピ 811万部
2位 ヒロアカ 671万部
3位 ハイキュー 503万部
4位 ネバーランド 424万部

連載中の累計発行部数(ジャンプ連載中)
1位 ワンピ 4億5000万部 93巻
2位 ハンター 7200万部 36巻
3位 ハイキュー 3000万部 38巻
4位 ヒロアカ 2300万部 24巻

0099名無しさん必死だな2019/08/25(日) 07:23:02.28ID:j/azyySK0
蛙の子がかわいい

0100名無しさん必死だな2019/08/25(日) 07:55:46.49ID:uamEPy/+a
設定や能力の説明をしたところが尽く突っ込みどころになるマンガ

0101名無しさん必死だな2019/08/25(日) 08:12:26.34ID:+2XTjCC60
>>100
2000年以降能力駆け引きバトルものが増えたけど
そういうのを面白く回すのってやっぱ荒木や冨樫クラスの頭の良さが無いと
難しいんだよな

0102名無しさん必死だな2019/08/25(日) 11:26:37.78ID:vv7KMPfp0
だからこそチート能力で考えるまでもなくす

0103名無しさん必死だな2019/08/25(日) 11:47:44.70ID:ADEaJ0AL0
>>78
一護やゴンはその倍以上放置されてるわ

0104名無しさん必死だな2019/08/25(日) 12:05:26.60ID:hHBFtm3h0
つまらんとは言わんけど爽快感に欠けるから読んでてモヤモヤするわ
ダークナイトライジングっぽい
ヒロアカにはダークナイトに当たる作品が無いからその分の期待もないけど

0105名無しさん必死だな2019/08/25(日) 12:29:52.31ID:F9BIt2Jxa
>>103
一護さんはパワーアップして再登場したと思ったら即座に倒されてカーペットになってたな

0106名無しさん必死だな2019/08/25(日) 19:27:37.45ID:5cOrqXbiM
ヤクザ編で主人公が救助対象の幼女をオーバーヒートさせてぶっ壊した頃はめちゃくちゃで面白かった
その後急激にスケールダウンして今は知らん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています