PCゲーマーの圧倒的多数がFPSプレーヤーだと判明!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/08/28(水) 07:15:11.82ID:cHdfRGHE0
逆にいうとFPSやらない人はゲーミングPC必要ないということになるね
https://survey.cyac.com/2019/index.html

PCゲーマー人気タイトルトップ3
1位PUBG
2位フォートナイト
3位シージ

0002名無しさん必死だな2019/08/28(水) 07:18:03.82ID:l8IBcBSB0
PUBGとかって従来のFPSと同じカテゴリで良いのか?

0003名無しさん必死だな2019/08/28(水) 07:18:23.22ID:AIo4W89F0
FPSがゲームの主役じゃないのか?

0004名無しさん必死だな2019/08/28(水) 07:19:30.35ID:B+r0snDR0
2,943名の有効回答をいただきました。

正直 微妙な人数だな

0005名無しさん必死だな2019/08/28(水) 07:27:03.48ID:jVk5EcDpM
これええなぁ
ゲハでPC版の劣化劣化いってるやつが超少数派なのかがわかる
やっぱりPCでやってるやつはCSでやるゲームと被ってないね

0006名無しさん必死だな2019/08/28(水) 07:27:14.27ID:D9yXLm440
>>1
ならねーよ馬鹿

0007名無しさん必死だな2019/08/28(水) 07:27:27.07ID:g0v4VI2dF
シミュレーション系もPCだと思うけど。
昔みたいにCSにはアレンジ移植してるならCS版にも価値あるが。

0008名無しさん必死だな2019/08/28(水) 07:30:24.03ID:jVk5EcDpM
>>7
国内PCゲーマーはそんなの全然いない

https://i.imgur.com/SE1VUQ6.png
https://i.imgur.com/QtyJbpe.png

0009名無しさん必死だな2019/08/28(水) 07:31:58.79ID:S3/FmZ350
世界的にはカジュアル層もシューターやってるってのは昔から言われてる

0010名無しさん必死だな2019/08/28(水) 07:33:44.31ID:qvC0zwQq0
>>8
そんなアンケート答えた事ないな
FTPS好きだがシミュも大好き
https://i.imgur.com/8yqpuQk.mp4

0011名無しさん必死だな2019/08/28(水) 07:34:44.97ID:Zdu8rojE0
せやで。
家ゴミくんは出来ないけど
CSGOやってる

0012名無しさん必死だな2019/08/28(水) 07:34:56.46ID:Nkdo6mat0
シューターなんてサッカーみたいなもんカジュアルなゲームだ
出来ないとかどんだけ運動神経ないのって
よそがサッカーしてる間におままごとしてるのが日本にゲーマー(´・ω・`)

0013名無しさん必死だな2019/08/28(水) 07:39:16.55ID:hSOYUPaf0
>>10
ガイジ死ねよ
お前のゴミみたいな好みなんて誰も興味ねーよ

0014名無しさん必死だな2019/08/28(水) 07:39:33.30ID:B+r0snDR0
アンケートの存在自体しらないPCゲーマーの方が多そうだな
てかどうでもいいからなw

0015名無しさん必死だな2019/08/28(水) 07:42:03.33ID:g3X166Wy0
アパートでオンライン回線糞な自覚あるから、1人用で長く遊べてMOD豊富なシュミレーション好きなんだけどな

0016名無しさん必死だな2019/08/28(水) 07:42:14.97ID:qvC0zwQq0
そうそうやりたいゲームをやるだけ
とりあえずメックウォリア5楽しみ

0017名無しさん必死だな2019/08/28(水) 07:45:11.25ID:XJbHzZ3x0
>>1の理屈がおかしい
果物と言えばリンゴを思いつく人が多いと仮定しても
だからリンゴ以外は果物ではないという結論にはならない

0018名無しさん必死だな2019/08/28(水) 07:53:48.76ID:VMWVNRxS0
だったら家庭用機でFPSしてるやつはなんなんだ...w

0019名無しさん必死だな2019/08/28(水) 07:55:51.32ID:wntGK/Vaa
>>18
PCから逃げた可哀想な人だよ

0020名無しさん必死だな2019/08/28(水) 07:56:22.52ID:uNtS7jDl0
>>18
ガイジ

0021名無しさん必死だな2019/08/28(水) 08:00:03.31ID:ri9VC9H4M
>>18
楽だから

0022名無しさん必死だな2019/08/28(水) 08:01:20.87ID:X9chvJOLa
インディーをPCでやるとか言う奴は嘘つきと見ていいなw

0023名無しさん必死だな2019/08/28(水) 08:01:46.08ID:wntGK/Vaa
ネタとしてパッドでFPSなんて言われてるけど
CSGOでは重要視されるエイム精度はCSじゃ自動だもんな
そんなので競技してるとか、さながらパラリンピック

0024名無しさん必死だな2019/08/28(水) 08:07:54.45ID:2Rylxt0qM
>>23
競技じゃなく遊びでやってるのが99%だから
草野球で金属バット使うようなもんだぞ

0025名無しさん必死だな2019/08/28(水) 08:09:57.38ID:wntGK/Vaa
遊びでやってるなら良いわ
まぁ本人たちは本気だろうけど

0026名無しさん必死だな2019/08/28(水) 08:19:51.28ID:FOoFwRnl0
Sekito60fpsド安定の環境で遊んでてすまんw

0027名無しさん必死だな2019/08/28(水) 08:23:36.85ID:r6jxJ1hwp
国内のPCゲーマーなんて殆どがエロゲーマー。
もしくは艦これとか東方とかそっちやぞ。
Steamとかだけでみるなら正しいのかもしれんがな。

0028名無しさん必死だな2019/08/28(水) 08:24:17.42ID:Mo8+nNfXr
fpsなんて若い子しかやってないでしょ

0029名無しさん必死だな2019/08/28(水) 08:26:32.88ID:ilzLOdtld
FPSはやらんな、昔からTPSが好き
controiがおま語でがっかりだよ 1212て

0030名無しさん必死だな2019/08/28(水) 08:29:18.02ID:62xkgy8qa
>>8
cyacってFPSの団体だろ
そらそこが調査したらそうなるんじゃないか

0031名無しさん必死だな2019/08/28(水) 08:29:50.09ID:qvC0zwQq0
>>29
H&Dとかスペックオプス(初代、2)みたいな、操作性難ありだが燻し銀なのも好きだったわ

0032名無しさん必死だな2019/08/28(水) 08:36:37.93ID:alwM5jG6M
MOBAだろ

0033名無しさん必死だな2019/08/28(水) 08:44:54.47ID:wntGK/Vaa
>>32
海外だと今dotaがti9のファイナルやってるのともあって盛り上がりがオリンピック並みだね
ただ日本だとlolに飛び付くニワカのお陰でMOBA自体RTSの一種として見られてない

0034名無しさん必死だな2019/08/28(水) 09:50:18.07ID:Od+I7kTPM
>>28
PCゲーマーは若い子しかいないってことでしょ
ゲハだとPC歴でドヤってる老害おっさん居るけどさw

0035名無しさん必死だな2019/08/28(水) 11:08:08.33ID:Mo8+nNfXr
海外でもゲーマーはオッサンだらけなんだよなあ

0036名無しさん必死だな2019/08/28(水) 11:34:58.05ID:S3/FmZ350
全年齢層に分布していたら統計的におっさんに偏るわな
幼児だけに偏ってるのが異常なだけで

0037名無しさん必死だな2019/08/28(水) 12:21:22.96ID:SsFgHP5V0
>>8
CSでシミュレーションゲームしてしる人のデータが無いとなんともいえないな。
CSではPC以上に少ないかもしれん。

0038名無しさん必死だな2019/08/28(水) 12:30:06.69ID:fID3k9250
同じタイトルPCでやってみろよ
パッドは位置を合わせるだけだが、マウスは狙ってるんだわ

0039名無しさん必死だな2019/08/28(水) 12:49:29.70ID:B+r0snDR0
それでもキーボード移動だけは慣れないね

0040名無しさん必死だな2019/08/28(水) 12:50:30.75ID:+XbkCmirM
パッドでFPSはないわー
ないわー

0041名無しさん必死だな2019/08/28(水) 14:22:03.20ID:QL+69y070
FPSなんて手に持ったもんで操作するゲームだけど
マウスで上手いやつはパッドでも上手いし
パッドで下手なやつはマウスでも下手結局おつむのデキの違い

駄目なやつはなにをやっても駄目は対戦ゲームでも当たり前の話

0042名無しさん必死だな2019/08/28(水) 15:52:02.28ID:S3/FmZ350
結局立ち回りだしな
レベルデザインなんてのも半分は対戦ステージ設計用語だし
そこを理解できるかどうか

0043名無しさん必死だな2019/08/28(水) 16:53:48.46ID:3CCJOPaz0
fpsガーグラガー性能ガーって叫ぶけどfpsもグラも性能も優秀なPCは必要ないとかいう謎理論

0044名無しさん必死だな2019/08/28(水) 19:15:09.68ID:E7qDOkJe0
PCゲーマーがPCゲームで遊んでる時間の割合でみると大半がそりゃ対戦型シューターだろうな
だからゲーミングモニターって売れ筋はTNの144hzでしょ?

0045名無しさん必死だな2019/08/29(木) 01:16:04.11ID:ylKnRDpI0
>>1
何そのマックがあるからドムドムバーガー死ね理論

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています