任天堂&バンナム「「スイッチは据え置き機ナンダヨーーーーー!!!!!」」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/08/31(土) 19:18:43.30ID:efve56X20
https://i.imgur.com/veRhxRb.jpg
すまん、これ据え置きなん?

ただ単にソフトの価格を据え置き価格にしたいから据え置き名乗ってるだけじゃん

めちゃくちゃ最低なクズ問題だよねこれ

これを据え置きとかふざけんなよ?

0055名無しさん必死だな2019/08/31(土) 20:01:36.47ID:biif8aNN0
ぶーちゃんの中でも携帯派と据え置き派がいたり状況によって都合よくどちらかにしたりしてるからな
実態は携帯機だけど

0056名無しさん必死だな2019/08/31(土) 20:04:11.33ID:MwKOud+10
最初はポケモン等のソフト価格を引き上げたいから据え置きという事にしてるのかと思ったが
どうやらそうでもない

任天堂はSwitchで恐ろしくクオリティを引き上げてる
ちゃんと価格相応以上のソフトを提供してる

0057名無しさん必死だな2019/08/31(土) 20:04:21.10ID:n4F+18CAM
>>1
据置機か携帯機か分からんが
ゲーム機である事は確かだな

そして数年後には据置機と携帯機の概念が無くなる
「ゲーム機」と「持ち運べるゲーム機」に変わるだけ

0058名無しさん必死だな2019/08/31(土) 20:04:52.22ID:AH1Lu2Xd0
もう据置とか携帯とかいう概念に囚われてるのはゲハぐらいなんでは。

0059名無しさん必死だな2019/08/31(土) 20:09:45.68ID:9qLjgoGOM
どうしても携帯機にしたい奴いるみたいだけどなんで?

0060名無しさん必死だな2019/08/31(土) 20:14:01.67ID:MwKOud+10
俺がSwitchで問題だと思ってるのは携帯ではなくプロコンの位置づけだ

別売りであるプロコンが任天堂公式で持ってて当たり前のような扱いをしてる
その象徴がスプラトゥーン2というプロコン前提ゲームである
任天堂のプレゼンや試遊でもプロコン使用が非常に多い

0061名無しさん必死だな2019/08/31(土) 20:17:02.42ID:mhMcF/9tp
テレビ出力ができる携帯機であってると思う
スペックもモバイル性能だし

0062名無しさん必死だな2019/08/31(土) 20:18:05.95ID:D/6yqHjq0
>>59
>>52これが言いたいだけかと
除外すれば勝ってるとか惨めだよな

0063名無しさん必死だな2019/08/31(土) 20:19:27.51ID:wMxLVU180
いつもの「新しい概念なんだから今までや他機種と比較するな!」って言い張る任天堂の悪癖
と、言いつつ裏では「PS4に買った!ヨンケタン!」って大喜び

0064名無しさん必死だな2019/08/31(土) 20:21:40.79ID:a8k25laS0
>>1
落ちちこ

0065名無しさん必死だな2019/08/31(土) 20:21:55.26ID:TS0QS/QB0
据置機が高性能でないとダメという時点で
据置機立場弱すぎだろ

0066名無しさん必死だな2019/08/31(土) 20:22:25.33ID:YyrLBJV/0
>>60
Joyコングリップ使えばええやん
プロコンのほうがいいけどべつにグリップでも十分遊べるし

0067名無しさん必死だな2019/08/31(土) 20:24:48.73ID:rgARw6TIr
>>19
そうか?

0068名無しさん必死だな2019/08/31(土) 20:24:54.95ID:U68BN57g0
客側は据置機として買っているだろう
スイッチの3万円は携帯機の値段ではない
3DSの初期の値段より5千円も高い
ライトの2万円で携帯機として買うようになる

0069名無しさん必死だな2019/08/31(土) 21:00:40.25ID:bKreczF70
据置言ってたのはゴキなんたよなぁ
switchに抜かれて週販ボロ負けになったら携帯機認定し始めたっていうw

0070名無しさん必死だな2019/08/31(土) 21:07:20.49ID:3qypRXV+0
どんなゴキブ理論を言ったところでゴミ捨て4桁ンなのは現実

0071名無しさん必死だな2019/08/31(土) 21:21:48.92ID:aaGuqfG30
まあ任天堂っていわっちの時代からこのテの屁理屈上手かったよな

0072名無しさん必死だな2019/08/31(土) 21:24:09.76ID:3aPdtRfwd
ゴッキー発狂してんなーw

なんか近々、辛いことでも起こるんかな?w

0073名無しさん必死だな2019/08/31(土) 21:25:28.92ID:L2paeOXw0
>>1
ソフトの価格に据え置きも携帯機もあるかよ

0074名無しさん必死だな2019/08/31(土) 21:26:11.54ID:KbHoHpA/0
それ携帯モードじゃないか キチンと合体してゲッターロボ化すれば据え置きだ 頭使え バカゴキかよ

0075名無しさん必死だな2019/08/31(土) 21:28:17.63ID:0p8xNMGC0
>>72
ダイレクト以外にもTGS週までいろいろ新発表あるよ サプライズも複数
Liteに目が向くタイミングで一緒に広報されたいもん、どこの会社も

0076名無しさん必死だな2019/08/31(土) 21:52:12.60ID:9YEKX7zPa
3年間ずっとハイブリッドだぞってみんな言ってるのにゴキちゃんだけは3年経っても理解しないよな

0077名無しさん必死だな2019/08/31(土) 21:58:02.14ID:QzfZzmH70
>>69
switchが発売後しばらくは、「主力事業の携帯機を止めてこの売上ペースは失敗」と連呼していたな
いつの間にswitchのほうが携帯機になったんだよ

0078名無しさん必死だな2019/08/31(土) 22:02:07.60ID:/9GPGOIH0
>>74
はいガイジ

0079名無しさん必死だな2019/08/31(土) 22:02:21.58ID:/9GPGOIH0
>>76
ハイブリッドなんて存在しません

0080名無しさん必死だな2019/08/31(土) 22:03:27.03ID:NxgpCJOt0
>>79
そう言う世界からレスしてるの

0081名無しさん必死だな2019/08/31(土) 22:31:36.34ID:mS1rtwjb0

0082名無しさん必死だな2019/08/31(土) 23:22:24.74ID:mWKVdNBS0
このPV切り抜き貼ってるのを見るたびこんなんでも脱Pされたのがよほど悔しかったのかと苦笑してしまう

0083名無しさん必死だな2019/08/31(土) 23:34:52.68ID:VTsg4AmP0
高性能だから据置、低性能だから携帯?
じゃあなんで据置とか携帯って名前にしてるんだよ。本体をどうやって使うかだろw

0084名無しさん必死だな2019/08/31(土) 23:44:01.95ID:QooZISOVr
令和では据え置き機携帯機でわける時代では
なくなってる
据え置き専用なんてのは過去のもの

0085名無しさん必死だな2019/09/01(日) 00:20:58.11ID:NORBx12a0
>>84
スペック不足でマルチ外されるハードの信者が言う台詞ではないな

0086名無しさん必死だな2019/09/01(日) 00:48:07.89ID:p7RomL51F
Switchはハイブリッド機だろ?

0087名無しさん必死だな2019/09/01(日) 00:55:31.71ID:vzftgDMH0
任天堂自身はハイブリッドという呼び方を使ったことあったっけ?
据置機と言い張っているイメージが大きすぎて……

0088名無しさん必死だな2019/09/01(日) 01:56:50.22ID:EvhhhDlc0
据え置きも携帯機もマウント取れず現存販売ハード合算ヨンケタンを見事達成したプレステさんw

0089名無しさん必死だな2019/09/01(日) 02:03:04.12ID:pf7LO4n10
>>87
周りの人間は据置と携帯の分類を気にしてるけど、
任天堂自身は据置と携帯に分けることにあまり気にしてない感じだよな。
「据置も出来るから据置でいっか」くらいの軽い気持ちで据置と言ってるかんじ。

0090名無しさん必死だな2019/09/01(日) 02:16:58.74ID:d0V2JsaM0
>>87
だってTVモードとテーブルモードは据置モードで携帯モードにしたときだけ携帯機のように使えるだけだから据置機でしょ?
同梱品を見ても据置機だし、一台の本体で同時に二人で遊べるのも据置機
ハイブリッドという定義が無い時点でswitchをどっちに定義するなら据置機にするしかないと思う

0091名無しさん必死だな2019/09/01(日) 02:38:34.24ID:iTZuj80X0
>>85
PSヨンケタン信者よりはマシだなw

0092名無しさん必死だな2019/09/01(日) 04:04:00.37ID:ETnRV2Or0
>>85
ゴキブリが絶対出ないつってたウィッチャー3もディアブロ3も来ちゃったけどね

ごめんな

0093名無しさん必死だな2019/09/01(日) 10:05:47.31ID:tQGjh6A/M
>>87
言葉としてハイブリッドのワードは用いてはおらず 
『シーンによってカタチを変える』
『いつでも、どこでも、気の向くままに、自由なスタイルで』
表現を変えてやってる

0094名無しさん必死だな2019/09/01(日) 10:19:55.55ID:vzftgDMH0
なんだ、「ハイブリッド」って所詮俗称だったんだ……

0095名無しさん必死だな2019/09/01(日) 10:25:24.50ID:/Q2mnHB80
あくまで携帯出来る据置機だからね

0096名無しさん必死だな2019/09/01(日) 10:42:07.43ID:wDwP2PqW0
ゴキブ理論
1,スイッチが携帯機だとプレステ4との対抗馬でなくなるから国内普及率敗北の劣等感を消せる

2,スイッチが携帯機だと3DSから売上を減らしいているので失敗作と思い込める

3,スイッチが携帯機だとソフトの価格に難癖をつけてPS4ソフトが即値下がりしてしまう劣等感を緩和できる



以上の理由からスイッチが携帯機だとゴキブリの精神が安定しますので
どうか心の広い皆様に置かれましては、スイッチは携帯機ということで、ひとつよしなに

0097名無しさん必死だな2019/09/01(日) 12:07:37.66ID:8B8NdRzCd
据え置きか携帯かって何をそんなにムキになる必要があるの?
ユーザとしちゃ遊びたいスタイルで遊びたいゲームが出てることが重要でしょ?

0098名無しさん必死だな2019/09/01(日) 12:21:14.33ID:HQRYYNFu0
PS3 対 DSでランキングを占領されるのと
PS4 対 Switchで同様のことが起こるのはゴキちゃんにとっちゃ意味が違うんだろ。

前者は怖くない。
後者はちょっと脅威。

0099名無しさん必死だな2019/09/01(日) 12:27:26.53ID:pU+fmk5R0
>>1
ハイブリッドだよ。
据置機でもあり携帯機でもある。どっちかではなくどっちでもある。
それとも据置とか携帯機とかどちらかに縛らないと何か都合悪いのか?

0100名無しさん必死だな2019/09/01(日) 12:35:44.81ID:BHabEpFi0
このスレの話題としては1はスイッチのソフトは携帯機価格で出せと馬鹿な主張してるからゼルダやスプラ2やマリオデなんかが携帯機価格で出せるわけ無いだろ、で話しが終わるはずなんだけどな。

0101名無しさん必死だな2019/09/01(日) 13:40:59.56ID:deI7tXc60
>>90
例えば「外付けモニタが必須でない事」を携帯機の要件に含むなら、テーブルモードは携帯モードって事になる
「画面を隣の他人にも見て欲しい(パーティゲー等)」を据置とするならテーブルは据置だし、
「画面を隣の他人から隠して占有したい(TCG等)」を携帯とするならテーブルは携帯

それぞれの客が「据置である事の先に何を求めてるか」「携帯である事の先に何を求めてるか」によってそういう所は変わってくる
>>1みたいなのは「据置である事の先」に「該当世代の要ハイスペック側な主流ゲーを動かせる能力がある事」を求めてるから携帯呼ばわりするんだし

0102一方通行+ ◆BotW5v0x3A 2019/09/01(日) 14:35:11.02ID:8onw0t6z0
Nintendo Switchは、据え置き機と携帯ゲーム機のハイブリッド。

Nintendo Switch Lite、Nintendo Switch Lite2は携帯モード専用のNintendo Switchみたいなもの。
※Switch Lite2では、TVモードが可能になった新型のSwitch Liteだ。

0103名無しさん必死だな2019/09/01(日) 15:13:24.19ID:hRc60lzz0
>>99
携帯できる据置機だと言い続けてる連中も間違ってるってことでいいよね

0104名無しさん必死だな2019/09/01(日) 16:06:33.96ID:3ZY0DX4l0
携帯機だっていうけどソニーファンはスイッチにモニターが付いてる事を知らない奴がいたからなぁ

0105名無しさん必死だな2019/09/01(日) 18:34:38.96ID:fyVPq6bH0
つーか、ハードのアーキテクチャーは完全に携帯機のソレだからな スイッチは

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています