脳が肥満体質を決めていた!? その差0.00220グラム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/09/01(日) 01:38:58.09ID:zcxYXdUWM
神経、ちょっとつねってみてもその痛みは脳が作り出しているという、どの場所でも
そうらしい
その毛根に占める油脂の割合で欲しがってるかそうでないかも脳が決めているに過ぎないんだ

0002名無しさん必死だな2019/09/01(日) 01:42:47.45ID:zcxYXdUWM
脳に近いほど、というとカルトは霊能だとかいうが、現実に近いのは皮脂なんだ

0003名無しさん必死だな2019/09/01(日) 01:43:27.97ID:d8v5ZJYVM
食欲を止められないのは性欲を止められないと同じ

0004名無しさん必死だな2019/09/01(日) 01:44:38.23ID:zcxYXdUWM
肥満体質てのはそういう脳質に左右されてるだけとう思いつき

0005名無しさん必死だな2019/09/01(日) 01:46:04.71ID:CJ+BRM3Od
デブは大変だな

0006名無しさん必死だな2019/09/01(日) 01:46:33.93ID:sT+9JdbB0
食わなきゃ物理的にどうやったって太れないんだ
肥満に体質なんてない

0007名無しさん必死だな2019/09/01(日) 01:47:34.45ID:CJ+BRM3Od
>>6
遺伝もあるしな

0008名無しさん必死だな2019/09/01(日) 01:47:36.19ID:zcxYXdUWM
確かに摂取カロリーの上限もあるかもしれないがそこは神経節の負荷の影響というのは
セラピーとか、ストレスで痛むのも云ってしまえば脳のプログラムなんだ

0009名無しさん必死だな2019/09/01(日) 01:49:33.23ID:CJ+BRM3Od
基礎代謝あげろよ

0010名無しさん必死だな2019/09/01(日) 01:50:47.34ID:S/8haBiY0
太れない人のための特集や研究少なすぎ問題

0011名無しさん必死だな2019/09/01(日) 01:51:13.46ID:zcxYXdUWM
すぐにはならないけど、そうならないようにヘビーサイクルをわかっとく必要がある
肥満体質は動かない。動かないと発散されないから、単純に運動してないから太ると
さんざ云われてきたよね

0012名無しさん必死だな2019/09/01(日) 01:53:51.91ID:CJ+BRM3Od
ガキの頃に運動してたかしてなかったかでも決まるって言うけどな

0013名無しさん必死だな2019/09/01(日) 01:54:02.42ID:zcxYXdUWM
肥らない人か、原住民とかまだみれるけどややポチャッとしてるやん
動いてるのに説明つかないよね

0014名無しさん必死だな2019/09/01(日) 01:56:00.55ID:zcxYXdUWM
ああまあ痩せて困ってる人は細かく食うとかしたらいいんじゃないですか

0015名無しさん必死だな2019/09/01(日) 01:58:49.34ID:zcxYXdUWM
不思議ですよね脳の機能てまだほとんど解明されていないとか
そういうのをいまでも走りこむとかトレーニングするとか、それほとんど再生作用で
余分に取り込む脳の作用を知らずにつかってるに過ぎない

0016名無しさん必死だな2019/09/01(日) 01:59:48.32ID:CJ+BRM3Od
太ってる奴は絶食数日してみたら良いよ
胃が小さくなって食う量も確実に減る
その状態でも筋トレ…とまでは言わんが筋肉落ちないように動いてりゃ良い
太ってて体調良いならそれがそいつのベストなんだからそのままで良い
見た目は知らんけど

0017名無しさん必死だな2019/09/01(日) 02:00:32.87ID:zcxYXdUWM
頭皮の油膜サイクルは体質のサイクルが崩れていると云えばいいのかな

0018名無しさん必死だな2019/09/01(日) 02:02:07.23ID:zcxYXdUWM
貯まりすぎると固まって貯蔵される、洗ってもぬるぬるするサイクルが続くと脳が
そういう体にしてしまうんだ、発見だよね

0019名無しさん必死だな2019/09/01(日) 02:10:43.70ID:b5p4fktg0
あのなぁ デブはこういう自己正当化のせいでやせられないんだぞ
そもそも食わなければいいだけなのにアホすぎるだろ

0020名無しさん必死だな2019/09/01(日) 05:31:51.28ID:NpKiQ60D0
>>16
太る連中って高カロリーのを間食するから胃のサイズは関係無いやろ

0021名無しさん必死だな2019/09/01(日) 05:36:44.65ID:pMjEzVwg0
任天堂ユーザー成人男性の平均体重が知りたい

0022名無しさん必死だな2019/09/01(日) 06:23:45.67ID:HKqpLIt10
>>20
高カロリーというか、甘いお菓子だよね
もっと言えば砂糖かな
今はやりのタピオカドリンクなんて1杯の中に角砂糖24個分の砂糖が入っていて、肥満と糖尿病製造機と呼ばれているそうだけど
なんで砂糖はあんなに太りやすいんだろう?

0023名無しさん必死だな2019/09/01(日) 12:32:31.97ID:Xcqa4uuE0
倹約遺伝子1型で基礎代謝-100kcal、2型で-200kcalとかあったろ
飢饉に耐えるはずのバフが現代の生活にデバフで現れたようなもん

0024名無しさん必死だな2019/09/01(日) 12:35:15.69ID:Xcqa4uuE0
逆に浪費遺伝子が基礎代謝+100kcalくらい上乗せだろ
食糧難で真っ先に死ぬタイプが痩せで持て囃されるとか世の中わからねーな

0025名無しさん必死だな2019/09/01(日) 12:41:01.06ID:wXFgmM8z0
ふだん間食したくなるタイミングをすべて水を飲む事におきかえるだけで簡単に痩せるよ。

0026名無しさん必死だな2019/09/01(日) 12:46:55.49ID:BlntoMNx0
基礎代謝も生まれつき決まってるから
太りやすいやつと食っても太らない奴がいるとか

0027名無しさん必死だな2019/09/01(日) 12:55:32.27ID:CRnxDgVza
>>26
運動で基礎代謝は増やせるだろ
筋肉ない奴が太ったら痩せるの大変だぞ

0028名無しさん必死だな2019/09/01(日) 20:58:47.77ID:y8mboHLP0
副腎腫瘍の可能性もある
副腎が暴走してホルモンを作り過ぎてしまい、それが原因で脂肪が溜まったり糖尿病になったりするクッシング症候群とか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています