ときメモ1、アマガミ、ラブプラス、セングラ、ever17、etc..「ギャルゲー」の史上最高傑作ってなに?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/09/01(日) 09:06:22.44ID:IOTKwT6d0
ギャルゲの定義はかなり広く捉えるとして
なにが至高かな

0043名無しさん必死だな2019/09/01(日) 12:32:08.81ID:b6Wd47zE0
紙芝居よりも育成シュミレーションと両立が良かったのになあ

0044名無しさん必死だな2019/09/01(日) 12:45:08.14ID:v63gP3dT0
トゥルーラブストーリー

0045名無しさん必死だな2019/09/01(日) 12:49:53.46ID:EZQKrqgjd
40くらいのオタだと、ときメモで二次に触れて泣きゲーブームで完全にはまった印象
サマーポケッツとかうたわれるものとか、最近の売れたギャルゲーは2000年前後の懐かしき泣きゲーの復活だしね

0046名無しさん必死だな2019/09/01(日) 12:54:23.63ID:LwTnKid7d
>>7
いいって事よ、当時公衆から電話掛けてたなぁ

0047名無しさん必死だな2019/09/01(日) 13:23:42.57ID:WNNiIbZt0
>>27
ゴメン、池沼気味ヒロイン達が好きになれなかったわ。

0048名無しさん必死だな2019/09/01(日) 13:24:36.73ID:ukqS69Nz0
ROOMMATE〜井上涼子〜が自分の精神一番持っていかれた

当時自分はPHSとか持っていなかったから、
公式サービスの電話で井上涼子の声が聴けるってのを
ちょくちょく深夜に出ていって近くの公衆電話で聞いてたわ…

あと抽選で5人に当たる井上涼子への手紙を書くと
(テープに吹き込んだ)ボイスメッセージをもらえるってのも
当選した(くらいこっぱずかしい手紙を書いた)

0049名無しさん必死だな2019/09/01(日) 13:38:57.66ID:E+AiQXWm0
ギャルゲとイコールではないが、ときメモを発展させた恋愛シミュとしてはみつめてナイトが至高だな

0050名無しさん必死だな2019/09/01(日) 13:40:46.73ID:WgkJaLKH0
>>14
わかる

>>18
だな
傷心度の仕様やBGMも悪くない

0051名無しさん必死だな2019/09/01(日) 13:43:14.61ID:MYq+Vj96p
数少ない実写系だと
ユーラシアエクスプレス殺人事件

0052名無しさん必死だな2019/09/01(日) 14:11:46.36ID:itsVICAVa
エロゲーと混ぜるなよ

0053名無しさん必死だな2019/09/01(日) 14:15:21.01ID:v5b2dCSj0
下級生1 一部の女キャラは攻略しないとエンディングで他の男とカップルになるので同時攻略を必死にやって阻止した

FE風花のEDみてそれを思い出した、選ばなかったキャラのカップリングエンド正直見たくなかったよ

0054名無しさん必死だな2019/09/01(日) 14:21:22.80ID:itsVICAVa
>>53
キャラ同士の支援会話Aまで上げなきゃ良いだけの話し

0055名無しさん必死だな2019/09/01(日) 14:36:18.67ID:pozXhtmF0
ゲッターラブの多人数プレイはガチ

0056名無しさん必死だな2019/09/01(日) 14:39:16.75ID:q+e40DRc0
現実だと付き合ってから結婚までの期間が一番楽しいがゲームだと付き合う直前までしか描かれないよな
その辺真面目に描いたゲームない?

0057名無しさん必死だな2019/09/01(日) 14:58:23.87ID:W6GmKpDfd
ときメモはすごいよねギャルゲーのレジェンドだと思う

0058名無しさん必死だな2019/09/01(日) 14:58:34.57ID:PHmUrfYqx
ありません

0059名無しさん必死だな2019/09/01(日) 14:59:33.56ID:bZQUtHf1d
ネクストキング

0060名無しさん必死だな2019/09/01(日) 15:03:20.61ID:AblHBjO70
>>56
エロゲーだとわりとあるんじゃね

その部分でエロなしとか意味分からんし

0061名無しさん必死だな2019/09/01(日) 15:06:56.91ID:qrvV2g4W0
ゼノブレ2に決まってる

0062名無しさん必死だな2019/09/01(日) 15:26:01.65ID:v63gP3dT0
ヒロインと付き合ってもシナリオが続くゲームならアナザーメモリーズというのがある
付き合い始めたらその子の昔の彼氏が国のエリート騎士で
主人公がコンプレックスで悩むというなかなか重そうなシナリオのヒロインもいるが
全ヒロインの中では彼女のシナリオはどちらかといえば軽い方

0063名無しさん必死だな2019/09/01(日) 15:26:17.59ID:5AHHoci90
世代的に家族計画とクロスチャンネルだわ
中1の時プレイした

0064名無しさん必死だな2019/09/01(日) 15:30:52.34ID:WgkJaLKH0
PS1のリトルラバーズ
売り上げはあまり良くなかったようだけど内容はなかなか

0065名無しさん必死だな2019/09/01(日) 15:31:39.93ID:6ZdZX/Lq0
ever17は神ゲーだけどヒロインに魅力が有るとかそういう系じゃないので何か違う

0066名無しさん必死だな2019/09/01(日) 15:33:28.91ID:nS0sz1W70
ときメモは2のほうが好きやった
キャラデザならセングラ

0067名無しさん必死だな2019/09/01(日) 15:36:11.14ID:nS0sz1W70
>>56
うーん
エーベルージュ ラブプラス?
結婚まではいかんけど

0068名無しさん必死だな2019/09/01(日) 15:42:43.40ID:3l2LkKXdM
>>57
同級生プレイ済みの人間にシナリオスカスカとかキャラデザ酷すぎとかパクっといて劣化しまくりって当時叩かれてたなときメモ

0069名無しさん必死だな2019/09/01(日) 15:53:05.25ID:7G+eh5iWa
リフレインラブ2

0070名無しさん必死だな2019/09/01(日) 15:53:38.10ID:Q1NUWWKza
野々村病院の人々

0071名無しさん必死だな2019/09/01(日) 21:36:53.67ID:RJNEgQBF0
1あの絵で熱狂的なキモ豚が多かったなあ
TVにも出てきてたしな
こいつらも四十路どころか五十路か

0072名無しさん必死だな2019/09/01(日) 22:34:48.47ID:8UNX7O/20
アガマミ

0073名無しさん必死だな2019/09/01(日) 22:38:15.33ID:B4AURyBkM
>>25
放課後マニア倶楽部

0074名無しさん必死だな2019/09/01(日) 23:16:12.00ID:aQjHpvD70
虹色町の奇跡

0075名無しさん必死だな2019/09/01(日) 23:31:09.26ID:hLUXa4Cza
>>56
PSで「結婚」ってゲームあったよな
やったことないが

0076名無しさん必死だな2019/09/01(日) 23:52:04.45ID:bJSs4zbFr
トゥハート

0077名無しさん必死だな2019/09/02(月) 00:08:10.02ID:KRnxT3uEd
>>74
先を越された

0078名無しさん必死だな2019/09/02(月) 00:45:17.30ID:Rd/44p8Y0
YU-NOは90年代丸出しすぎて今やるとキツいな。特に後半。

0079名無しさん必死だな2019/09/02(月) 01:02:02.53ID:Kb6KLhYzp
同級生2とときめきメモリアル1があれば他は要らないレベル。
必要なものが全て揃ってる。
無いのは必要無い死んで感動の安易な泣き要素くらい。
ただ同級生2は原画集兼攻略本必須。

0080名無しさん必死だな2019/09/02(月) 01:08:15.15ID:Kb6KLhYzp
>>68
しかしその下手糞な絵でもやり込むほどにテンプレート通りなわかりやすい中身に愛着持てるようになる。
2はアニメ丸出しなキモオタ専用のデザインでファンが逃げた。

とにかくときメモの下手糞な絵と同級生2の桜子の死んで感動(死んではいなかった)があったから
鍵葉系の見た目も中身も奇形で死んで感動が受け入れられたんだろうね。

0081名無しさん必死だな2019/09/02(月) 04:21:06.13ID:6A5PP3ZK0
ヒロインドリーム

0082名無しさん必死だな2019/09/02(月) 04:33:15.72ID:8XYbiQjF0
>>51
エニクスの回しもんだな?

0083名無しさん必死だな2019/09/02(月) 05:25:46.41ID:Pk8sAmNka
メモリーズオフ
ダウンロード版で良いからSwitchで全作出して欲しい
全作買うから

0084名無しさん必死だな2019/09/02(月) 05:31:01.88ID:rKLk7MtZ0
ユーフォリアだと思う
伏線に伏線を重ねた見事なシナリオ

0085名無しさん必死だな2019/09/02(月) 07:02:43.67ID:7JAgCJ8z0
CS屈指のギャルゲーメーカーはKIDだった
一番好きだったのはマイメリーメイ

0086名無しさん必死だな2019/09/02(月) 09:14:39.07ID:PFOh1LcFd
トゥルー・ラブストーリー

後は誰もやってない
まつもと泉キャラデサの奴。
クソゲーなんだけど
PSソフトでB地区グラを用意してたのには笑ってしまったので

0087名無しさん必死だな2019/09/02(月) 11:15:09.08ID:qvhwmWS+0
ときメモは絵がゴミやしレベル上げゲーやし

0088名無しさん必死だな2019/09/02(月) 11:20:12.89ID:iZ1F8ivqM
キャラゲならとらどらのPSPゲーとかすげえ良く出来てた記憶

0089名無しさん必死だな2019/09/02(月) 11:48:42.47ID:KbvpCixnM
機動戦艦ナデシコ The blank of 3years

0090名無しさん必死だな2019/09/02(月) 12:30:52.68ID:am/ZubuEd
彩のラブソング

0091名無しさん必死だな2019/09/02(月) 13:02:55.93ID:81ycG2950
>>90
ピンポイントで攻めてるな

0092名無しさん必死だな2019/09/02(月) 13:06:24.12ID:mdj0+zt90
君が望む永遠

0093名無しさん必死だな2019/09/02(月) 18:38:24.06ID:W5sD4EIma
明日でラブプラス発売から10年になる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています