「旅をしてるなぁ・・・」旅情感のあるゲームを探しています

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/09/06(金) 08:23:23.83ID:dQ0S51j40
買うので教えてください

0093名無しさん必死だな2019/09/06(金) 12:44:07.58ID:et+1FEnD0
龍が如く3か5

0094名無しさん必死だな2019/09/06(金) 12:44:29.84ID:MbZO0itba
観光ゲーとして評価の高いFFXだな

0095名無しさん必死だな2019/09/06(金) 12:44:41.92ID:GU0eSTA5p
NPCの観光ならオブリビオンが凝ってたな
同じキャラでも日によって行き先が違ったり
スケジュール次第では里帰りしたり

ゼルダもそういうのは参考にしたんだろう

0096名無しさん必死だな2019/09/06(金) 12:49:42.43ID:n0dzNKvqp
オクペラってもう忘れ去られたの?

0097名無しさん必死だな2019/09/06(金) 12:53:29.60ID:Ai8jbcYDa
マリオデは国と国との間が自分で歩かないからな
ついたーって感じがない

0098名無しさん必死だな2019/09/06(金) 13:08:49.20ID:UCkdlWg/a
>>91
わかる
大江戸から出雲、淡路、秋吉台、備前、倉敷、九州とか全国回るもんな
あれはよく出来てる

0099名無しさん必死だな2019/09/06(金) 13:28:19.99ID:QKnTiOFE0
風雨来記
北へ。
お嬢様特急
センチメンタルグラフティ

0100名無しさん必死だな2019/09/06(金) 14:00:55.53ID:MYWbXN74a
これはつれぇわでいい

0101名無しさん必死だな2019/09/06(金) 14:08:31.31ID:5hWS6ur40
ゼルダBOTWだな
余計な共もいないし思う存分満喫できる

0102名無しさん必死だな2019/09/06(金) 14:51:18.24ID:NmoTFVCrM
北へ。だな
洗脳されてやたらと北海道に行きたくなるけどw

0103名無しさん必死だな2019/09/06(金) 15:25:45.30ID:bR7a9EdE0
BotW、FF10、FF15、ウィッチャー3、RDR2
逆に旅がテーマのマリオデはあんま旅感なくて残念

0104名無しさん必死だな2019/09/06(金) 15:45:36.83ID:6MkEE436r
BOTWは旅っていうより、冒険って感じしない?
いや、具体的にどう違うか聞かれたら何とも言えないんだけどさ

あとアサクリオリジンズとオデッセイも旅感ある

0105名無しさん必死だな2019/09/06(金) 15:49:06.26ID:GU0eSTA5p
危険な旅=冒険

0106名無しさん必死だな2019/09/06(金) 15:54:11.74ID:6MkEE436r
>>105
そうなると、俺が挙げたのどれも冒険って感じだな

ただゲームプレイ的なところなのか、ゼルダは旅より冒険がしっくりくるのよね、シリーズの影響だろうか、誰かこの気持ち分からんか

0107名無しさん必死だな2019/09/06(金) 16:15:29.67ID:BzrNA4D80
仲間と一緒に旅してる感があるのはFF15だな

0108名無しさん必死だな2019/09/06(金) 17:47:26.12ID:pNP2tByer
>>87
道で会ったらテリーでもほっこりする
馬宿にいたら殴りたくなるが

0109名無しさん必死だな2019/09/06(金) 17:54:03.02ID:LFQmRZTv0
nostalgic train
https://youtu.be/TILk5eoqdZY

夏が終わるまでにやっとけ

0110名無しさん必死だな2019/09/06(金) 18:07:40.16ID:N9zcm6MN0
>>9
風雨来記
ヒロイン無視して旅してたな

0111名無しさん必死だな2019/09/06(金) 18:09:24.01ID:S/WQQHPpd
スカイリムをファストトラベル禁止しばりでやれ

0112名無しさん必死だな2019/09/06(金) 18:13:05.34ID:qiQOy+eS0
サブクエに巻き込まれてとんでもない所行っちゃうのはフォルアウ3すごかったな
あれ系はじめてなのもあったけど
スーパーマーケット行ってみ?→火アリ→地下道延々→放送局に出た→ライリーレンジャー→空母と
序盤から誘い込まれて終盤近くまで地下道を通ってしまった(´・ω・`)

0113名無しさん必死だな2019/09/06(金) 18:19:44.90ID:PAwYMQj/0
スレの主旨とは違うだろうけど、

ドラクエ3の「冒険の旅」
FF3の「悠久の風」
天地創造の「さらなる広い世界へ」

この3曲は「旅」してる感ハンパ無い超名曲。

次点でFF6の「仲間を求めて」
これも名曲だけど、旅情とはちょっと趣きが違うかな。

0114名無しさん必死だな2019/09/06(金) 18:20:47.21ID:P8G6NiNUp
ブレワイは常にハイラル城が結構見えてそこまで旅してる感は無かったかな すんごい広いのはわかってるけどね ただその場の空気感とかリアルさは今までのゲームじゃトップクラスだと思う 雨の雰囲気とかヤバイ 相当研究してんだろうな
旅感あるのだと賛否あれどff10かなぁ 今スイッチでやってるけど

0115名無しさん必死だな2019/09/06(金) 18:49:29.21ID:/pP31zO50
シェンムー2で香港の宿屋に泊まった瞬間を超えるのは無いだろ

0116名無しさん必死だな2019/09/06(金) 18:51:57.43ID:GU0eSTA5p
RDRのメキシコ入り

0117名無しさん必死だな2019/09/06(金) 19:12:27.08ID:jHXDGcvk0
確かに一方通行系なRPGも、あれはあれで旅って感じあるね
グランディアやFF10とかね
空の軌跡1もそれに加えようかと思ったけど、あれは旅というより観光…かな

0118名無しさん必死だな2019/09/06(金) 19:15:42.97ID:R9ujm9o10
メタルギアソリッド2

0119名無しさん必死だな2019/09/06(金) 19:24:26.28ID:2BL1+uFva
空の軌跡1は良かったな
SCでは普通のRPGっぽい話になったけど

0120名無しさん必死だな2019/09/06(金) 19:25:16.07ID:cmSmWDAd0
ゼルダBotwかRDR2
何だかんだでオープンワールドがいい

0121名無しさん必死だな2019/09/06(金) 19:29:32.23ID:VDqbN/Jhd
かなりデフォルメされてはいるが、くにおくんの時代劇も諸国漫遊感あって好き

0122名無しさん必死だな2019/09/06(金) 19:39:43.59ID:JCUg39vw0
マリオデ、ゼルダブレワイ、ゼノブレイド(1、2)

0123名無しさん必死だな2019/09/06(金) 19:48:15.78ID:YgvaF7sHa
ドラクエ3は世界中を旅した気分になった

0124名無しさん必死だな2019/09/06(金) 20:10:19.14ID:+5pKHcG7p
>>122
任天堂信者の鑑のような回答

0125名無しさん必死だな2019/09/06(金) 21:08:13.27ID:JCUg39vw0
宇宙の旅という意味ではカービィも中々

0126名無しさん必死だな2019/09/06(金) 21:09:19.99ID:FeBmr8GL0
これはアフィスレね
FF15だな
麻薬

0127名無しさん必死だな2019/09/06(金) 21:11:07.47ID:PMhlhOKea
ドラクエ3

0128名無しさん必死だな2019/09/06(金) 21:13:10.52ID:4VdQUBlB0
ブレワイは行ったり来たりだから旅してる感はないな

0129名無しさん必死だな2019/09/06(金) 21:25:28.69ID:NgdJp3K50
スタッフが実際に旅行したつれぇわファンタジーおすすめ

0130名無しさん必死だな2019/09/06(金) 23:21:59.89ID:6F7I1y780
>>57
家がなかった頃ね、あの頃は根なし草感があってよかった
基本的に酒場で落ちるのが、宿にチェックインして今日の旅はここまで!って感じもあったかなぁ
…そういう感覚が好きで、家を買っても必ず酒場で落ちてたわ結局

>>87
街道を馬でゆっくり進んで、馬宿や村に着いたらそこを拠点にしてしばらく付近の探索
暗くなったら宿に戻って就寝
ゲーム止めるときも宿に泊まってからゲームを切る
再開すると、朝に宿から出発する感じになる
こんなことを2ヶ月くらい続けながら、マイペースにハイラル巡ってた
完全に旅してたわ

0131名無しさん必死だな2019/09/06(金) 23:26:42.14ID:jRLChpE1d
オホーツクに消ゆ
脳内で補完するといい感じ、未だ北海道行ったことないけど

0132名無しさん必死だな2019/09/06(金) 23:29:09.09ID:/fJB+pgS0
Fallout:NewVegasのハードコアモードは食事と睡眠が必要なので
昼間に移動しながら食料を確保して、夕方頃に安全な寝床を確保して寝る
サバイバル要素のあるゲームは旅をしている感覚が強いな

0133名無しさん必死だな2019/09/06(金) 23:47:44.55ID:d34v4ORqa
キングダムカム

0134名無しさん必死だな2019/09/07(土) 00:56:04.94ID:AuQcGUJl0
BotWはミニマップ&マップ&ワープ縛りでやってみ。旅感10倍増し

0135名無しさん必死だな2019/09/07(土) 01:58:28.10ID:kZ1AR0080
オクトパストラベラーは街道を歩いて新しい街に行くのが好きな俺にはかなり合った
ただ仲間も一緒に連れ歩いてるのに全然ストーリーに絡んでこないのが残念

0136名無しさん必死だな2019/09/07(土) 07:16:31.65ID:tcpox7ZV0
>>135
パーティを自由編成にすればするほど、仲間キャラをストーリーに絡ませるのが難しくなるんだよなあ
(製作者からすれば誰を連れてくるか想定できないし)
そこはトレードオフ関係かも知れない

新桃では、イベントごとに主要メンバーが何かコメント的な台詞を言うという方式でそれを緩和していた

0137名無しさん必死だな2019/09/07(土) 10:39:55.84ID:ylpEa0DwM
叩かれそうだけどFF15も悪くなかった車で移動するとき一人称視点にすると自分がドライブしてるみたいで楽しい
ネットの低評価だけ見てプレイしてない人には分からないだろうけど

0138名無しさん必死だな2019/09/07(土) 10:42:22.44ID:STm2ryBra
>>137
FF15は旅部分をスポイルすれば悪くないと思うで
逃亡劇やってるはずなのにシナリオ的に噛み合わないのが不味いのが問題で

0139名無しさん必死だな2019/09/07(土) 10:49:41.92ID:FjFJkptEM
15は汽車に乗って以降も自由に車旅まで戻れてたら評価は変わってたかもしれない

0140名無しさん必死だな2019/09/07(土) 11:11:29.33ID:ylpEa0DwM
>>139
戻れるけど?
ちゃんとプレイした?

0141名無しさん必死だな2019/09/07(土) 13:36:26.68ID:M5tX/VzBM
>>140
最初の駅におばちゃんいたっけ?

0142名無しさん必死だな2019/09/07(土) 14:28:03.40ID:ylpEa0DwM
>>141
15ってFF15のことだろ?
ストーリー進めるとノクティスが飼ってた犬みたいなやつがでてきていつでもオープンワールドパートに戻れるようになるぞ
レベルとかは共有されるしいつでも現在に戻れるし何も問題ない

0143名無しさん必死だな2019/09/07(土) 19:45:30.02ID:7jLMr8EL0
>>125
宇宙の旅ならカービィよりマリギャラだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています