vitaと比較されSwitch liteのショボさがバレてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/09/18(水) 20:30:02.89ID:z5vD5LSu0

0079名無しさん必死だな2019/09/18(水) 23:45:16.68ID:gj+bGmPP0
>>24
有機ELじゃないからとか関係なく新型は液晶安物だぞ

0080名無しさん必死だな2019/09/18(水) 23:50:29.50ID:QODkoa6c0
Vita思ったよりデケェな

0081名無しさん必死だな2019/09/18(水) 23:58:08.14ID:47jg/FdN0
vita2000よりPSP3000のが発色が良かったからな
2013年当時で見ても低品質な液晶だった

0082名無しさん必死だな2019/09/19(木) 00:33:14.66ID:TWJmgqUg0
>>13
ゴキブリのコエー所は
岩田くんといい身バレしてもおんなじ文体の奴がまだいる所だよな

0083名無しさん必死だな2019/09/19(木) 00:48:27.62ID:oKjjhPf20
VITAは専用メモリカードで64gしかないし、しかも高い

さらにデータ飛んだりバグるからだめ

0084名無しさん必死だな2019/09/19(木) 00:49:57.35ID:WFhmRo260
こうやってあらためて見るとVITAクソかっこ悪いな

0085名無しさん必死だな2019/09/19(木) 01:06:45.43ID:9WXBDE7V0
vitaの左スティックが何回直してもすぐ上に行くのって俺だけか?
Switchライトはそこんとこ大丈夫なのか不安なんだが。

0086名無しさん必死だな2019/09/19(木) 01:10:32.27ID:KNYCssgV0
>>85
ジョイコンの不具合なんて数えきれないくらい出てるからな
脱着できないジョイコン付きとか悪夢のようだ

0087名無しさん必死だな2019/09/19(木) 01:18:03.81ID:mVTJVLF+0
外か部屋の中で液晶の感想変わる
思う

0088名無しさん必死だな2019/09/19(木) 01:19:24.71ID:KNYCssgV0
>>75
それにしたってガワがデカすぎじゃね
よりアクティブに持ち歩かれるスマホもあんな細くて問題ないんだし

0089名無しさん必死だな2019/09/19(木) 01:26:33.20ID:gWsjf9sJ0
>>19
初代からこんなだった気がする

0090名無しさん必死だな2019/09/19(木) 02:52:57.07ID:5Z67Znof0
>>87
日本の液晶テレビがデフォルトで色温度9500kだから、それに慣れてて色盲になってるだけだと思う

0091名無しさん必死だな2019/09/19(木) 04:21:01.83ID:8StGDyIEM
これでどう比べたらvitaが勝ってるとこあんの?
vitaとか比べる価値もないゴミだろ正直

0092名無しさん必死だな2019/09/19(木) 07:41:24.82ID:AyxJ7BNRr
>>37
もしかして8年前の機体と性能比べてホルってんのお前?

0093名無しさん必死だな2019/09/19(木) 07:42:52.20ID:8U4cPCvp0
>>88
女子のスマホなんてガラス割れてるのデフォじゃねーか

0094名無しさん必死だな2019/09/19(木) 07:48:30.39ID:cxgcswnF0
>>88
自転車の前カゴに直接スイッチを入れる子供だっているくらいだから、メインターゲットの子供たちの雑な扱いを舐めたらいかん。
アナログスティックだって爪を立てて操作する子も多いし。

0095名無しさん必死だな2019/09/19(木) 07:53:15.40ID:aO6n5PRba
>>88
問題なくねーよ
耐衝撃性のスマホカバーがどこにでも売ってるレベルだろ

0096名無しさん必死だな2019/09/19(木) 07:58:09.39ID:ndxLQELyM
>>92
いつもスイッチはPS2以下って喚いてるじゃないですかぁ

0097名無しさん必死だな2019/09/19(木) 08:07:15.77ID:E4Hd0vqE0
>>81
3000は1000に比べて横縞(インタレース?)のようなノイズみたいなのがあって嫌だったな
発色は確かに良くなってたんだが
なんで新型で一部劣化しちゃったりするのかね
コスト下げるため?
VITAも有機ELが目玉だったのに、それをやめるとかバカかと

0098名無しさん必死だな2019/09/19(木) 08:07:20.82ID:O01M4pQh0
>>93
それはスマホはガラスだから割れるんだよ
スイッチはセコいプラスチックだからね

0099名無しさん必死だな2019/09/19(木) 08:09:45.33ID:8NohrUTs0
>>1のおかげで予約して良かったと再認識した有り難う

0100名無しさん必死だな2019/09/19(木) 08:16:42.33ID:AyxJ7BNRr
vitaの有機EL廃止はおかしいよな
背面パネルとかどうでもいい機能削除で良かったのに

0101名無しさん必死だな2019/09/19(木) 08:17:20.54ID:E4Hd0vqE0
俺は初代VITAでシュバリエやってる

0102名無しさん必死だな2019/09/19(木) 08:20:05.57ID:djSXQJkJ0
>>92
ソニーの最新携帯ゲーム機だろ?

0103名無しさん必死だな2019/09/19(木) 08:20:20.57ID:RS/1MaT3M
今年ライトだけで100万台以上出荷するのかな
出す分だけ売れちまうだろうなコレ

0104名無しさん必死だな2019/09/19(木) 08:23:51.99ID:nq5Nmt560
>>57
ワンダースワンに見えてくる

0105名無しさん必死だな2019/09/19(木) 08:24:11.33ID:z3Eh/wAk0
>>1
やっぱりVita初期型は縁を金属で囲うデザインだから
持っていて大きさの割りに重くて硬いんだよな
有機ELの保護に必要だったのかもしれないが初動ロンチ失敗の一因になったと今でも思っている

0106名無しさん必死だな2019/09/19(木) 08:25:49.21ID:iD7Avy/Na
VITA本体のフォルムは好き
前面背面タッチパネルとクソ高メモリは嫌い

0107名無しさん必死だな2019/09/19(木) 08:26:54.79ID:nq5Nmt560
>>64
ちがうぜ
ソニーもVITAやエクスペリアで尿液晶出してきて
馬鹿なキチガイゴキが叩けなくなっただけ
ソニーハードファンが尿液晶だんまりした時のゲハログ見てみ
ソニーハードの尿液晶晒されてるから

0108名無しさん必死だな2019/09/19(木) 08:28:27.63ID:Tuz5wyju0
>>105
グリップ感の悪さをどうにかできれば
重さはカバーできるんだけどな
3DSLLも同じようにそこが不満だった
DSiLLだけはグリップ付けなくてもバランス良かったわ

0109名無しさん必死だな2019/09/19(木) 08:29:50.35ID:XLdJ4A6r0
TV出力があればライトでよかったんだけどねえ
ジョイコンは使いにくいからproコン買ったらいいし
商品の差別化はうまいね

0110名無しさん必死だな2019/09/19(木) 08:34:36.53ID:wfQ7ZfqH0
>>29
パックマンCE2は個人的にハズレ
CE1で良かったところが軒並みスポイルされてるし
連続でモンスター喰らう派手な演出が次に動かすべき方向を見失わせて凄いストレス

0111名無しさん必死だな2019/09/19(木) 08:42:07.99ID:MKTPmra40
右のスティックがボタン押すとき邪魔になりそう

0112名無しさん必死だな2019/09/19(木) 09:07:35.51ID:ApzHOO1zr
任豚お得意の捏造かよ
まあ機能削除した低性能ブビッチがVitaに敵うところなんて1つもねぇしな!!

0113名無しさん必死だな2019/09/19(木) 09:08:23.31ID:2mKmjEEV0
>>112
売上もVITAが上ですか?

0114名無しさん必死だな2019/09/19(木) 09:19:24.44ID:knZSWIC90
>>105
vitaはPSPに比べてボタンが押しにくい印象でスルーしてしまったな
ここらへんは任天堂も同じだが
ゲーム機のコントローラとしてのデザインが劣化するのってどうなのよ、って
初代DS、初代PSPの持ち心地が好きだわ

0115名無しさん必死だな2019/09/19(木) 10:34:17.66ID:zMK0M14od
>>33
ソニーはマジで横の連携が無い
色々な部署で同じようなのを作ってる

0116名無しさん必死だな2019/09/19(木) 11:39:14.67ID:4JATEres0
子供には売れるんだろうが6インチ超えのスマホに馴れた今vitaは小さすぎて目が辛い、同サイズのliteは駄目だわ。ノーマル買った方がいい、テレビにも対応してるし

0117名無しさん必死だな2019/09/19(木) 12:01:18.46ID:oYZPX0FWH
ボタンやスティックを白にするのやめろ
すぐ汚れる

0118名無しさん必死だな2019/09/19(木) 12:19:57.67ID:8U4cPCvp0
>>98
反論になってねぇw

0119名無しさん必死だな2019/09/19(木) 12:34:15.86ID:XcczYNwM0
>>118
いや素材の特性的に実際そうだからね
ガラスだろうと思ってフィルム貼らずに使ってるとやばいことになるから気をつけような

0120名無しさん必死だな2019/09/19(木) 23:26:04.61ID:csqL635D0
>>117
指汚いん?

0121名無しさん必死だな2019/09/19(木) 23:42:44.42ID:nhxWTScu0
よく見たらライトって十字キーあるんだな

0122名無しさん必死だな2019/09/19(木) 23:44:20.70ID:okueVovP0
「おすそ分けができない」代わりに十字キーになった

0123名無しさん必死だな2019/09/19(木) 23:46:33.01ID:CLsXNH490
>>98
子供が扱うからなあ。安いだけやないんやで。

0124名無しさん必死だな2019/09/20(金) 08:34:21.59ID:2P+9V382M
スカイリムやウィッチャー3が持ち運べるのは、今だから出来るんだよなー

0125名無しさん必死だな2019/09/20(金) 10:37:16.38ID:pw0rwZmT0
子供が割れたガラスで怪我をしました、で訴訟起こされたら会社が傾きかねない
ただでさえ任天堂は名指しの批判を受けるんだからそのへんは考えた上での素材を選ぶわな

0126名無しさん必死だな2019/09/20(金) 19:18:43.66ID:A8kmhJutp
おー
こんな小さいとは思わなんだ
ええな

0127名無しさん必死だな2019/09/20(金) 21:31:40.18ID:hYsJLV1S0
Switch Liteの液晶ってTN?

0128ルンファ君 ◆fiWfMwznUw 2019/09/21(土) 01:09:20.42ID:RXs80kbyd
って言うか、いったい何がショボいんだ?

0129名無しさん必死だな2019/09/21(土) 03:20:21.60ID:ScCOPVDq0
なにこの写真
Liteの方が普通にでかいぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています