昨今の任天堂のライト層を取り込む姿勢にうんざりなんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/09/24(火) 13:01:38.26ID:phX63VQX0
たまたまDSWiiがヒットしたから、ライト層重視=任天堂 みたいなイメージに囚われてるけど
メトロイドやゼルダやF-ZERO、というかGBAやGC作ってた頃の任天堂はライト層狙ってたわけじゃなかったよ
ライト層取り込むのが任天堂みたいなイメージは勘違いだと思う
DSWiiの呪縛から解き放たれてほしい

0031名無しさん必死だな2019/09/24(火) 14:44:58.37ID:InF2dpo1a
>>4
ffもいれたれよ

0032名無しさん必死だな2019/09/24(火) 14:56:11.36ID:ImWU7zOPd
昨今といいつつ、Wii/DSのあたりからスタートとか、
>>1は結構な歳のようだな。
50代後半から60代とみた。

0033名無しさん必死だな2019/09/24(火) 14:57:23.10ID:AdvLwXL50
これ以上、拡大するのが怖いんだね

0034名無しさん必死だな2019/09/24(火) 15:00:30.13ID:DlyNYLPZd
ハイスペックハードをブン回した重厚なグラフィックで作られたものか最高であるという呪縛から放たれた方が未来はある

0035名無しさん必死だな2019/09/24(火) 15:15:59.18ID:3Jw5SHrSd
ゲームらしいゲームとやらで
自ら対象狭めるよりはるかにましだわ

0036名無しさん必死だな2019/09/24(火) 15:17:54.12ID:tCqJ1vBh0
ハイスペックハードでトイストーリーやベイマックスのようなCGこそが
任天堂のコンテンツに合ってると思うんだが

0037名無しさん必死だな2019/09/24(火) 15:23:17.27ID:DlyNYLPZd
ベイマックスやトイ・ストーリーのようなゲームを動かすのが「ハイスペックハードでなければならない」という幻想

0038名無しさん必死だな2019/09/24(火) 15:42:43.00ID:gLZ2jbcM0
メトロイドもゼルダも出るやん。>>1拗らせ過ぎやろ。ライトどころかずっと全対象だろそれにたまたまでそんなヒット商品何度も作れるほど甘ないでこどおじちゃん。

0039名無しさん必死だな2019/09/24(火) 15:55:02.21ID:N7/aMXYjd
コア層のハートも掴む出来のゼルダをロンチに持ってきたじゃん

0040名無しさん必死だな2019/09/24(火) 16:15:18.89ID:Re8TtJSXM
そもそもコア向けがない

0041名無しさん必死だな2019/09/24(火) 16:20:30.84ID:+4jAgPTVp
そもそもライト層向けは手抜きみたいな認識が間違ってる
本気でライト層獲りたいならPS4でも手を抜かずにスペック活用した物を作れよと

0042名無しさん必死だな2019/09/24(火) 16:57:51.75ID:cpwtdT5c0
まずゴキの大好きな海外ではライト層がこぞって買ってるからPS4はバカ売れしてる訳でな
で、日本のライト層の大半がモンハンとドラクエと他数本しかソフト買わないように、向こうのライト層もGTAやCOD、FIFAとたまに出る有名AAAをなんとなく買う。

GTAやCODは向こうじゃ中二ゲーの代名詞なのに何故か和ゴキだけが選ばれしゲーマーがプレイするコアゲーと思い込んでる

0043名無しさん必死だな2019/09/24(火) 17:17:35.73ID:u1XRlE6Ur
>>1
わたしはゴキブリですって素直に言えよw

0044名無しさん必死だな2019/09/24(火) 17:18:32.06ID:9Vs9JPka0
>>1
そうなったのはソニーのせいだろ

0045名無しさん必死だな2019/09/24(火) 17:22:14.84ID:ocuP4AEfd
むしろPSの新規取り込む気がなく40代のオッサン層の相手しかしてない方がムカつかないのか?

0046名無しさん必死だな2019/09/24(火) 17:33:17.18ID:hBO2wsRx0
こどおじは自己中だからこの世の全てを自分色に染めたがる
嫌な物に寄り付かなければいい話なのだ

0047名無しさん必死だな2019/09/24(火) 17:42:43.75ID:NyRQ1n+Sa
今度はライト層の定義から始めないといかんの?
ライトゲーマーとヘビーゲーマーという言葉があるとしてそやつらの嗜好が雰囲気明るいか暗いかってことじゃないぞ?

0048名無しさん必死だな2019/09/24(火) 17:44:46.66ID:aOdMTj09r
ゲハで言うところのコアゲーマーってヘビーにやりこむ人とかゲームに愛がある人とかじゃなく、ただの偏屈野郎だよな
コジマみたいな

0049名無しさん必死だな2019/09/24(火) 17:49:40.31ID:UzVkOreha
ヘビーゲーマーって対戦ゲームのランカーのイメージだけどゲハ基準だとなんか違うんだよな

動画眺めるのが大好きな人をゲーマーって言ってる感じ

0050名無しさん必死だな2019/09/24(火) 17:55:01.88ID:ocuP4AEfd
ヘビーゲーマーってのはただのやってる時間多い暇人みたいなやつ
コアゲーマーはライト層がやらないニッチなゲーム好む奴

0051名無しさん必死だな2019/09/24(火) 17:58:29.55ID:gGhjFUb8d
ライト層の取り込みってPS1時代にソニーもやっていたのに、なぜキモオタにしか見向きしてくれないゲームだけを作るようになったのか?

0052名無しさん必死だな2019/09/24(火) 18:06:19.68ID:LBBJsggi0
ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭い!ウンコ臭いぞ!おえ〜!
しょんべん臭い!しょんべん臭い!しょんべん臭いぞ!おえ〜!
「にんてん」は技術力の低いショボイ会社!ヘドが出るわ!日本の恥!

0053名無しさん必死だな2019/09/24(火) 18:22:51.92ID:YIKXGM+dM
>>1
ブルーオーシャン戦略だから仕方ない
でも他と競合しないおかげで生き残れてるって面もあるからねぇ

0054名無しさん必死だな2019/09/24(火) 18:44:02.54ID:rjC6erlv0
コア層で勝負しても売れないからニンラボとかが必要なんだよ

0055名無しさん必死だな2019/09/24(火) 19:03:51.62ID:4m2BX+kU0
任天堂のソフトはライトもコアも有るじゃん

0056名無しさん必死だな2019/09/24(火) 19:06:14.68ID:lV5YmXt50
本日のぐりぐりくんか?

0057名無しさん必死だな2019/09/24(火) 19:10:28.96ID:uvAf41X4p
PS4もユーザーのほとんどはライト層だわな
任天堂ユーザーとは好みの方向が違うだけ

0058名無しさん必死だな2019/09/24(火) 19:13:07.14ID:4m2BX+kU0
コアなユーザーは少数だからね
ライトユーザーをコアユーザーにする役目もある

0059名無しさん必死だな2019/09/24(火) 19:29:21.53ID:SS3OkW6t0
PS4ゲーム配信(241)
​任天堂ゲーム配信(34)
https://live.nicovideo.jp/recent?tab=live

もう消滅寸前

0060名無しさん必死だな2019/09/24(火) 19:31:43.05ID:4m2BX+kU0
PS4は配信しやすいからな

0061名無しさん必死だな2019/09/24(火) 19:37:39.82ID:05wUR0QsF
あれっ?
コアゲーマーなんて滅んでも
業界に対する影響殆どなくね?

0062名無しさん必死だな2019/09/24(火) 19:37:48.21ID:Mf/iUUcNd
あれっ?
コアゲーマーなんて滅んでも
業界に対する影響殆どなくね?

0063名無しさん必死だな2019/09/24(火) 19:45:35.52ID:cZlmdoeV0
ライトとかコアとかそんなのはどうでもいい
今の任天堂の問題点は新規大ヒットタイトルを創出できてないこと

既存の人気シリーズをより巨大化させてヒットさせてるだけなのだ
チャレンジはしてるがホームランが出てない
次のリングフィットも大ヒットできない重大な欠点を抱えてるので期待できない
来年こそはなんとかホームランを出してほしいね

0064名無しさん必死だな2019/09/24(火) 19:49:03.16ID:nZtDatZP0
結局ライトはどこかで取り込まないと
3年も先に出したのに普及台数で抜かされるという
自称コアゲーマー向けハードみたいにみっともないことになるからなぁ

0065名無しさん必死だな2019/09/24(火) 19:49:12.17ID:4m2BX+kU0
スプラは?

0066名無しさん必死だな2019/09/24(火) 19:51:06.45ID:VFbmuI+T0
豚は内心不満だろうけど
任天堂にまったく相手にされてないんだからしょうがない
自分自身でキモオタなんて切り捨てろといい続けてきた結果だ

0067名無しさん必死だな2019/09/24(火) 20:05:20.94ID:4m2BX+kU0
不満なんかないぞ
色んなゲーム有るからね

0068名無しさん必死だな2019/09/24(火) 20:22:56.79ID:1VSIMB4Nd
スプラとか国内でもトップのシューターが集まってると思うけど
レベル高いよ、ほんと

0069名無しさん必死だな2019/09/24(火) 21:15:50.51ID:pzlqNaNPp
一般層取り込めなかったらスマホに完全敗北でしかない
ゴキブリもよう考えろよ
SwitchダメになったらCSが終わる

0070名無しさん必死だな2019/09/24(火) 21:18:52.54ID:/RenNtrv0
任天堂って一貫性がないんだよな
儲かればなんでもいいっていうスタンス
札束でプラチナ引っ叩いてもユーザーにそっぽ向かれてるんだから手に負えない

0071名無しさん必死だな2019/09/24(火) 21:21:47.30ID:ikLNRzN2d
みんな仲良く一緒にゲーム、とか虫唾が走る

0072名無しさん必死だな2019/09/24(火) 21:26:04.07ID:A/f1PFkjp
何故PSは心臓の声が聴こえてるタイプの人を惹きつけるのか

0073名無しさん必死だな2019/09/24(火) 21:28:47.70ID:4m2BX+kU0
>>71
一人用のゲームなら沢山あるじゃん

0074名無しさん必死だな2019/09/24(火) 23:15:43.22ID:f9nAqYtSa
任天堂にないのは
コア向けじゃなくて自称コアゲーマー向け

0075名無しさん必死だな2019/09/24(火) 23:31:01.15ID:KB0u+9Zi0
>>71
オンラインなら僕でも遊んでもらえるしな

0076名無しさん必死だな2019/09/25(水) 08:06:27.94ID:sJVLLx180
1みたいな人多いんだろうな

DS+wii 2億5000万
3DS+U 8700万
スイッチ 3700万

2億人が去っていった

0077名無しさん必死だな2019/09/25(水) 08:08:08.68ID:Ld1UqXNC0
自称コアゲーマーが2億人いると思うのはちょっとお花畑が過ぎますねえ
もしそうなら格ゲーはこんなに死んでなかったのになあ

0078名無しさん必死だな2019/09/25(水) 10:10:50.53ID:LkyXNBP+r
PS5はPS3+PSPからどれだけ減るんでしょうね

0079名無しさん必死だな2019/09/25(水) 10:22:30.33ID:7y/C5Jz3F
PSはライト層切り捨て過ぎだからちょうど良いのよね

0080名無しさん必死だな2019/09/25(水) 10:26:50.11ID:t57uH8zb0
WiiDS以降のハードではWiiUが一番満足度が高かったわ
棒振りがないというだけでかなりマシになる

0081名無しさん必死だな2019/09/25(水) 10:50:03.27ID:tUvh2RP/M
またわけわからないこと言って逃げスレか
むしろポケモンマリオより簡単なゲーム出すスクエニとかの方に殺意抱くわ
夢島とか見た目と違って難しいぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています