お前ら「RPGの町の探索めんどくさい」→開発者「探索部分なくしたわ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/10/25(金) 23:31:37.75
お前ら「手抜きすんなクソゲー」

どうすりゃいいんだよ・・・

0295名無しさん必死だな2019/10/26(土) 20:30:27.02ID:D2GpcZpfd
>>288
QTA「だよな!!」

0296名無しさん必死だな2019/10/26(土) 20:33:59.05ID:b3ngaMuxd
探索嫌ならRPGなんかやるなよ

0297名無しさん必死だな2019/10/26(土) 20:56:08.04ID:PU/vfcG/0
ドラクエ11でとうぞくのはな使って、あと1つお宝が…とか言われるのに見つけられないとすごくイライラする
せめて一瞬キラッと光らせる魔法だったか特技だったかを復活してほしい

0298名無しさん必死だな2019/10/26(土) 21:00:42.75ID:k1k0GtJw0
スカイリムで街中までドラゴンが襲来して来て
衛兵や町人NPCが必死になって応戦してるのが面白い

0299名無しさん必死だな2019/10/26(土) 21:11:22.98ID:/2U2WN8Fa
DQ11のデルカダールはめんどくさかったぜ

0300名無しさん必死だな2019/10/26(土) 23:00:49.65ID:+noOzxyM0
探索は好きだけど町の人に話しかけたとき2秒くらいかけてゆっくり回転してこっちを向いてからメッセージ表示されるのめっちゃイライラする
わかってくれるやついるよな?
俺の2秒をこんなくだらん演出で奪うな

0301名無しさん必死だな2019/10/26(土) 23:04:07.13ID:l3fV/Z1u0
町の人に近づいただけで勝手にしゃべってくれるし
会話中に止まる必要がないFF13は評価されても良いかも

0302名無しさん必死だな2019/10/26(土) 23:10:35.43ID:fLC4Sj810
>>292
それだよな

>>293
には壁に体こすりつけるプレイが頭いいんだろう

0303名無しさん必死だな2019/10/26(土) 23:24:45.41ID:VxGhJmKJM
和ゲーの町程度で面倒だと感じたら
ウィッチャーのノヴィグラド見たら
どう感じるのか聞いてみたいな

0304名無しさん必死だな2019/10/26(土) 23:41:09.13ID:EMZlfRD+a
>>211
探査悪できるものもそこそこあったけど売れずにサービス終了が多い

0305名無しさん必死だな2019/10/26(土) 23:48:40.09ID:UErOeSfTa
デルカダールは広いから面倒なんじゃなくて構造が悪いマップが悪い故に探索しづらいんだよな

0306名無しさん必死だな2019/10/27(日) 01:25:32.48ID:zr/3mRRK0
モンハンの村はいらねえだろと毎回思う
世界樹みたいなのでいいだろ

0307名無しさん必死だな2019/10/27(日) 01:28:06.14ID:3gtpnQtw0
それじゃ3とかストーリー盛り上がらない

0308名無しさん必死だな2019/10/27(日) 01:35:51.36ID:dG9sfnPS0
デルカダール上層はひたすらめんどくさいが下層はそうでもないし
ソルティコも平気なのでやっぱ広さより構造の問題なんだろ

0309名無しさん必死だな2019/10/27(日) 02:06:02.63ID:17Gu47xo0
ウィッチャーやスカイリムは町人CPUに動いてて生活感あるからな
和ゲーの町の糞さよ。ただ広い中を宝箱アイテム探し回りさせられるだけ

0310名無しさん必死だな2019/10/27(日) 02:09:56.75ID:ndpku5Ka0
スカイリムみたく汎用オブジェに頼り過ぎて目印に欠けるのもどうかと思うが
ホワイトラン地図で見ると単純なのに余裕で迷うぞ

0311名無しさん必死だな2019/10/27(日) 02:10:56.55ID:tsY4cEQNF
探索要素重視のFF12がやたらと叩かれて、FF13は当時から妙に高評価だった時点で、俺の好きなJRPGはもう終わったなと思った

0312名無しさん必死だな2019/10/27(日) 02:15:47.55ID:dG9sfnPS0
3Dマップの探索と2Dマップの探索が全く別物というのは11で痛感したな

0313名無しさん必死だな2019/10/27(日) 02:24:37.21ID:NEPRXlhF0
3Dだとマウス操作みたいなのが一番向いてるかもな探索
それかタッチ

0314名無しさん必死だな2019/10/27(日) 02:50:26.20ID:/VGBrINi0
>>278
確かに義務感からくるストレスかもしれないな
損した感が凄いし無駄に心配性

0315名無しさん必死だな2019/10/27(日) 03:00:34.02ID:QLmf/zpq0
素材も無くしてくれ

0316名無しさん必死だな2019/10/27(日) 03:07:22.48ID:17Gu47xo0
ADVしろ。読むだけだぞ

0317名無しさん必死だな2019/10/27(日) 03:11:00.97ID:NEPRXlhF0
バイオ1の探索と謎解きはADVしてて楽しかったな

0318名無しさん必死だな2019/10/27(日) 03:56:02.08ID:F26bfolk0
会話がめんどくさい

0319名無しさん必死だな2019/10/27(日) 04:20:29.47ID:dG9sfnPS0
もうゲームやめろ

0320名無しさん必死だな2019/10/27(日) 05:43:32.57ID:Z2Ptf8NT0
色々めんどくさい→アンサガ爆誕!

0321名無しさん必死だな2019/10/27(日) 05:55:02.13ID:8Z8ky9tG0
アンサガは違う意味で面倒の極みでは

0322名無しさん必死だな2019/10/27(日) 06:38:12.55ID:VV0s1oy70
アンサガは簡略ではなくてTRPGのやり方を取り入れた形だから、いちいち判定するから面倒

0323名無しさん必死だな2019/10/27(日) 07:09:14.65ID:iRMMsYlh0
>>271
FF13はあれはどう考えてもあんまりだろ
最後直前で広くなった時、もう終盤じゃんと呆気に取られたよ

0324名無しさん必死だな2019/10/27(日) 08:04:51.08ID:9SPsSHv+0
ダンジョンRPGやればいいじゃん

0325名無しさん必死だな2019/10/27(日) 08:10:08.31ID:N5tHIobl0
もう成長要素とかも無くしたらいいじゃん

アンチャーテッドみたいなのでいいんだよ
FF7Rもアンチャーテッドなゲームシステムにしてりゃもうとっくに発売できてただろうに

0326名無しさん必死だな2019/10/27(日) 08:11:12.49ID:8Z8ky9tG0
DRPGもっと出て欲しいわ
面倒な要素排除したやつ
さすがに方眼紙にマップは描いてられんし

0327びー太 ◆VITALev1GY 2019/10/27(日) 08:12:14.82ID:1OKHT4NV0
>>324
スイッチとダンジョンRPGは相性がいいと思うんだけど
マジでなんもでねーよな

0328名無しさん必死だな2019/10/27(日) 08:15:28.08ID:KWaeEYAt0
エルミナージュ2スイッチで出て欲しい

0329名無しさん必死だな2019/10/27(日) 08:19:07.01ID:N5tHIobl0
ダンジョンRPGのほうが町探索なんかより「めんどくさい」もの含んでる(しかも無くせない)んだからさぁ…

0330名無しさん必死だな2019/10/27(日) 08:24:20.59ID:LaoSzOHKa
>>327
チョン一とかが出してんじゃん
PCで一部で話題になってたVaporumも出てるぞ

0331名無しさん必死だな2019/10/27(日) 09:57:05.06ID:UIn/hwo20
情報収集判定のダイス振って
結果だけGMが返してくれるのがRPGだよな

0332名無しさん必死だな2019/10/27(日) 10:16:34.13ID:QTrLLOjq0
探索面倒だし街入って探索コマンド一回で全部拾わせてくれていいよ
店への移動もいらん

0333名無しさん必死だな2019/10/27(日) 10:19:22.69ID:wD+9cqhop
鍵のかかった扉が大嫌い

0334名無しさん必死だな2019/10/27(日) 10:25:00.37ID:qz3htT6Y0
ムジュラのクロックタウンは凄い好きな街
ゲームのシステムにきっちり組み込まれてて面白かった

0335名無しさん必死だな2019/10/27(日) 10:26:34.68ID:NEPRXlhF0
>>324
ダンジョンマスターは理想型だな
隅々まで探索できちゃう

0336名無しさん必死だな2019/10/27(日) 10:28:53.19ID:H+W67n1C0
>>34
キズナとかめんどくさくてどうでもいいわ。キズナトーク条件がめんどくさいしキズナスキルもめんどくさい
クエストもタルコ行き倒れ以外どうでもよかった。
はよ先に進めさせろやと思って途中からクエスト一切受けなくなったし

0337名無しさん必死だな2019/10/27(日) 11:41:37.23ID:OBSuq3uy0
こういうRPG定番の原理は、いつかやった
作業の繰り返しと脳が判定して、興味が薄れていくよね
ドラクエ、FFとか1,2クリアした後、楽しみにしていた
3をプレイしたら、やることが同じで序盤でもう辞めた
もったいないと思うだろうが、何度再開しても序盤で
苦痛になる。

0338名無しさん必死だな2019/10/27(日) 12:20:40.37ID:UXIULjw9r
ウッキウキで探索廃止糞ロードのサガスカ公表して観覧者はじめ司会の声優とスタッフまでドン引きさせた河津見て完全に枯れたなと思った

0339名無しさん必死だな2019/10/27(日) 12:33:33.75ID:FWuNILe0a
>>338
だがやったら神ゲー

0340名無しさん必死だな2019/10/27(日) 13:16:51.13ID:8Z8ky9tG0
サガスカは面白いがvita版のクソロードは問題外だとは思う

0341名無しさん必死だな2019/10/27(日) 14:33:41.86ID:YO/xW+ol0
サガスカはうまく間とった良ゲー
キャラグラは若干きもいが

0342名無しさん必死だな2019/10/27(日) 15:19:42.39ID:17Gu47xo0
レベル上げめんどくさい → FF8誕生

0343名無しさん必死だな2019/10/27(日) 16:54:00.16ID:pQW5kXr90
まあツボやらタンスやらのしらみ潰しはもうええんちゃうかなと思う

0344名無しさん必死だな2019/10/27(日) 17:02:24.24ID:9OG4ObAl0
探索要素のないゲームってゴミだと心から思う
FF15とか広いマップ作ったのにゴミしか落ちてねぇとかアホかと

0345名無しさん必死だな2019/10/27(日) 17:32:59.12ID:D/iCJx/i0
壁に擦り付け過ぎて、物が出てくる前に自分のが出てしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています