SIEは何故クラッシュ、ポポロ、トロ、ぼくなつ、SIREN、サルゲッチュ等日本製ゲームの続編を出さない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/11/02(土) 09:01:29.40ID:rNp5gAdLH
最近洋ゲーばっかじゃん

0183名無しさん必死だな2019/11/04(月) 13:55:53.72ID:h/3QICSp0
トロは先月スマホゲ出したけどもう虫の息だな
さすが無能集団FWワークスだわw

0184名無しさん必死だな2019/11/04(月) 16:21:46.40ID:0RkLsRk50
トロ最初は評判良かったような

0185名無しさん必死だな2019/11/04(月) 16:25:08.54ID:OlQKOswc0
無能集団だから

0186名無しさん必死だな2019/11/04(月) 21:51:34.17ID:PR0tDNQs0
クラッシュは2年前のベストが1000万超え

0187名無しさん必死だな2019/11/04(月) 22:34:21.31ID:A4OC1Jlo0
>>121
モータートゥーンは開発元変えるとかしてちゃんと育てれば
マリオカート的立ち位置の定番作品になれたかもしれない
PSオールスターモータートゥーンGP みたいな感じで

0188名無しさん必死だな2019/11/05(火) 10:29:00.12ID:c859tWN6M
ソニーから離脱できたクラッシュだけか生き残ったの

0189名無しさん必死だな2019/11/05(火) 10:32:36.77ID:6ZRBiysZd
切りすぎだよな
サードのロイヤリティの方がリスク少なく儲けられることを知ったからだろうけど

0190名無しさん必死だな2019/11/05(火) 11:19:08.66ID:Tj6AyQUEa
クラッシュ、ポポロ、トロ、ぼくなつは他社で出してるだろ

0191名無しさん必死だな2019/11/05(火) 11:22:37.48ID:Tj6AyQUEa
ソニーが権利売却してないのは
どこでもいっしょ、サルゲッチュ、ワイルドアームズくらいだろ

なのにソニーのキャラクター事業の年間出資額はずっと任天堂の2~3倍くらい
年500億円以上なんだよな

0192名無しさん必死だな2019/11/05(火) 14:58:30.35ID:Az0ilpeZM
クラッシュは元から権利持ってなかったんでしょ

0193名無しさん必死だな2019/11/05(火) 17:25:14.64ID:nIMAwNHB0
アークザラッドもまだソニーが権利持ってたはず

0194名無しさん必死だな2019/11/05(火) 17:25:36.47ID:oqyYCQUEM
>>18
かわいいアピールの媚びたネコとか、
ホモの犬とか、オープンワールドでやる価値無いダス

0195名無しさん必死だな2019/11/05(火) 17:29:55.36ID:Kn4LTEIO0
グラビティデイズももう出なさそう

あれカメラニュートラル(地面に対して水平)ボタン作れば操作難易度下がるのにもったいない

0196名無しさん必死だな2019/11/06(水) 04:16:31.52ID:83Y2dvh00
トロにデコピンかまして遊ぶの好きだった
性格めんどくせぇんだよなあのネコ

0197名無しさん必死だな2019/11/06(水) 04:18:56.71ID:0iIM+qkh0
売れないから

終了

0198名無しさん必死だな2019/11/06(水) 15:47:31.61ID:btZjUbhSM
みんゴルも死んでるし
あれしか出さないだなんて

0199名無しさん必死だな2019/11/06(水) 17:05:06.51ID:qFIyH2QE0
>>175
例えばサルゲッチュ2と3のリードプログラマーや
PS1時代ポリフォニーのトッププログラマーは
Unityに移籍してたりするし、スタッフが軒並抜けてるのが痛い

0200名無しさん必死だな2019/11/07(木) 00:41:18.86ID:6F+BvRe5M
無能

0201名無しさん必死だな2019/11/07(木) 12:22:50.72ID:JGm8FKWd0
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 敗北者の集まりか
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
   

0202名無しさん必死だな2019/11/07(木) 12:27:43.44ID:0o8scMHz0
殺したじゃん
ソニーが
今更作ろうにも良い人材が集まると思うか?

0203名無しさん必死だな2019/11/07(木) 12:35:34.93ID:OYFOhBhJ0
俺屍2の時に「これが売れないとSIE製のJRPGはもう出せないかも」とか
改めて振り返るとムチャクチャなこと言ってたな
日本市場に対して経営サイドは相当に冷淡なんだろうよ

0204名無しさん必死だな2019/11/07(木) 12:56:24.00ID:uuQk+shnd
売れないからに決まってんだろ

0205名無しさん必死だな2019/11/07(木) 13:03:50.87ID:MtYvkVsc0
PS1からPS2に代わる少し前あたりからSCEのゲームに対する姿勢が大きく変わってるよね
おそらくSMEから独立したことが契機となりSME主導だった企画やタイトルを否定するポジションになったのが
IP死蔵化の最大の原因だったんだろう

0206名無しさん必死だな2019/11/07(木) 13:28:34.91ID:rRelNuHy0
ぼくなつは小島に作らせれば神ゲーになるよ
小島のネームバリューなら海外でも売れる

0207名無しさん必死だな2019/11/07(木) 13:43:26.28ID:8REcRafhM
権限が無くなったから察して欲しい…
 

0208名無しさん必死だな2019/11/07(木) 20:16:52.04ID:EDebn/JMa
カレンダーめくるたびに AHKGって表示されんのか……

0209名無しさん必死だな2019/11/08(金) 04:11:33.33ID:b9OPgzUa0
トロは他のポケピと違ってすぐ落ち込むのが嫌だった

0210名無しさん必死だな2019/11/08(金) 16:05:11.19ID:L6Eh1Eu4M
潰すつもりだろうね

0211名無しさん必死だな2019/11/09(土) 01:46:28.76ID:KAjojzLtM
アメリカ企業に生まれ変わるためにこやつらは生け贄にされるのだ

0212名無しさん必死だな2019/11/09(土) 13:23:10.80ID:KAjojzLtM
ラチェクラさん…

0213名無しさん必死だな2019/11/10(日) 01:00:55.83ID:MoY1iyl7M
みなごろし〜

0214名無しさん必死だな2019/11/10(日) 12:54:49.92ID:MoY1iyl7M
>>148
スパイロってのもソニーだったんか

0215名無しさん必死だな2019/11/10(日) 14:04:55.53ID:GuEBjUe5a
スパイロはポポロクロイスやクラッシュバンディクーと同じ年に売却されたタイトルの1つだな

0216名無しさん必死だな2019/11/11(月) 00:19:51.86ID:Cz39hjmjM
PS1は、カップルがわいわいダンスダンスレボリューションやる
イカシたハードだったのにどうしてこうなった

0217名無しさん必死だな2019/11/11(月) 01:00:31.58ID:G3sAbDzW0
クラッシュの版権は元々レンタルだったからしゃーない
シリーズの成功で値段が釣り上がり過ぎ
買取も吹っかけられて不可能だったし死ぬのは決まってた

0218名無しさん必死だな2019/11/11(月) 01:59:27.24ID:Ii+7VVdj0
>>217
クラッシュはレンタル期限が切れてなくなくソニー の版権じゃなくなったって事?

0219名無しさん必死だな2019/11/11(月) 02:08:56.97ID:Cz39hjmjM
SCEが版権商売に疎くて権利取得したつもりがしてなかったとか
元々借り物の版権だったのにソニーが版権奪おうとしたとか
いろいろ言われるけどはっきりとしたソースないね

0220名無しさん必死だな2019/11/11(月) 10:23:54.90ID:gPENlpvB0
クラッシュバンディクーはサクラ大戦と同じく
開発と原作者の二重権利だっただけだろ

0221名無しさん必死だな2019/11/11(月) 22:01:10.26ID:yagaoCBPM
権利取得に失敗したんだね

0222名無しさん必死だな2019/11/12(火) 10:00:13.69ID:XmwjpnyaM
SCEのものはいらないんだね

0223名無しさん必死だな2019/11/12(火) 10:33:45.59ID:0DpsyogQd
もう路線が違うんだろ

0224名無しさん必死だな2019/11/12(火) 21:56:59.86ID:IxdckKIaM
任天堂だったらみんゴルにトロとか出すのに
みんゴルを課金ゲーにして殺すとはね…

0225名無しさん必死だな2019/11/12(火) 21:59:50.33ID:dWA3TiOC0
サンタモニカからハーフのおっさんが派遣されてからおかしくなったよな
あれから外人のクリエイターがジャパンスタジオで目立つようになって日本の色が完全になくなった

0226名無しさん必死だな2019/11/13(水) 08:04:48.44ID:OCUDlMEM0
アークとかみんごるとかポポロの新作ならよほど期待できないような
内容でなければ初週10万前後は確実

変な新規IPの100倍売れる分けだが。
変な新規IPと開発費は大差ないと思うし、仮に差があっても数倍程度で
古豪のIPを切り捨ててあんなソフト開発する意味が全くない。

0227名無しさん必死だな2019/11/13(水) 08:38:22.24ID:L+mplNw80
この辺のソフトがPSの楽しいイメージを作ってたのにもったいないわ

0228名無しさん必死だな2019/11/13(水) 20:33:07.76ID:hF8nMI7fM
IPを殺す天才

0229名無しさん必死だな2019/11/13(水) 21:58:23.07ID:wAAPlmHR0
ソニーから出てた桂正和のやつ
LOVE & DESTROY
https://www.youtube.com/watch?v=ACa0Tn5tWRI&;t=34s
https://www.youtube.com/watch?v=M1aQF2GMYQw

0230名無しさん必死だな2019/11/13(水) 23:13:06.08ID:KwMvJ2O30
Vジャンプでみたことあるわ。懐かしいな

0231名無しさん必死だな2019/11/14(木) 01:22:27.33ID:fkExi5bf0
ニッポンのあそこでを布団の中でダラダラやるの好きだったわ

0232名無しさん必死だな2019/11/14(木) 11:59:01.25ID:cm9AoC3Xa
アーカイブでps5に出してくれるだけで満足

0233名無しさん必死だな2019/11/14(木) 12:01:13.23ID:sEmKhqoP0
ソニーもPS1の頃は任天堂のように万人受けする路線を目指してたようだが
大して上手くいかなかったのでPS3期ぐらいになるとその路線はもう完全に諦めて捨てちゃった感じだよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています