海外でドラゴンクエストが売れない理由を考える

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/11/05(火) 19:16:10.17ID:XgAp6NjE0
ドラクエ11やったけど絵本を読んでるかのような内容だった
大人になるとそれが苦痛にもなる

0002名無しさん必死だな2019/11/05(火) 20:01:48.49ID:EOCTErtLM
単純にRPGとして良さそうに見えないからじゃないかな
DQ11自体は好きではあるがDQ11のバトルは近年のRPGの中でも面白そうに見えない出来だし

0003名無しさん必死だな2019/11/05(火) 20:10:38.60ID:lGkbjhLpa
「これがドラクエ」

0004名無しさん必死だな2019/11/05(火) 20:29:43.88ID:AVDGqWnPr
この種のスレ何回目やねん

0005名無しさん必死だな2019/11/05(火) 20:36:17.42ID:ow0pp9Cc0
6〜9あたりは夢の世界で幸せにしてるそいつ現実だと死んでるよとか
機械学者のおじさんは拾ったからくり兵に死んだ女の名前付けて余生を送ったよとか
本当は怖い童話的な毒があったんだがな…

0006名無しさん必死だな2019/11/05(火) 20:38:19.38ID:4HBaQaZo0
外人はリアリティ求めるからな
ドラクエみたいなゲームの舞台として用意されてる感ありありのペラッペラ世界観じゃ海外受けは難しそう
クロノトリガーとかドラゴボとかは海外で受けてるから鳥山明に任せればいい

0007名無しさん必死だな2019/11/05(火) 20:39:10.66ID:VXoQRIgh0
和風カートゥーンみたいなもん
売れるわけない

0008名無しさん必死だな2019/11/05(火) 21:56:43.37ID:hv7tKF7y0
モータルコンバットが売れてる時点で感性が日本人とは違うと思うわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています