【悲報】Switchさん豚が嫌う映画のようなゲームを出してしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/11/07(木) 10:41:57.63ID:f+WncY6O0
発売元は日本コロムビア
http://www.columbia-games.com/sw/sgm/sp/

明日公開のマジ映画と内容がリンクしてるらしい
http://sumikkogurashi-movie.com/

0002名無しさん必死だな2019/11/07(木) 10:44:07.40ID:PmnEUAjGa
これは手の平も返しますわ

0003名無しさん必死だな2019/11/07(木) 10:44:28.43ID:aZ0jWIgqd
映画とリンクが嫌いならポケモン全般アウトだろ

0004名無しさん必死だな2019/11/07(木) 10:47:41.83ID:DMv324c40
>>1みたいな本質すり替え馬鹿にはうんざりする

ゲームは映画にならなきゃいけないとか言い出すクリエイターが害悪
実在映画世界観とのリンクなんて微塵も関係ない

映像作品だとでも言いたげにゲームパートを希薄にする汚物と違って
コロンビアのこれはちゃんとミニゲーム集といういつも通りの目的がはっきりしてる

0005名無しさん必死だな2019/11/07(木) 10:48:08.69ID:6pj5SrsKd
これは全米大ヒット間違いなし
全米が泣いた!

0006名無しさん必死だな2019/11/07(木) 10:48:52.09ID:rLX6v0YGp
すみっコ息長いなぁ、キャラは可愛くて好きだがゲームはちょっと手が出ないわ

0007名無しさん必死だな2019/11/07(木) 10:49:03.31ID:rRKjiSyy0
映画のようだと評されているゲームは全部こんな感じだったのか
大して売れないのも納得

0008名無しさん必死だな2019/11/07(木) 10:49:35.10ID:PmnEUAjGa
釣りネタにマジギレやめれ

0009名無しさん必死だな2019/11/07(木) 10:51:16.12ID:AlNESSdBp
Switchに叩けるところがなさすぎて
すみっこぐらしに行き着いたゴキちゃん

0010名無しさん必死だな2019/11/07(木) 10:52:09.39ID:pRyNLfP2a
ゴキならスレ立ても本気だろ
だってゴキだもの

0011名無しさん必死だな2019/11/07(木) 10:52:09.84ID:IDuNXNCia
センチメンタルサーカスは人気でなかったのになぜすみっコぐらしはこんなに人気出たんだろう
俺は好きだけど妙に重たい設定がダメだったんかな

0012名無しさん必死だな2019/11/07(木) 10:52:46.45ID:DMv324c40
駆け引きの詰め合わせであるミニゲーム集こそのゲームの本懐

映画を目指したとかほざく新規ガワ作品がゴミなんだよ
つまり映像見せることが目的になってるからな

0013名無しさん必死だな2019/11/07(木) 10:52:57.50ID:MzHQj7f10
まあ今はPSソフトの方が売り場のすみっこぐらしだもんなあ

0014名無しさん必死だな2019/11/07(木) 10:54:51.63ID:JGm8FKWd0
    /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 可愛いじゃないか やるな
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
   

0015名無しさん必死だな2019/11/07(木) 10:56:02.35ID:7VzTQeFg0
映画的なゲーム

0016名無しさん必死だな2019/11/07(木) 10:56:04.05ID:p13iZ2qha
豚は幼稚園児レベルの知能しかないだけでアンパンマンとかドラえもんの映画は好きなんじゃないの?

0017名無しさん必死だな2019/11/07(木) 10:57:45.07ID:G4nuCsnj0
>>1
映画のようなゲームが嫌いなんじゃなくて
映画監督やりたい人間のゲームが嫌いなんだよ

0018名無しさん必死だな2019/11/07(木) 10:57:45.07ID:BgbAlf3m0
>>16
ドラえもんの映画って、大体親子連れで映画館に来て貰わないといけないから
大人が見ても楽しめるように心がけてる って聞いたことあるよ
そう言う意味で方向性は似てるかもね

0019名無しさん必死だな2019/11/07(木) 10:59:20.46ID:wbJIp5/d0
>>1
もしかしてそっとじスレ?

0020名無しさん必死だな2019/11/07(木) 11:01:30.69ID:p13iZ2qha
>>18
あ、やっぱそうなんだw

0021名無しさん必死だな2019/11/07(木) 11:02:38.91ID:BgbAlf3m0
鉄人兵団とか超名作だぞ

0022名無しさん必死だな2019/11/07(木) 11:03:41.70ID:aZ0jWIgqd
大人向けと言いながらガルパンを愛するPS4ユーザー、Switchに完全版が出るとなったときの発狂ぶりは傍から見ててキモかった

0023名無しさん必死だな2019/11/07(木) 11:03:42.04ID:MzHQj7f10
ドラえもん映画の「大人のためのオールナイト興行」ってもうやってないのか

0024名無しさん必死だな2019/11/07(木) 11:05:50.26ID:eqjq26fh0
Switchで映画のようなゲーム作ってもPS3レベルのしょぼいのしかできないからね

0025名無しさん必死だな2019/11/07(木) 11:06:40.56ID:DMv324c40
>>1はわざと何もかも引用せずに伏せてるけど

そのすみっこ映画とは桃太郎、赤ずきん、アラビアンナイトとかの童話ネタであり
キャラゲーが単体で当たり前にやりたがるものだよなそりゃ

ゲームはミニゲーム集でしかなく、それはまさにゲームそのものでもある
映画の素材流用できておいしいけど、映画を追体験だのではないことがわかる

0026名無しさん必死だな2019/11/07(木) 11:09:17.76ID:8H4Lz0kA0
すみっこぐらしにキレてんのゴキブリくらいだろ
くっそきめえ

0027名無しさん必死だな2019/11/07(木) 11:13:54.02ID:kUSjgRHjd
>>26
最近爆死爆死言わなくなったのは過去何度も顎にカウンター喰らって粉砕骨折してるから虫ケラの知能でも学習したんだろ

0028名無しさん必死だな2019/11/07(木) 11:15:43.69ID:PTGAFn/+M
ぶーちゃんがすみっコぐらし知ってる?って言ってたらもう事件でしょそれ

0029名無しさん必死だな2019/11/07(木) 11:17:45.88ID:kUSjgRHjd
>>28
あ、在日キムチくんじゃん
おはよう

祖国へ帰る荷造りは終わったか?

0030名無しさん必死だな2019/11/07(木) 11:22:36.40ID:PoFHw3U7a
豚が嫌うんだから売れないんじゃない?
悲報の使い方も間違ってるぞ、この場合嫌ってるソフトが売れてしまったら悲報で、嫌ってるソフトが発売されるのは別に悲報でもないだろ

0031名無しさん必死だな2019/11/07(木) 11:24:14.66ID:TWCT7KYQ0
>>16
プリキュア好きのお前らを豚って言うの?

0032名無しさん必死だな2019/11/07(木) 11:24:38.88ID:633dtfax0
ジャンルがパーティーゲームのようだけど

0033名無しさん必死だな2019/11/07(木) 11:28:25.32ID:PEqrBoFa0
ムービーゲーム別に嫌いじゃないよ
好きじゃないから買わないってだけで

0034名無しさん必死だな2019/11/07(木) 11:34:35.90ID:ajPmoBOe0
なにがうけてるのかさっぱりわからないなこれ

0035名無しさん必死だな2019/11/07(木) 12:18:17.31ID:H1axfoW3d
>>34
こびとづかん よりはまだ解りやすいんじゃなかろうか
あれは本気で「女の言うカワイイはわからん…」って思ったもの

0036名無しさん必死だな2019/11/07(木) 12:30:37.91ID:kUSjgRHjd
>>35
かつてチンクルがキャバ嬢に人気だったのは余り知られてないよな

0037名無しさん必死だな2019/11/07(木) 15:14:43.47ID:WeyBjl2Pd
チンクルライン23万を超えられるpsソフトがどれだけあるのか

0038名無しさん必死だな2019/11/07(木) 15:58:00.63ID:sIIg6wypM
映画の前売り券が子供用より大人用のが先に完売してたな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています