YouTubeがいつの間にかHDR対応してた。でHDRってなに?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/11/13(水) 19:00:17.75ID:kwMMj3ED0
よくわからんが8K普及までまでテレビは買わない方がいいの?

0002名無しさん必死だな2019/11/13(水) 19:01:10.90ID:0yGUqy/4d
8K放送は目処が経ってないし
何年たっても始まらないと思うよ

0003名無しさん必死だな2019/11/13(水) 19:03:09.24ID:kwMMj3ED0
>>2
4K持ってるけど基本的に意味ねーしなw
コンテンツがない

0004名無しさん必死だな2019/11/13(水) 19:03:50.95ID:0Pr0Pw5va
Chromecast Ultraが発売された3年前からHDR対応してたよ

0005名無しさん必死だな2019/11/13(水) 19:14:04.14ID:LsoPAr6NM
明るいとこがより明るく暗いとこが暗く表示しながらもそれぞれの階調がなめらかに表示させる

モニターもソースも対応しないと効果ないけどな

0006名無しさん必死だな2019/11/13(水) 19:24:18.76ID:r5QH1IPCr
HDRって720pから上じゃないの?

0007名無しさん必死だな2019/11/13(水) 19:26:13.65ID:PrWQslFX0
「4kテレビは暗い」って話どうなった?

0008名無しさん必死だな2019/11/13(水) 19:26:35.86ID:YFJzQgzEp
意外と知らない奴が多いけどノーマルPS4もHDRは対応してる

0009名無しさん必死だな2019/11/13(水) 19:26:49.48ID:mGwpn++Or
日出郎

0010名無しさん必死だな2019/11/13(水) 19:33:20.26ID:kwMMj3ED0
>>6
なんか全部に対応してるけど
よくわからん

https://i.imgur.com/ZSpffiF.jpg

0011名無しさん必死だな2019/11/13(水) 20:00:59.94ID:0Pr0Pw5va
>>6
解像度とかでは無く、光り方の幅みたいなもの
HDRじゃないものをSDR(今までのテレビ)といって、SDRで輝度100だった幅がHDRで最大10000まで表現出来るようになった(規格の論理値で)
正確な説明ではなく雑な説明ではあるけど

実際のHDR対応テレビの輝度は500、600nits程度
映像側に高い輝度情報があっても丸め込まれて表示される

0012名無しさん必死だな2019/11/13(水) 20:36:34.48ID:pD9vUxFZM
8Kは日本独自規格だから普及しないよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています