任豚「SDカードのデータが破壊された?格安のゴミSDカード使ってるやつが悪い!!!」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/11/23(土) 12:15:41.07ID:hsvHftgk0
任豚「スイッチはSDカードが必須で高くつく?
   今のSDカードなんかこんなに安いだろ!!!(通販の格安ゴミSDカードズラー)


ニシくんさあ・・・

0014名無しさん必死だな2019/11/23(土) 12:51:36.89ID:XEFsCmA4d
最安値の変なメーカーのじゃなくて東芝とかSanDiskで十分安いだろ

0015名無しさん必死だな2019/11/23(土) 12:53:28.96ID:lH4d/zqJ0
>>13
SanDisk、Samsung、東芝、トランセンド、Lexarならなんでもいい
ただ偽物も多いからちゃんとした販路で買った方がいい

あと結局上のも運が悪けりゃ壊れるから大事なものはコピーなりするのは必須

0016名無しさん必死だな2019/11/23(土) 13:00:03.37ID:pMlvuvei0
>>15
その辺のやつを並行輸入品避けて買うと安いのと比べて5倍くらいの値段になるじゃん
壊れる前提で安物買った方がよくない?
お前の言ってる通り大切なデータはバックアップ取るんだし

0017名無しさん必死だな2019/11/23(土) 13:02:30.96ID:qe514zKkr
>>1
それはその主張の時点で「そんな安物すぐ壊れるだろアホか」って言い返さないとダメじゃん
その主張食らった時点で敗けを認めて引き下がる(かコピペ発狂する)からバカにされるんだぞ
(こんな穴だらけの屁理屈で言い負かされるなんてアホじゃねえの…?)とか思われてるんだぞ

0018名無しさん必死だな2019/11/23(土) 13:08:10.88ID:ffttUGHuM
東芝のエントリーなら安いよな

0019名無しさん必死だな2019/11/23(土) 13:17:53.51ID:fTHIbGbSr
>>16
壊れる前提というかSDカードは詐欺商品がかなりある
一定容量以上保存したら死ぬみたいな最初は気付かないようなやつ

0020名無しさん必死だな2019/11/23(土) 13:24:21.67ID:lH4d/zqJ0
>>16
そういう考えならそれでもいいけど無名メーカーのはそもそも規定満たしてなかったり、詐欺スペック、低速だったりするから自分は買わない

そもそも正規品の64gbでも1500円ぐらいだろ
迷うような価格帯でもないわ

0021名無しさん必死だな2019/11/23(土) 13:34:33.57ID:MjC89uA/0
・一流メーカー品にそっくりの偽物SD
・表記容量分のフラッシュメモリを積んでない詐欺SD
・廃棄扱いのチップを流用して作られた一瞬で壊れるゴミSD
・USBメモリ用の底辺チップで作られた数ヶ月で壊れる安物SD
これらを正しく回避してまともな製品を入手するのは一般人には難しい

0022名無しさん必死だな2019/11/23(土) 13:35:15.33ID:pMlvuvei0
>>20
規格未満だとレビューで点数下げられストアの評価も下げられる可能性あるからやらないでしょ
ストアの評価下がれば他すべての商品が売れにくくなるじゃん
詐欺前提に作った新しいストアでもなければそんなリスク絶対取らないと思うわ
ということで300円くらいの32ギガ買うことにしたHCのほうが都合よさそうだからね

0023名無しさん必死だな2019/11/23(土) 13:40:53.91ID:gHyc1sigM
>>3
出すメーカ間違ってるぞw

0024名無しさん必死だな2019/11/23(土) 13:42:34.96ID:MjC89uA/0
>>22
メーカー名くらい書かないと
マジでわざわざゴミを買おうとしてるアホにしか見えねえぞ…

0025名無しさん必死だな2019/11/23(土) 13:54:31.78ID:pMlvuvei0
>>24
来週ブラックフライデーセールだからまだこれと決めたのがあるわけじゃないんだが
今検索して一番上に出てきたサンディスクとかの本物かどうかわからないやつか
stickdriveとか聞いたこともないけど公式がやってるやつにするつもり

0026名無しさん必死だな2019/11/23(土) 14:03:37.19ID:XIg86QIC0
とりあえずAmazon販売であることを確認しておけ

0027名無しさん必死だな2019/11/23(土) 14:12:05.94ID:Vuc86lZh0
そんな不良なSDカードが多くあるならAmazonレビューでSDカードに星1が連発されてるだろ
SDカードが不良だどうだって言ってるのポケモンだけだろ

0028名無しさん必死だな2019/11/23(土) 15:30:00.55ID:abZtsb0V0
ン良い日 マ

0029名無しさん必死だな2019/11/23(土) 15:39:50.41ID:MjC89uA/0
>>25
stickdriveとかいうのはどう見てもゴミだからやめとけ
サンディスクはちゃんと店を選べればまともな対応が期待できるけど
分からんならamazon販売以外には手を出さない方がいい

0030名無しさん必死だな2019/11/23(土) 15:47:06.03ID:pMlvuvei0
>>29
サンディスクは見せ選ぶとたけーよ
stickdriveがゴミな理由教えてくれると助かる
レビュー4000件以上あって4.9/5だから問題なく見えるが

0031名無しさん必死だな2019/11/23(土) 16:10:44.44ID:rDHVBU0zM
>>30
そんな無名がレビュー4000件もある時点でどう考えても捏造レビューだろ…
釣りじゃなかったらお前の知力を疑うわ

0032名無しさん必死だな2019/11/23(土) 16:14:48.19ID:pMlvuvei0
>>31
購入者以外レビューできないのに4000件も捏造したって言うの?
お前のほうが頭おかしいんじゃないの?

0033名無しさん必死だな2019/11/23(土) 18:07:41.81ID:MjC89uA/0
>>30
製品画像を見れば分かるがmicroSDのロゴがどこにもない
C10とかU1とかそれっぽく書いているがよく見ると正式なものとは違うし商品説明でも規格の正しい名前は使っていない
SDアソシエーションのメンバーリストにそれらしい名前もない
要するにライセンスを受けずに勝手に作っているSDカードですらない何かである
実際のところそれなりに動く可能性がゼロとは言わないが
万一公称スペック通りに動いたとしても低性能でありわざわざ地雷を踏みに行く理由がない
悪いことは言わんからマジでやめとけ

0034名無しさん必死だな2019/11/23(土) 18:16:22.80ID:pMlvuvei0
>>33
詳しそうだね
よければ32ギガのおすすめがあれば知りたいんだけど可能かな?

0035名無しさん必死だな2019/11/23(土) 18:39:01.92ID:MjC89uA/0
>>34
こんなゲハのクソスレじゃ知見が蓄積されない
スマホ板のsdカードスレあたりで相談するとよい

0036名無しさん必死だな2019/11/23(土) 18:47:45.98ID:pMlvuvei0
>>35
めんどいし逆張りキチガイだからstickdriveの買ってどれくらいゴミか楽しむわ
そもそも低性能で何の問題があるかわからんし
適当に使って壊れたら捨てるものに信頼性とかどうでもいいしな
32ギガなのも8ギガや16ギガと比べ10円ほどしか差がないからだし安ければそれでいい
ご相談乗っていただきありがとうございました

0037名無しさん必死だな2019/11/23(土) 22:01:05.41ID:KutryL3y0
SDは風見鶏辺りで買うのが良いと思う

0038名無しさん必死だな2019/11/24(日) 05:24:52.52ID:Y8/IdPM+a
せめてシリコンパワーにしとけ

0039名無しさん必死だな2019/11/24(日) 08:56:33.68ID:Ivf8II7M0
SDのせいにしたいようだが無理げーじゃない?
DSやwiiUでそんな報告あったか?

0040名無しさん必死だな2019/11/24(日) 17:18:04.18ID:UYoup+500
DSでSDカードの出番は…通常は無いはず()。
WiiのSDカードスロットにはSDHC規格までだから最大16GBしかない。
SwitchのMicroSDXCカードは128GBか256GBが多い装着品じゃないかな。

0041名無しさん必死だな2019/11/24(日) 17:24:53.97ID:iczhSqTk0
WiiUはSDカードにDL版を保存しない USBのHDD/SSDを使う

0042名無しさん必死だな2019/11/25(月) 02:06:57.67ID:OaGr4fkD0
>>40
言われてないwiiまで書いて3DS抜いたのは都合悪いから?w

0043名無しさん必死だな2019/11/25(月) 12:05:46.76ID:j1esLIHj0
どのSDカードがいちばん信頼性が高いの?
純正カードでも発生するんでしょ?

0044名無しさん必死だな2019/11/25(月) 12:12:29.34ID:dGMpt65O0
尼でstickdrive検索したけどよくこんなわけわからんゴミ買おうと思うな
脳に問題あるとしか思えん

0045名無しさん必死だな2019/11/25(月) 12:18:37.49ID:N8Rv5r3f0
>>44
安くて十分使えそうに見えるが何がダメなの?

0046名無しさん必死だな2019/11/25(月) 12:20:13.35ID:ApiGJBqR0
>>6
簡単な話

まともなSDカード必須で安くつくだけだぞ

0047名無しさん必死だな2019/11/25(月) 21:20:49.35ID:FsSrO2DEa
>>42
鋭いカウンター決まったなw
てか>>40は反論に容量書いても意味なくね?

0048名無しさん必死だな2019/11/25(月) 21:44:30.51ID:F3nVmHEA0
>>4
中華産のゴミならまだわかるがサム寸とサンディスクで駄目だったらかなり
選択肢は狭まるな

0049名無しさん必死だな2019/11/26(火) 08:31:44.78ID:/FYrdIiA0
眩´ω`)ノ@kuramu_yaen
疲れすぎてポケモン全然進まないしデータ飛んで最初に戻って萎えてる?

0050名無しさん必死だな2019/11/26(火) 08:33:16.38ID:2CCSTLpK0
公式が販売してるSamsung以外ゴミだろ

0051名無しさん必死だな2019/11/26(火) 08:43:57.58ID:OMU19gVa0
詐欺が横行してまっとうな規格の安売り品が割を食ってるんだよな
しっかりとしたブランドで高いか詐欺品の安値で二極化しつつある

0052名無しさん必死だな2019/11/26(火) 08:46:51.35ID:A0feELO3M
純正が高い理由を考えた方がいい

0053名無しさん必死だな2019/11/26(火) 15:18:53.86ID:khUsOJ3C0

0054名無しさん必死だな2019/11/26(火) 15:24:24.74ID:eccrOS0V0
>>1-2
そもそもSDカードのデータ破損の大半が
レポート直前の柱厳選グリッチ利用の自業自得破壊だというのがバレたのにまだやってんの?

それももう廃れたからSD破損報告は一気に減っていくよ

0055名無しさん必死だな2019/11/26(火) 21:41:31.64ID:/FYrdIiA0
パッケージ版でも本体はかいされちゃうんだよなあ

0056名無しさん必死だな2019/11/26(火) 22:18:23.73ID:Tyz+XAmf0
安いの買うならLexarが最低限
Lexar未満は怪しすぎるから気をつけろ
理想は東芝とかSanDiskとかの上位モデルだね
あと販売してるところにも注意しろよな
AmazonならAmazon販売だけにしとけ

0057名無しさん必死だな2019/11/27(水) 06:34:05.28ID:eAYzmztOa
偽物が出ないトランセンドやシリコンパワーでいいよ

0058名無しさん必死だな2019/11/27(水) 06:45:03.37ID:mH3oU7wi0
>>53
あーこれは

0059名無しさん必死だな2019/11/27(水) 06:49:07.12ID:FLmB4M0P0
公式認定のライセンス商品というものがあるんだから
それ以外を使うのはデメリットも考慮しないと
それとvitaのメモステが高いのは別問題やぞ

0060名無しさん必死だな2019/11/27(水) 10:55:40.97ID:mH3oU7wi0
ttps://twitter.com/EaOhg/status/1196501531777851394
カルナ
@EaOhg
先週の木曜日ソードのダウンロード版あらかじめDL開始して2、3時間後にSwitch付けたら
microSDのデータ読みこまないかsdカード抜かれたって表記しか出てこなくなった。
microSDは公式のライセンス商品のやつ。
おかげでデータ破損はないけどsdカード買い直しさせられました。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0061名無しさん必死だな2019/11/27(水) 10:59:33.83ID:nKqzNg7H0
オクやメルカリの激安SDはヤバイ。

0062名無しさん必死だな2019/11/27(水) 11:23:47.29ID:+2usTXbe0
本体破壊とか未だに言っちゃう人いるんだ

0063名無しさん必死だな2019/11/27(水) 11:36:37.85ID:XzB1cwNua
3DSシリーズに採用された東芝、レキサー、トランセンドと、マイニンで扱ってるサムスンの計4社の中から選べば問題ない

2DSは何が刺さってるのか知らない

0064名無しさん必死だな2019/11/27(水) 14:02:07.01ID:AFBPqOXEM
>>63
今のレキサーは中国に名前だけ買われた別物
ノーブランドよりマシって感じ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています