断言する。中古市場を殺せばPS4ソフトの販売数はV字回復する。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/12/17(火) 22:46:31.07ID:af19Irpi0
諸悪の根源は中古市場に他ならない
なんの生産性もない中古市場は殺さなければならない

0045名無しさん必死だな2019/12/17(火) 23:19:59.33ID:48t46Y9J0
普段から中古とフリプでコスパ高いと謳ってるくせに中古殺したらどうなることか

0046名無しさん必死だな2019/12/17(火) 23:22:00.46ID:/xLCrCwl0
中古落とし出来ないと小売も死ぬし
小売に押し込めなくなってメーカーも死ぬ

0047名無しさん必死だな2019/12/17(火) 23:23:49.49ID:5sSzC1Aj0
パッケの値崩れが速すぎるからな
DLもサブスクも機能しないレベル
どうしてこうなったのか

0048名無しさん必死だな2019/12/17(火) 23:25:05.75ID:t/yWkRfM0
中古売れなくなると新品半額以下まで下がらんと買う気しねえわ

0049名無しさん必死だな2019/12/17(火) 23:25:32.49ID:6vHtCWf30
つーーか

試験的に半年ほど全てのPSソフト新作を
DLのみにすればいい

0050名無しさん必死だな2019/12/17(火) 23:27:59.49ID:t/yWkRfM0
>>47
微妙なソフトが値崩れするのは仕方ないわ
6,000円〜9000円の価格帯を3000円〜10000円にでもすべき
糞ゲーでも当たり前のように8000円とか馬鹿じゃねえか

0051名無しさん必死だな2019/12/17(火) 23:28:59.06ID:6t8h4cUE0
メーカーに中古の代金も払ってたら中古落としも少なくなったんだろうなー
>>34こんな感じで数字だけでも作らないとダメな場合があったりして

0052名無しさん必死だな2019/12/17(火) 23:29:12.81ID:NjKREqUB0
それやるとゲオが仕入れなくなる
中古に流れる前提で大量に仕入れるからな

0053名無しさん必死だな2019/12/17(火) 23:30:27.21ID:3Zrj+riia
マクロ的に考えたらユーザーの出す金は年々減ってるのにそれをメーカーと中古屋で食いあってるわけだからな
そろそろ中古を切り捨てるべき局面

0054名無しさん必死だな2019/12/17(火) 23:32:00.43ID:pPw0lGZu0
FFなんてDL版のみになったら絶対発売日に買わないわ

0055名無しさん必死だな2019/12/17(火) 23:32:07.42ID:5sSzC1Aj0
>>53
下層がごっそり抜けて
加速度的に市場が縮小しそうだな

0056名無しさん必死だな2019/12/17(火) 23:32:33.21ID:OW6O45Fo0
そもそも中古でも値下がりしないゲーム作ればいいんじゃねーの

0057名無しさん必死だな2019/12/17(火) 23:52:13.45ID:Ckr2g7KW0
PS5から光学ドライブ削除すれば中古は無くなるよ

0058名無しさん必死だな2019/12/17(火) 23:54:02.04ID:ZJkonuA30
売られないように面白いゲーム作れば良いだけでは?
オフゲーでもブレワイとゼノブレ2は高いままだし

0059名無しさん必死だな2019/12/17(火) 23:56:27.72ID:ptKzgcO70
PSに中古が無くなったら、日本での市民権すらなくなるよ
もうそうなりかけてるけど、メジャーシーンは完全に任天堂一色で、
PC箱と同じようにPSもお店や街中で見かけるものじゃなくなる

0060名無しさん必死だな2019/12/17(火) 23:57:08.12ID:Fx2cKSYq0
裁判で小売側の和解案飲んでればな
欲張りすぎたんだよsony
まさかの逆転だったからな

0061名無しさん必死だな2019/12/17(火) 23:58:44.05ID:WG5d7WOA0
PSはゲームを皆んなでシェアしてる

1.定価で買って速解きで高く売る
2.少し下ったら買ってゆっくり解いて売る
3.とことん下ったら買って所有する

1,2,2,2,2,3の循環で低コストで多くの人が遊べるシステム

0062名無しさん必死だな2019/12/18(水) 00:07:21.14ID:ZqdhxH8x0
ゲオのバイヤーが中古販売の利益で新作ソフト仕入れてるって記事をみたことあるんで
ユーザーが買わなくなるだけでなく小売も本当に売れる任天堂ソフト以外仕入れなくなるだろうな

0063名無しさん必死だな2019/12/18(水) 00:09:44.02ID:A3/tYp1y0
>>1
そうなるとパッケージ売れないのキッツいな
クソゲーでも売れるから試しに買って10時間やってみるかってゲーム多いのに

0064名無しさん必死だな2019/12/18(水) 00:09:49.52ID:42ldZys20
 断言する。アフィを殺せばPS4ソフトの販売数はV字回復する。

0065名無しさん必死だな2019/12/18(水) 00:11:26.81ID:HaY5b2iW0
クソゲーしか遊べないクソステは
何をやってもダメダメwww

0066名無しさん必死だな2019/12/18(水) 00:11:40.58ID:cF9sGziZ0
DL版にもsteamみたいな返品機能つけてくれれば中古市場消えてもいいよ

0067名無しさん必死だな2019/12/18(水) 00:12:18.38ID:8A2gCTbn0
DLで買ってるから中古なんて関係無いんじゃないの?

0068名無しさん必死だな2019/12/18(水) 00:14:31.89ID:q0BlP0Ae0
ソニーはオンで儲けてるからどうでもいいんだろ
サードは死ぬかもしれないけど

0069名無しさん必死だな2019/12/18(水) 00:19:51.47ID:DwgU1taHr
>>64
宣伝とか露出の問題な訳ないだろ

質バレという中身が駄目なせいで買ってもらえないし売れないんだから

そんな外見を偽って顧客を詐欺にかけようとしても無意味だろ

0070名無しさん必死だな2019/12/18(水) 00:22:30.45ID:VF/hVFhed
全ソフトフリープレイにすれば

0071名無しさん必死だな2019/12/18(水) 00:40:52.39ID:BzVWEci6M
ようつべ専用機になるだけや

0072名無しさん必死だな2019/12/18(水) 00:43:17.98ID:tGdGegLY0
DL販売だけすればいいんじゃね



死ぬよなあ・・・確実に

0073名無しさん必死だな2019/12/18(水) 00:48:17.32ID:cvCig9av0
どうだろうね?
ゲーム離れが加速するだけな気もするけど

0074名無しさん必死だな2019/12/18(水) 00:50:03.09ID:tHhqCLMV0
任天堂「中古に売られないような、愛着が湧くソフトを作る」
SCEJ「中古市場を潰したい。」

0075名無しさん必死だな2019/12/18(水) 00:51:43.04ID:hYT6nc2g0
フリプを終了させないと意味ないでしょ
フリプ落ち待ちで買わない奴ばかりなんだから

0076名無しさん必死だな2019/12/18(水) 01:16:48.85ID:6Xxrq1nM0
>>72
ゲーム売る店撤退してハード売る店がなくなって、あっという間にスマホのゲームに市場を奪われそう

0077名無しさん必死だな2019/12/18(水) 01:19:11.63ID:RoNg5yPH0
>>72
ソフト一つに数十GB
固定回線が従量制になったら事業停止
リスクが高すぎるな

0078名無しさん必死だな2019/12/18(水) 01:21:39.99ID:yMnxNkp00
中古市場もゲーム市場の大切な一部なのに何を今更と思ったらスペースアフィ

0079名無しさん必死だな2019/12/18(水) 01:28:13.67ID:Z7q2fm/w0
店なくなったらメルカリかヤフオクで売買するだけ

0080名無しさん必死だな2019/12/18(水) 01:37:48.40ID:NCqsmKTO0
昔と違って分母がごっそり減った今となっては中古がメーカーの足引っ張ってるのは否定しようがないだろ
中古がなくなったらゲーム買わないとか言ってる乞食貧民は大人しく基本無料のスマホゲーやってろ
カネを出さないやつを養う余裕なんかもう日本市場にはないんだよ

0081名無しさん必死だな2019/12/18(水) 01:46:47.86ID:DwgU1taHr
その前に面白いゲーム作れないクリエイターが頸にならない方が間違ってると思うんだが

買わない客
売ってしまう客

これよりも名作を生み出せない凡人がクリエイターやってる方がより問題だろ

0082名無しさん必死だな2019/12/18(水) 01:55:46.37ID:IfanzPzb0
新品定価が一万円に近く、しかもそれ以上の有料DLCてんこもりみたいな少数の信者から搾り取るビジネスモデルのゲームが多すぎ
そら中古で値段が落ち着くまで信者以外は買わない

0083名無しさん必死だな2019/12/18(水) 01:58:40.76ID:PwXVnIDL0
任天堂みたいに新品が売れる市場を作れなかったSIEが悪い(´・ω・`)

0084名無しさん必死だな2019/12/18(水) 02:12:49.81ID:Gptnulk50
ゲームは昔の作品も含めて大きな財産であって
それがあるからゲームが素晴らしいものになっているわけで、
安価で過去作も出し続けますということなら構わないが
今後新作しか発売しないということなら大反対だわ

0085名無しさん必死だな2019/12/18(水) 02:49:41.67ID:2Up5EhBu0
PSユーザーって実際めちゃ少ないから新品も中古も売れないわな

0086名無しさん必死だな2019/12/18(水) 07:48:43.21ID:Mj+uxF/Y0
中古も暴落するし中古も売れてなさそうだよな

0087名無しさん必死だな2019/12/18(水) 08:41:42.75ID:BqLVq4H20
まず新品が高すぎる
1万近くのやつは舐めてる

0088名無しさん必死だな2019/12/18(水) 09:09:39.61ID:HPOY3gQ+K
>>87
パッケージ+フィギュアセット33980円の某7R「・・・」

0089名無しさん必死だな2019/12/18(水) 09:11:00.05ID:ufYlB2JW0
海外$60、国内\10000
ワォーって感じ
豪華声優陣代なのか?

0090名無しさん必死だな2019/12/18(水) 09:25:47.52ID:04rYlczed
今時中古のないものはない あほの極みやな 

0091名無しさん必死だな2019/12/18(水) 09:55:27.78ID:wx6TI+i+M
誰も買わなくなるだけやで

0092名無しさん必死だな2019/12/18(水) 10:14:47.05ID:tanqUteYM
売れないゴミを小売りに押し付けるなら返品制度導入しろよ
小売りが血涙流して新品投げ売りしたり、ゴミ掴まされたユーザーが中古処分して成り立ってる業界だろが

0093名無しさん必死だな2019/12/18(水) 10:52:36.45ID:A4ORWkSm0
ユーザー減はソフト価格に直結するからな
開発費増と相まってPS5は9800円が標準化
万超えも普通に出てくるだろう

0094名無しさん必死だな2019/12/18(水) 11:14:53.17ID:0396N6k+a
中古じゃないとゲーム買わなくなるとか言ってるやつがいるけど
実際にそこまでの真性乞食なんかそうおらんで
どっちでも買えるけどどうせなら安い中古にするかという人が大半だろう

0095名無しさん必死だな2019/12/18(水) 13:36:46.17ID:x6XnvzZIa
PS公式が価格破壊してくるイカれたビジネスモデルだからな
同じ売り場にSwitchとプレステが並んでいるとはいえ同質のものと思わないほうがいい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています