小島監督が無料配信した「P.T.」、ゲーム内で行けない街まで緻密に作り込まれていた事が判明

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/12/22(日) 14:45:00.85ID:R9SBWDAYd
そりゃコナミも切りたくなるわ
https://youtu.be/DHLPRrPXaPo

0044名無しさん必死だな2019/12/22(日) 17:56:33.59ID:FQkl8cw7M
>>30
いやこういうのをきっちり切れないと
会社経営は出来ない
マザー3の64版しかり

0045名無しさん必死だな2019/12/22(日) 17:56:35.43ID:X3nIGWNC0
FF15もそういうエリア沢山あったよね
製品版でオミットされただけ

0046名無しさん必死だな2019/12/22(日) 17:58:01.76ID:X3nIGWNC0
その小島に付いていったスタッフって大半がMGS5から入った人なんでしょ?
4以前のスタッフは付いて行かない人も居たし

0047名無しさん必死だな2019/12/22(日) 17:58:11.19ID:+CAS0p7x0
ほんとFUCKKONAMIの頃から評価逆転したな

0048名無しさん必死だな2019/12/22(日) 17:59:33.47ID:Pxfu1J7n0
最初の字幕ワロタ
小島信者怖い

0049名無しさん必死だな2019/12/22(日) 17:59:43.82ID:X3nIGWNC0
コナミが糞なのと小島が糞なのは相反しないからな、別の問題だし

0050名無しさん必死だな2019/12/22(日) 18:25:43.31ID:XY1e3/0Td
ゼルダのスカイウォードもオープンワールドの名残のマップあったな

0051名無しさん必死だな2019/12/22(日) 18:33:48.50ID:+QlLGnkJH
小島ってこういう無駄な作業ばかりやらせてたんだろうな
ゲームデザインできてないのがまるわかり

0052名無しさん必死だな2019/12/22(日) 18:50:46.79ID:/pKKZMK90
その街データを新作サイレントヒルの街データとして解放する予定だったんじゃねぇの
そもそも体験版出してる時点である程度プランニングが終わって開発も進んでる状態だろ
いきなり潰される方が面食らうわ

0053名無しさん必死だな2019/12/22(日) 18:57:59.56ID:voKLvad+0
ループする家出たあと怖くなさそう

0054名無しさん必死だな2019/12/22(日) 19:01:27.57ID:jHUh8RXh0
狭い、逃げようがないから怖いってのはあるよね
オープンワールドのゾンビものは屋外は逃げるのが容易だから怖くないけど建物内はビクビクよ

0055名無しさん必死だな2019/12/22(日) 19:07:40.89ID:fBSiE30l0
このptに町データが入ってるのか・・・

0056名無しさん必死だな2019/12/22(日) 19:14:49.24ID:0ACa8be/0
サイレントヒルになるはずのデータなんだから、そりゃ当たり前だろ。

0057名無しさん必死だな2019/12/22(日) 20:11:37.24ID:HnFmwZYlp
映画化されたサイレントヒルには1ミリも関われなかったな

0058名無しさん必死だな2019/12/22(日) 20:15:41.23ID:9wjK7s9M0
こいつが関わってきたら10年経っても完成しなくなるからな

0059名無しさん必死だな2019/12/22(日) 20:46:14.67ID:vih28o2wa
いや、お前ら小島に親でも殺されたのかよ…
小島が何をしても全部叩きに持っていくのな
ちょっと異常だよその敵意

0060名無しさん必死だな2019/12/22(日) 20:53:01.35ID:0waeW9Nz0
>>38
違うよ
今のコジプロの半数がMGSVやFOXエンジンに関わってた人なだけで
コナミ時代の半数がついていったなんてことはない

0061名無しさん必死だな2019/12/22(日) 20:57:57.61ID:nyPG48Wia
>>52
無名インディーズをソニーが発掘して新規IPの体験版を出したという設定
体験版カテゴリで配信されてるし勘違いしてる人はいまだに多いけど
ティザー段階なので制作が決定した程度だろう
ほぼ企画は進んでなかったはず

0062名無しさん必死だな2019/12/22(日) 21:04:01.14ID:/xOxiuAFa
江戸の職人は見えない所にもこだわる
のが粋らしい

0063名無しさん必死だな2019/12/22(日) 21:24:52.41ID:mSop64D70
FF15もこんなのなかったっけ
バグで画面外いくとめっちゃ作りこんであるやつ

0064名無しさん必死だな2019/12/22(日) 21:34:02.32ID:PvdceRnLp
>>59
飯塚幸三か小島秀夫か
日本で人気を二分するふたり

0065名無しさん必死だな2019/12/22(日) 21:34:36.14ID:PvdceRnLp
>>59
飯塚幸三か小島秀夫か
日本で人気を二分するふたり

0066名無しさん必死だな2019/12/22(日) 21:43:56.94ID:8EQz2npI0
>>47
あいつらはコナミにごめんなさいしないとね

0067名無しさん必死だな2019/12/22(日) 22:01:40.50ID:9vDKow4pM
次回作は箱でも出してよねコジカンさん

0068名無しさん必死だな2019/12/22(日) 22:04:35.36ID:XTZGHB3Xr
コジカンに次はあってもコジプロに次はあるのかねぇ

0069名無しさん必死だな2019/12/22(日) 22:46:45.26ID:MFvZTEmB0
>>36
←結果として単なる没データなのにまじでこう思ってそうwなのが叩かれる要因だよな

0070名無しさん必死だな2019/12/22(日) 23:41:12.28ID:5diswZvOr
>>61
体験版だからまだ進んでないとか謎理論すぎる

0071名無しさん必死だな2019/12/23(月) 00:01:00.19ID:VwAmxA9E0
>>59
そのまんま小島に言ってやれよ
異常だよニンテンドーへの小島のヘイト

0072名無しさん必死だな2019/12/23(月) 00:04:40.76ID:gVJOhrgd0
>>1
11分も無駄な時間をつかわせんな

0073名無しさん必死だな2019/12/23(月) 00:08:54.37ID:aJ42irwr0
>>70
いや体験版というのは話題性の為の設定であって体験版じゃねえんだってば

0074名無しさん必死だな2019/12/23(月) 00:33:39.40ID:nji2DFUwH
>>59
そこそこいい出来だったサヴァイヴを潰した罪は重い
あれもコジプロ作品なのについてこなかった奴は死ねみたいなやり口

0075名無しさん必死だな2019/12/23(月) 01:00:33.62ID:5hUV+wkB0
町作ったし次は荒野でも作ってみるか!

0076名無しさん必死だな2019/12/23(月) 01:12:38.71ID:dygScHCq0
てか最低限見える範囲に最低限のオブジェ置いただけじゃね

0077名無しさん必死だな2019/12/23(月) 01:23:49.09ID:E8hMEVmg0
サイレントヒルをサイレントヒルズと言ってるお爺ちゃん任豚湧いてんね

0078名無しさん必死だな2019/12/23(月) 03:33:54.65ID:h0YBpL1D0
>>73
ファントムペインにサイレントヒルズのネタ仕込んであったんだから既に動き出してただろ

0079名無しさん必死だな2019/12/23(月) 04:04:35.96ID:T0P4rYyDK
ノーマンに主役の話が行って許可取ってる時点で全然作ってないは無理がある

0080名無しさん必死だな2019/12/23(月) 04:28:22.02ID:FfLsXVt7a
デスストもゲームの制作が本格始動する前の
ティザーやトレーラーのムービー作る時からノーマン使ってるじゃねえか

0081名無しさん必死だな2019/12/23(月) 07:53:52.44ID:nWIbmkhc0
>>74
アンチの言い分ではコナミ追い出された小島が、すでに他社となったIPどうやって潰すんだ?

0082名無しさん必死だな2019/12/23(月) 07:58:55.64ID:nWIbmkhc0
>>71
マリオ絶賛してるのに任天堂へのヘイト?
>>80
公開されたPVは全て作中で出てくる
そもそもPVを作ってる時点で開発してるだろ
遊んでるとでも思ったのかよ

0083名無しさん必死だな2019/12/23(月) 08:44:07.92ID:W/muEOD20
外人からは大絶賛なのにゲハだけは嫌味たっぷりのコメントなんだな
現在低評価131の大半がこのスレからだろうし

0084名無しさん必死だな2019/12/23(月) 08:56:22.27ID:hfDd2N5ga
>>82
PVとティザー・トレーラーの違いもわからんのか
つか言い出した奴の体験版が出来てるほど開発進行してたはずって進捗から随分ズレてきてんな

0085名無しさん必死だな2019/12/23(月) 09:59:08.37ID:Xl7xcJla0
>>82
?だよね

でも小島監督ってのはマリオや宮本を絶賛する一方で
自分の会社がソフト出してる3DSをバカにしたり
自分の手掛けるタイトルのユーザになってくれるかもしれない
ライトユーザーへ死ねとか言っちゃうような人物なんだよ

0086名無しさん必死だな2019/12/23(月) 10:33:07.22ID:9E8uE0jIM
>>82
マリオ絶賛はあくまでポーズだし

0087名無しさん必死だな2019/12/23(月) 11:31:00.59ID:0N1yot/40
そもそも海外と国内じゃ趣味趣向が違うでしょ
あと日本語が通じるかも大事
日本人には小島の狡さが発言から伝わってるんで嫌われるのも当然

0088名無しさん必死だな2019/12/23(月) 12:43:15.89ID:/7Las7hcd
>>85
世界的に評価されてるマリオや宮本は叩けないからじゃね、褒める事で
「他タイトルや他のクリエイターをリスペクトできる、度量の広い小島監督」
を演出できる

だって「ゲームしません」って公言してる監督がゲームで褒めるっておかしくね?
俺が小島なら辻褄を合わせる為に、宮本の講演やインタビュー記事とかを引用して素晴らしい姿勢とか同感しましたとか言うよ

0089名無しさん必死だな2019/12/23(月) 14:03:45.48ID:DK53VcKUr
小島さんって基本インタビューで「映画では」ばっかってイメージ
ゲームを踏み台にして業界にのしあがる人って感じ

0090名無しさん必死だな2019/12/23(月) 14:41:35.12ID:VicSVzqR0
そもそも、こいつにとっては映画すら「ボク映画詳しいんで」する為のツールだからな

0091名無しさん必死だな2019/12/23(月) 17:14:32.67ID:nWIbmkhc0
>>84
P.T.はプレイアブルティザーあるいはインタラクティブティザー
ティザー広告とは、広義では、ある要素を顧客に明らかにしないことによって注意をひこうとする商業広告の一手法で、狭義では「本来、広告で伝えるべき商品についての要素のいくつかを意図して明らかにせず注目を集める広告手法」と定義することができる。

pvはプロモーションビデオの略で、いわば宣伝用に作成されたものです。 つまり、商品のアピールをすることを目的としたものであり、広い意味で考えれば、テレビなどで流れているCMは、pvであるという定義も成り立ちます。
どちらにしろデスストは公開した映像の全てがゲーム内に存在する

0092名無しさん必死だな2019/12/23(月) 17:17:10.27ID:nWIbmkhc0
>>88
つい最近コントロールプレイしてたよ

0093名無しさん必死だな2019/12/23(月) 21:54:55.60ID:hfDd2N5ga
>>91
頭悪そうw
トレーラーが存在することがゲーム開発がかなり進んでる証明にはならねえって話なのに
先に作ったもんが後から作るものの部品として使われてるからなんだよw

0094名無しさん必死だな2019/12/24(火) 01:31:58.83ID:pqntxf6iMEVE
落下したとこびっくりしたわ
作り込んであるなぁ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています