RTX2080にすら勝てないPS5に存在価値あるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/12/27(金) 21:51:57.22ID:/g6bKmotM
あと5年くらい間を空けてきっちりと性能上げたほうがよくね?

0021名無しさん必死だな2019/12/28(土) 00:46:46.95ID:u3Y9sST90
電源ショボくて5700XTのスペック出せないだろ

0022名無しさん必死だな2019/12/28(土) 00:55:46.00ID:aiVKDfBL0
>>17
ラスアス2はProで遊んでその他のマルチゲームはPC

0023名無しさん必死だな2019/12/28(土) 00:59:05.58ID:Pp3g4fEN0
次世代機の性能は5600〜5600XTがいいとこ
5700とか5700XTとか4〜5万するグラボに載ってるGPUをCSには積めないだろう
コスト度外視で積んだら価格は500ドル程度ではすまなくなってPS3の悪夢再びになる

0024名無しさん必死だな2019/12/28(土) 01:03:26.24ID:s4+i3gNE0
AMDの最強GPUがRX5700XTで2070シリーズと同じくらい
AMDには2080と戦える性能のグラボが存在しない
そして、PS5の頃には3080が出てしまう
最初からPS5がPCの性能と戦えるシナリオなんて無いよ

0025名無しさん必死だな2019/12/28(土) 01:06:56.54ID:Vq/JaQB00
3000シリーズが出た後は3060あたりといい勝負かもよ

0026名無しさん必死だな2019/12/28(土) 01:16:43.93ID:DCOkz+vf0
そもそもAMDがNVIDIAのケツ追っかけてる状況で
CSがそのAMDから1年半遅れてるからな

そらCS発売する頃にゃNVIDIAの次世代出るよ

0027名無しさん必死だな2019/12/28(土) 01:32:17.78ID:RV3I9sPt0
アホばっかりで草w

来年いうても最新のAMD未発表のグラボと同等性能が乗るんが確定や
予想では5700XT+レイトレのチョイ上な

0028名無しさん必死だな2019/12/28(土) 01:45:32.90ID:ZaiIvvKQ0
RTX2080のPC買うとしたら軽く20万くらいする
2070superでも15万以上確実にする

PS5がそのクラスで5万円くらいだったら凄いが

0029名無しさん必死だな2019/12/28(土) 01:51:01.94ID:9mhMEzS00
PS5はスペックよりソフトウェアの質と量が問題でしょ
初代プレイステーションはソニー自身がその辺頑張ってたけど……

最近のプレステは、ほとんどPCゲームの劣化移植かインディーゲーの周回遅れ移植だし
さすがに年間新作リリース本数が1万本越えのPCに太刀打ちは難しいらしく、
ソニーファーストも次々とSteam・Epicストア堕ちしてるし

0030名無しさん必死だな2019/12/28(土) 01:51:03.89ID:+XIKBRCh0
ロンチラスアス2縦マルチってスイッチゼルダの丸パクリだよな
ソニーはなんでもパクリ

0031名無しさん必死だな2019/12/28(土) 01:53:13.15ID:DqKq8QEf0
>>30
基地外は任天堂独占

0032名無しさん必死だな2019/12/28(土) 02:56:18.04ID:K1W3J1Ubd
ほんとゲハつうかCSの客はPCのハイエンドを過小評価してるよね

0033名無しさん必死だな2019/12/28(土) 02:57:35.62ID:DCOkz+vf0
そもそもそPCで出されてる性能無視してCSの理想語ってる時点で頭おかしい

0034名無しさん必死だな2019/12/28(土) 03:03:20.27ID:GlNSVOyu0
低価格にしないと売れない時点でゲーム機は
PCに性能で勝てるわけがないんだけどなw

0035名無しさん必死だな2019/12/28(土) 03:06:44.17ID:GlNSVOyu0
同じゲーム機と比較してどんなに性能が良かったところで
結局は劣化PCのスペック
そしてまったく同じゲームがPCとのマルチで発売され
PC版にグラフィックでは勝てない

何のために存在してるのかな?

0036名無しさん必死だな2019/12/28(土) 03:10:30.11ID:k/MpD4Ee0
普通に発売時世代の2060相当の性能のGPUを最適化で2080相当の見栄えにするんじゃねーのPSもXBも
ただ同じやり方で1070相当の見栄えを実現してる箱Xに見栄えで大差が付くとは到底思えない

0037名無しさん必死だな2019/12/28(土) 03:24:39.78ID:EATfSNfT0
2080tiでも4k60fps怪しいタイトルあるのに4k8kアピールってのがなぁ
PS5に限らずXboxも大丈夫かよ感ある

0038名無しさん必死だな2019/12/28(土) 03:28:05.47ID:k/MpD4Ee0
>>37
これまたCS民がおかしいところで
解像度と固定可能なフレームレートなんてタイトルと負荷設定次第やろと・・
そら4K8Kで60fps固定するだけならどのタイトルでも設定可能だろうよと

0039名無しさん必死だな2019/12/28(土) 03:36:13.17ID:57kOaOyo0
dlssなら2560x1440AAで見た目が4kだけどnvidiaの技術だからなぁ

0040名無しさん必死だな2019/12/28(土) 03:46:16.95ID:EJ/bBIEr0
>>1
箱尻は巨大タワーPCサイズになったが
PS5がPS4以上にコンパクトにするだろうしなあ
爆熱、爆音と突然死ハードを覚悟しないと性能上げられない

0041名無しさん必死だな2019/12/28(土) 05:01:47.26ID:1fSXzheD0
モバイル用の2080に勝てないんだからデスクトップ用だと2060以下ぞ

0042名無しさん必死だな2019/12/28(土) 05:07:42.16ID:nOBwRSTnd
>>30
龍が如く維新とか昔から色々やってるぞ

0043名無しさん必死だな2019/12/28(土) 05:29:02.91ID:sfyl58Yn0
文句言うのは買う気ないんだから別に問題ないだろ
PCもグラボ刺さらんようなのしか持ってないだろうけどw

0044名無しさん必死だな2019/12/28(土) 05:34:48.68ID:tP3AZ96ia
PCゲームはGameWorksで無駄にクソ重いだけ
CSは無駄に重くしないからPCと同じくらいのグラフィックを実装できる

静止画で間違い探しを頑張れば違いがあるかもしれない程度の差だろうなあ

0045名無しさん必死だな2019/12/28(土) 08:41:24.13ID:HMUmucU50
>>35
コスパ

ただ最近はオン有料のせいでそれも少し怪しいんだよな…

0046名無しさん必死だな2019/12/28(土) 09:45:33.23ID:gU/GzoUi0
>>36
忘れてはいけない
PS4proは最適化した上で1050ti以下ということを

0047名無しさん必死だな2019/12/28(土) 09:58:18.28ID:oCB/XdMld
>>44
ほんでフレームレートは?

0048名無しさん必死だな2019/12/28(土) 10:47:44.63ID:OqZOtD1s0
CPUもGPUもガッツリクロックダウンするしさらにしょぼい実効性能なんだよなぁw

0049名無しさん必死だな2019/12/28(土) 11:02:40.16ID:D0H1oE7N0
日本のメーカーじゃ980のゲームも作れないしな

0050名無しさん必死だな2019/12/28(土) 11:27:07.13ID:jFvPhAvir
rx5700相当なんだってな
まあ4kはギりいける

0051名無しさん必死だな2019/12/28(土) 11:33:29.23ID:9mhMEzS00
ゲハカス 「次世代ゲーム機はハイエンドPCより云々!」

PCゲーマー、論理的かつ理路整然とゲハカスを論破

ゲハカス 「PCの方が高いから性能良いのは当たり前! 5万のPCで勝負しろ!」



ここ16年くらい繰り返されてきた事

0052名無しさん必死だな2019/12/28(土) 11:35:33.19ID:uqITuLd10
AMDだからGameWorksも無いんだよな

0053名無しさん必死だな2019/12/28(土) 11:36:46.78ID:9mhMEzS00
>>45
コスパ=コストパフォーマンスとは、イニシャルコスト・ランニングコスト対パフォーマンスの事
CSゲーム機が優れているのは、イニシャルコストのみで
ランニングコストもパフォーマンスも微妙なのが現実

0054名無しさん必死だな2019/12/28(土) 11:39:26.10ID:VjS12J/a0
>>1
革ジャンの発言が元なんだろうが、2080未満ではない
2080MaxQ未満だ
非MaxQの2060にちょい負ける性能

0055名無しさん必死だな2019/12/28(土) 12:29:31.98ID:gdwH0VZ9a
オリンピックまでに4K普及できるかどうか

0056名無しさん必死だな2019/12/28(土) 12:34:27.63ID:gdwH0VZ9a
PS5とかナック3がやりたい人しか買わんでしょ

0057名無しさん必死だな2019/12/28(土) 18:43:08.09ID:tP3AZ96ia
>>47
FreesyncやVRRで30Hz以上出れば問題ないな
FPSキチガイは240Hzのために100万円のゲームPCを買えばいい
4k 240Hzのディスプレイがあればだけど

0058名無しさん必死だな2019/12/28(土) 18:47:51.75ID:VjS12J/a0
30fpsをありがたがるという狂気
PSWパネェ

0059名無しさん必死だな2019/12/28(土) 19:03:08.02ID:BPPOxR6N0
そもそもFPSキチガはイ4kでなんてゲームしないけどな・・

0060名無しさん必死だな2019/12/28(土) 19:56:16.17ID:s4+i3gNE0
>>27
「アホばっかりで草w」
ふむふむ

「未発表のグラボと同等性能が乗るんが確定や」
確定?ワクワクしますね!

「予想では5700XT+レイトレのチョイ上」
…予想?確定してるんじゃないの?

0061名無しさん必死だな2019/12/28(土) 20:07:10.03ID:s4+i3gNE0
>>44
GamesWorksってPS4や箱にも普通に対応してるけど?w
CS版のFF15にも採用されてまっせ
パッケージの裏に書いてあるぞ
https://img.fril.jp/img/156195656/l/445156913.jpg

0062名無しさん必死だな2019/12/28(土) 20:34:58.35ID:yCV+IBuTa
GamesWorks使うとAMDでは劣化版になるように作られるからな
スタッフも派遣されたりするらしい

0063名無しさん必死だな2019/12/28(土) 21:12:30.55ID:s4+i3gNE0
>>62
AMDもそうだけどな

↓NVIDIAでAMDの髪フサフサ機能を使うと

「実行できるが、FPSが半分になる!」でした。
https://dot3.exblog.jp/24048868/

0064名無しさん必死だな2019/12/28(土) 22:05:06.25ID:8/54ivyW0
PhysXも表示あってもCSのは簡易版みたいなもんだ

0065名無しさん必死だな2019/12/28(土) 22:51:11.80ID:wENIUZJta
そもそもGameWorksはゲフォの独自機能用の環境だし
ラデやAPUの独自機能に対応できるとは思えない
多分、ラデでも問題が出ないどうでもいいような部分で使われてるんだろう

0066名無しさん必死だな2019/12/28(土) 22:57:18.17ID:wENIUZJta
そもそも革ジャンの妄想でしかない

発表前の独自OSとカスタムチップで最適化されるゲーム機と、PCを比較なんて無理
もしかして革ジャンは既にPS5製品版を持っていて、Windowsを動かせるようにしてベンチでも取ってるのか?
それともゲームPCでPS5ゲームを動かせるようにしてるのかな

0067名無しさん必死だな2019/12/28(土) 23:56:45.60ID:Vq/JaQB00
PC向けチップ以上のものは出せない事からの推測だろ
Navi10使った5700があのレベルなんだから勝利宣言もするさ

逆に言えば5700が見せ弾で家庭用機にもっといいチップ用意できてるならAMDが一本とれる
AMDにそれをやるメリットほとんどないけどさ

0068名無しさん必死だな2019/12/29(日) 00:13:44.00ID:7tXdKqtf0
開発機入手すれば丸裸同然だからな
そこから非力になりこそすれ強化は無理だし

0069名無しさん必死だな2019/12/29(日) 00:16:59.13ID:X+D3C+dSa
5700でも4k 50Hzは可能
https://images.anandtech.com/graphs/graph14618/111332.png
更にカスタムや高速SSDがあるから60Hzはいける

そもそもNavi10そのものならレイトレ対応はできないし
というかAMDがNaviの設計完了した時点でSonyやMSはそれを入手して独自カスタムをやってる

PS5とXBOXの成否が今後のRadeonのシェアに直結するから、AMDも気合い入れて開発をしている

0070名無しさん必死だな2019/12/29(日) 00:22:03.59ID:X+D3C+dSa
革ジャンの希望
https://images.anandtech.com/graphs/graph14618/111302.png

PS5の現実
https://images.anandtech.com/graphs/graph14618/111332.png

まあ2080には届かないだろうけどゲーム機としては十分だろう

0071名無しさん必死だな2019/12/29(日) 03:23:10.91ID:G3WDFF/l0
違うソフトの出されても結局ゲームの相性やソフトメーカーの技術次第じゃんとしか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています