ドラクエって制作陣もファンも進化を望んでないから終わってるよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/12/28(土) 20:00:56.45ID:VFBapjV00
いろいろ詰んでんだよ

0002名無しさん必死だな2019/12/28(土) 20:03:57.65ID:ktusu+7D0
ブランドもの有り難がるけど中身よく知らない ジャップをよく象徴しているシリーズ

0003名無しさん必死だな2019/12/28(土) 20:03:58.87ID:OhSshz010
初期9、9、10といったARPG方向ネトゲ方向すべてを異質異端と罵倒して
鈍重テンポの脳死コマンド8、11を賛美したのがPSな

0004名無しさん必死だな2019/12/28(土) 20:10:19.45ID:VFBapjV00
30年間コマンド、ポチッ!w

0005名無しさん必死だな2019/12/28(土) 21:04:04.49ID:X59gAZfD0
>>1
それで売れなければ終わってるけど現実は?

0006名無しさん必死だな2019/12/28(土) 21:41:36.95ID:Xs2a3vj9a
エフエフの方が終わってるぞ

0007名無しさん必死だな2019/12/28(土) 21:47:34.05ID:C0XQtWQ7a
男同士で同棲できるようになったのは
時代に合わせた進化と言えると思うが

0008名無しさん必死だな2019/12/28(土) 21:51:53.96ID:UqUC+u5wx
売れるものを作るだけなんだが

0009名無しさん必死だな2019/12/28(土) 21:56:25.33ID:GyWmA0Sha
>>7
2の時点で娼夫いたけどな

0010名無しさん必死だな2019/12/28(土) 21:59:01.92ID:CTSk+Fch0
いつでも新規が入ってこれるってことよ

進化に付いて来れないwと笑った分だけ人は減へるんだ

0011名無しさん必死だな2019/12/28(土) 22:04:48.32ID:QpUMYCFQ0
>>1
それはそれで完結してるのだから問題ないだろ?
むしろ誰も望んでない進化を誰に向けて提供するんだ?

0012名無しさん必死だな2019/12/28(土) 22:11:42.10ID:xDhkmBEG0
すぎやま、堀井、鳥山のうち1人でも逝ったら終わりでしょ

0013名無しさん必死だな2019/12/28(土) 22:15:45.96ID:kwVDqKIu0
すぎやまも鳥山ももういないようなもんだけどな

0014名無しさん必死だな2019/12/28(土) 22:18:01.18ID:iZdIv1xu0
ゲーム界のスターウォーズやな
あっちと違って世界的人気はないが

0015名無しさん必死だな2019/12/28(土) 22:31:19.46ID:BFAjMit7M
終わっていい
元ファンだがもう駄作過ぎて見てられない
鳥山以外のすべてがセンスが枯れてる

0016名無しさん必死だな2019/12/28(土) 22:31:52.41ID:7iwYuyYY0
11で見直したけどな

0017名無しさん必死だな2019/12/28(土) 22:54:42.95ID:klzYhnII0
進化は望んでるけど、11みたいなグラをあげて、他は劣化したようなゲームはいらん

結局は据置に拘ると凡人には出来ることが限られる
だから、進化やイノベーションが起こらない

根本的にスキルシステムとかから見直せ

0018名無しさん必死だな2019/12/29(日) 00:04:34.01ID:GIqSaKMw0
DQX面白いからあの路線でいけ

0019名無しさん必死だな2019/12/29(日) 00:42:10.55ID:TDozpazeM
鳥山も枯れてるけどな
コンピューターに移行してから変なガキばっか書いてた頃はほんと酷かった
目に力がねえもん
まあ今は少しマシになってきたがクロノトリガーの書き込みとか見るとほんとに同じ人物が描いたのかって想うし

0020名無しさん必死だな2019/12/29(日) 01:08:01.33ID:ZWoLJufi0
むしろなんでそれが嫌な奴がやたらとドラクエにこだわるのが謎

今じゃ他にいくらでも選択肢あるってーか
むしろほかの選択肢だらけなんだからそっち遊んどけばいいのに

0021名無しさん必死だな2019/12/29(日) 02:10:24.01ID:InCx3taVM
鳥山とったらもう二ノ国と大差ねえよ
そのくらい劣化してるって冷静に見比べたほうがいい

0022名無しさん必死だな2019/12/29(日) 10:21:27.57ID:DW9deCTc0
サザエさんやドラえもんを深夜アニメみたいにしようって言ってるのと同じだな

0023名無しさん必死だな2019/12/29(日) 12:12:54.26ID:Jjm8SZhf0NIKU
一度ドラクエというブランド名を捨てて完全新作として出してみてほしい
売上100分の1になるから

0024名無しさん必死だな2019/12/29(日) 15:37:44.27ID:/LICChMx0NIKU
サザエも詰んでるぞ 視聴率落ちてる

0025名無しさん必死だな2019/12/29(日) 20:19:46.01ID:VV44yoj90NIKU
別に外伝作品なら色々自由にやれるし
あえてナンバリングのシステムを一新する必要がない

0026名無しさん必死だな2019/12/29(日) 23:19:19.87ID:OkjgUH3K0NIKU
ニンドリの眞島インタビューを見ていたらスクエニ社員のインタビューはクリエイターのインタビューじゃないなと思った

0027名無しさん必死だな2019/12/30(月) 10:11:10.44ID:NMO6pLCIM
>>22
またこんなバカなこという奴が出てくる
もはや深夜アニメに日本昔話混ぜたような気持ち悪いゲームになってるんだから
終わるか、続けるのなら凝ったストーリーや服装変更もできないキャラ作ろうとすんなよ

0028名無しさん必死だな2019/12/30(月) 10:14:22.54ID:qWdRfcrG0
伝統芸能の域になっちゃったからな

0029名無しさん必死だな2019/12/30(月) 11:10:57.66ID:NMO6pLCIM
勘違いしてるけど進化してないじゃなくて劣化してるからな
今のドラクエのどこにドラクエ3成分があるんだか

間違った方向に進んだドラクエ8を15年延長してるだけで伝統ですらない

0030名無しさん必死だな2019/12/30(月) 11:20:26.24ID:8ejYgZ4t0
11はあまりにもIIIとXIIIの要素ががっつり入ってて、ちょっと萎えたね
3+8で11とか、全然洒落てないからね

0031名無しさん必死だな2019/12/30(月) 11:33:59.39ID:wgD+q8Zz0
すぎやまは変えた方が良いと思う。

グラフィックがライトでトゥーン調のアニメになった8あたりから、クラシックの音楽が重すぎて、画面に馴染んでない。

0032名無しさん必死だな2019/12/30(月) 13:38:47.89ID:uYUOxBRp0
>>31
すぎやま先生が今おいくつなのか考えたらそんな事をわざわざ言う事もないだろ

っか10のバージョン4や11のサントラはいつになったら発売されるの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています