FE風花雪月さぁ〜、SRPGだと思って買ったら戦闘回数少なく手困惑してるんだが…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/12/31(火) 09:53:29.89ID:C7Zatms90
もっと自由に戦闘しにいけないのか?

0176名無しさん必死だな2020/01/01(水) 14:53:24.12ID:746S1HSLd
難しいんじゃなくて楽しくないわ ルナの増援
アンナ外伝とか特に酷い
うぜーと思いながら天刻カチカチするだけ

0177名無しさん必死だな2020/01/01(水) 15:05:26.03ID:ZEsLykM70
サンダーストームメティオ持ち増援が即行動してきて魔防低い味方狙撃とかは馬鹿馬鹿しすぎて笑いがこみ上げてくる
即行動に関しては擁護不能だわ

0178名無しさん必死だな2020/01/01(水) 15:12:17.05ID:xiJr/zpnd
ルナ黄色の19章辺りの敵将がヒューベルトのMAPの増援は何も考えてない筆頭だったな
2ターン目に自軍の後ろからパラメータお化けのペガサス増援がくるから明後日の方向に進軍してないとほぼ確実に死ぬ
あそこだけは面倒くさくなってリシテアワープで1ターンキルしたわ
何で増援即行動いれちゃったかな

0179名無しさん必死だな2020/01/01(水) 15:30:07.44ID:ediWCth10
>>177
青最後だっけか?
増援が走りながらサンダーストーム撃ってきて誰かワンパンされたのには笑ったわ
無茶苦茶すぎる

0180名無しさん必死だな2020/01/01(水) 15:46:00.37ID:J9cYm3Sop
いままったり積んでたのを消化してるとこだけど、これ散策はめんどいなら極論やらなくても問題ないよな

0181名無しさん必死だな2020/01/01(水) 15:51:34.07ID:pldkBKcJ0
やったことも無いエアプや自分で考えない無能者感想ばかり

0182名無しさん必死だな2020/01/01(水) 16:57:41.59ID:6D2nzKGPr
増援あるのはハードで知ってた

0183名無しさん必死だな2020/01/01(水) 18:07:56.59ID:ixP9R+/B0
散策は猛ダッシュで駆けずり回るってのがなんかアホっぽいし疲れるゲームデザインと感じる
SRPGみたいな落ち着いて遊ぶゲームには噛み合ってないと思う

0184名無しさん必死だな2020/01/01(水) 18:38:26.37ID:DeVwVAPRd
ハードでやってるからとかいう謎の理由でルナの増援即行動擁護してる奴はハードもルナも同じルートしかやってないのかね

0185名無しさん必死だな2020/01/01(水) 19:21:18.44ID:xJ0nZ47p0
>>59読んでふと思い出したのが『ノーモアヒーローズ』なんよ
初代は、ステージに進むために何もないだだっ広い街を移動しなくちゃいけなくて
ダルいなあと思いながらクリアしたんだけど
『2』になって、敵を選ぶだけでステージに進めるようになったとたん
一気にゲームとしての魅力が後退した気がしたんだよね
2は結局途中で飽きちゃった

利便性が増しても、ゲームとして良くなるとは限らないって思い知って
ゲームの奥深さを感じたよ

例えるなら『ワンダと巨像』で、「マップ画面」みたいなのが出てきて
巨像を選択するだけで即巨像戦が始まるとして
それが面白いと思えるかどうかだよね

0186名無しさん必死だな2020/01/01(水) 19:21:19.12ID:fD3hLDC50
>>184
2周ぐらいやってりゃ今作の増援傾向分かるから残りも想像ついたけどな
>>177が階段塞いでても出て来るのだけは予想外だったが

0187名無しさん必死だな2020/01/01(水) 19:27:10.26ID:tIU/8ZlS0
そう言う悪い所は
昔のFEに回帰しちゃってるんだよな
まあ巻き戻せるだけトラキアよりはマシってだけだな

0188名無しさん必死だな2020/01/01(水) 19:39:21.33ID:SiCTd4Wt0
ゲーム後半になるにつれ徐々にユーザーの散策比率が下がっていって代わりに講習比率が上がっていくのは少なくない人数が散策はダルいと思ってる証拠だよ

0189名無しさん必死だな2020/01/01(水) 19:49:23.33ID:fD3hLDC50
>>188
SからS+が遠すぎるのが問題
指導しても届かんからスキップしてしまう

0190名無しさん必死だな2020/01/01(水) 21:14:02.82ID:AJZKmob80
>>188
第2部は生徒減って楽しみが減るしな
キャラゲーに偏重しすぎでシミュレーション的な楽しみはほとんどないわ
キャラの育成と育成したキャラでの無双が楽しいって意味でよくできてる

0191名無しさん必死だな2020/01/01(水) 21:44:31.41ID:MyJrruRa0
エーデルガルトめっちゃ育てたのに途中離脱してそれ以降ラブラブ要素なくてはぁ?ってなった
結局飽きたわ

0192名無しさん必死だな2020/01/01(水) 23:52:24.84ID:4hk8hCWF0
>>190
ルナだとなんも考えずに動かすと即死するぞ

0193名無しさん必死だな2020/01/02(木) 02:40:26.94ID:CMYXo3FD0
>>191
エーデルクラス選んでる時点でずっと一緒前提のプレイだから、敵対になるのはちょっとってのはあるよな
ユーザの意思で無条件で帝国側ルート行けないのはどうなんだろうとは思う
愛着持って育ててたけど、条件は満たせてなかった人に救済無いのはな

0194名無しさん必死だな2020/01/02(木) 03:22:47.69ID:wOlo0H9j0
俺も最初は教団ルートに行っちゃったけど、よくあるノベルゲームの謎はまだ全然解けてない
これからが本番だってかんじで別ルート楽しめたけどな

グロンターズの戦いが後日談的に報告だけされたのは「は?」ってなったけど

レアがラスボスになるのはなんとなく読めてたがエガが抜けるのは予想外だったな
青ルートを先にやって異形と化したエガを見た後だとエガを好きになれねえよな

ドゥドゥーさえも帝国ルートで魔獣になるし

0195名無しさん必死だな2020/01/02(木) 04:33:11.26ID:fR51g0Hj0
帝国ルート行ったら行ったで短いのが…
技能レベルと指導レベル上がりにくすぎだろ
最上級職に就けずレア武器の鍛治も出来ずに1周目終わって萎えたわ
初見赤はマジで地雷だわ 黄にしとけば良かった

0196名無しさん必死だな2020/01/02(木) 05:08:46.16ID:971fGYyd0
赤→教会→黄とクリアして次青やろうと思うんだけど黄色キャラ好きになりすぎて敵対すると思うと今一つやる気が起きない
黄色から引き抜けるだけ引き抜いちまってもいいよなこれ?
そもそも青の立場じゃ同盟と争う意味ないしグロンダーズ会戦で無意味に殺すことになるぐらいならもう自軍に引き入れまくってやるわ

0197名無しさん必死だな2020/01/02(木) 06:20:32.64ID:Z5dyY1sp0
好きにすればいいかと
でもマリアンヌとかは出てこなかった気がするから
全員引き抜く必要は無い

0198名無しさん必死だな2020/01/02(木) 06:44:07.65ID:k6MmhlP70
今すぐ幻影異聞録買ってこい

0199名無しさん必死だな2020/01/02(木) 08:02:40.17ID:FwyhArRP0
まあ今回から追加した部分が不評だと次回以降の請負にかかわるからコエテクも必死だよな

学園探索パートは絶対に好評って結論にもっていって次回もビッグプロジェクト受注勝ち取ろうぜ!
なあに、任天堂信者のふりして批判意見はエアプのゴキブリってことにすれば問題ないさ
コエテクの名前に傷がつくことは一切なし!

アトリエ発売前はなんJ他、人が多そうな板に毎日スレ立てPRした底力、見せてやろうぜ!

0200名無しさん必死だな2020/01/02(木) 08:56:16.11ID:DsuBSGLW0
散策なんてしてもしなくても自由なのに勝手にやってダルいとか面倒だとか意味不明なんだが
面倒くさいのはお前の性格だよ

0201名無しさん必死だな2020/01/02(木) 10:28:41.23ID:91uuxwxq0
>>200
なるほどこれがステマか!

0202名無しさん必死だな2020/01/02(木) 10:55:42.92ID:m1ceNpmg0
>>188
いや終盤は散策をやる意味が減るからだろ
二部になればスカウトは出来なくなるし、目当ての支援上げが終われば技能上げも講習と出撃の方が効率が良くなる

0203名無しさん必死だな2020/01/02(木) 12:36:28.97ID:ZzQT67CPr
開発が学園生活はオールスキップでもクリア出来る用にバランス調整してあるって言ってんだから面倒なら探索しなきゃいいだけなんだが馬鹿なのか

0204名無しさん必死だな2020/01/02(木) 14:02:52.01ID:iN/VyZtb0
そもそもそれなら入れる必要ないから
工夫してでも遊びたいっていうのはよっぽどそのゲームが気に入った人の理屈

0205名無しさん必死だな2020/01/02(木) 14:09:40.84ID:cLhgYrLV0
そんなこと言ったら歴代の拠点全部要らないな

0206名無しさん必死だな2020/01/02(木) 14:34:07.64ID:iN/VyZtb0
散策好評なようなので次回以降も一切システムは変えませんと宣言されて納得出来るならいいけどね

0207名無しさん必死だな2020/01/02(木) 16:07:24.48ID:uZmfg1P70
まあ散策みたいな頭動かして遊ぶゲームは何も考えない脳筋の人にはまだ早かったんだろうな

0208名無しさん必死だな2020/01/02(木) 16:35:13.84ID:wOlo0H9j0
風花雪月は面白いけど散策で頭使うはねーわ

難マップをいろいろ縛り条件付けて勝つとかならともかく散策みたいな決まりきった要素で頭とか使う要素ねえ

0209名無しさん必死だな2020/01/02(木) 16:39:10.50ID:cLhgYrLV0
>>206
一切とか極端なこと言うから賛同されないんたぞ

0210名無しさん必死だな2020/01/02(木) 16:55:09.49ID:iN/VyZtb0
いやーだって目を瞑って我慢して遊べば面白くなるとかそういう論調でしょ散策肯定派って
次回作では遊びやすくなるように改善されるだろうって勝手に微かな期待をして今作はまあ我慢だーみたいな
別にファンが集う本スレ乗り込んで貶したりしてる訳でもなく場所選んで意見書いてるだけだぞ

0211名無しさん必死だな2020/01/02(木) 17:01:40.83ID:Wdsa61ac0
散策による育成でばらつきができすぎるためシミュレーションパートのバランスがクソいい加減なのが好み分かれると思う
お気に入りキャラでつえーしたいなら最高に楽しい
どいつもこいつも好きになるいいキャラだしな

0212名無しさん必死だな2020/01/02(木) 17:04:06.96ID:eI+/PsBkd
散策肯定派ってなんだ、、、、?必死すぎねぇ?
この世は散策肯定派と否定派の二通りしかいないってか?
どうでもいいだけなんだけど

0213名無しさん必死だな2020/01/02(木) 17:16:27.35ID:iN/VyZtb0
しらけた
ありがとう、どうでもいい派の人

0214名無しさん必死だな2020/01/02(木) 17:23:14.68ID:wOlo0H9j0
>>211
散策とかほとんどやらず、計略も使わず、スカウトもせず、フリーマップでの露骨な稼ぎなし、推奨ルートのクラスに進むだけで
ハードクラシックだとちょうどいいバランスだぞ

ハードはバランスがいい加減とは思わなかったな
だいたい、稼ぎしないと他のクラスのスキルを取る余裕が出ないから
昔ながらのFEの普通のユニット成長になる

終盤3マップくらいがけっこうきつくてどうにか手持ちのユニットだけでクリアするのを楽しめるかんじ

0215名無しさん必死だな2020/01/02(木) 17:55:42.10ID:uZmfg1P70
散策否定派はスマホゲーライト勢なんだろ?
まさかペルソナやゼルダとか遊んでいて否定しているガチ勢ってのは嘘だよな?

0216名無しさん必死だな2020/01/02(木) 18:03:17.14ID:48UVf5Ga0
要らん要素には要らんと言わないとPSソフトみたいになっちゃうぞ

0217名無しさん必死だな2020/01/02(木) 18:09:12.75ID:iN/VyZtb0
>>215
正月やってるのはバイオ4とスト2コレクション
風花は青発売日時期にクリアして年末黒鷲やるかってやったけど途中で秋田

0218名無しさん必死だな2020/01/02(木) 18:19:59.59ID:5c0JeEcA0
散策いらんとは言わん
ただ1部限定とかでも良かったんじゃないかな
物資不足やらなんやらで追い込まれてる感ばりばりの中
まさか悠々自適に飯食ったり作物育てられるとは思いもしなかったからさ

0219名無しさん必死だな2020/01/02(木) 18:52:13.49ID:wOlo0H9j0
FEのゲーム性の深みってのは難易度を上げてゴリ押しが通用しなくなってから出てくるものなんだけど
ゲーム中のチュートリアルでも計算式の説明が全く出てこないから
ノーマルカジュアルだけやってパラメータの見方もよく分からんまま、なんとなくクリアして終わりって人が多そうなのは残念だよな

攻略サイトに書かれてるユニット成長率とかなんの意味があんの?って人は多そう

0220名無しさん必死だな2020/01/03(金) 02:49:07.59ID:052Zj0VUp
>>210
必要なければやらなくてもいいし、やりたい人はやっても良いから両方の需要を満たせるんだろ
削除すれば散策楽しかった人を単純にふるいに掛けてユーザー減らすだけだ

0221名無しさん必死だな2020/01/03(金) 02:50:05.94ID:052Zj0VUp
>>213
一人で必死になりすぎだろ

0222名無しさん必死だな2020/01/03(金) 02:50:57.43ID:052Zj0VUp
>>216
お前には要らなくても面白いって奴も確実にいるからな

0223名無しさん必死だな2020/01/03(金) 02:51:44.88ID:zPzdrJg/H
>>16
いつものクソニー社員か。いつものゲートキーパーってなんで言えないの?

0224名無しさん必死だな2020/01/03(金) 07:05:07.91ID:++eAmBAq0
散策にケチつけると四方八方からハンターボレー飛んでくるのなんやねんもう
いいよヴァンピイちゃんの負け負けでシャドバとかもうやってないけどな
ちなみに言っておくとトラキアはゼーベイアパズル真面目にこなした勢だからな
散策はクソ、はい終わり!
朝のレオニー済ませたらちゃんと外出て日光浴びるんだぞ

0225名無しさん必死だな2020/01/03(金) 15:57:33.73ID:T2Y4+xem0
>>224
随分なおっさんやんけwww
若かったら絶賛しとっただろうな

0226名無しさん必死だな2020/01/03(金) 19:25:57.02ID:V+vKUp/d0
>>224
「なんやねん」って
散策面白いと思ってる人が多いってだけのお話じゃないですかね
ただそれだけの話に何か別の理由を考えようとするのはあまり良くない兆候ですよ
ココロ的な意味で

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています