SF5さん、無線ユーザーをオンライン参加禁止にしてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/01/03(金) 17:33:38.70ID:yB/FvJ8W0
今度のアプデでオンライン大会は無線ユーザー及び3Mbps以上でてないと参加禁止になるらしい
こんな事やったらまーた格ゲー衰退するだろうな

0002名無しさん必死だな2020/01/03(金) 17:34:23.79ID:+G/e+a460
英断だわ
無線でやるような奴がいるから衰退した

0003名無しさん必死だな2020/01/03(金) 17:36:15.78ID:9TGjCYl/0
ラグでまともに対戦できないことがなくなるならよいことやん

0004名無しさん必死だな2020/01/03(金) 17:36:31.90ID:yB/FvJ8W0
>>2
そんな事してるから新規が全然入らなくなるんだぞ
今は大半が無線でネット使ってるからそこで格ゲーやるなら有線じゃなきゃダメとか言われたらじゃあいいやで終わり
んで結局古株のおっさんばっか残って衰退すると

0005名無しさん必死だな2020/01/03(金) 17:38:04.63ID:yaUYlKt+0
ランクマで導入しなかったら意味ねーだろw

0006名無しさん必死だな2020/01/03(金) 17:40:57.68ID:yB/FvJ8W0
>>5
ランクマで導入したら問題だろ
それこそ新規なんて全然入ってこねえぞ

0007名無しさん必死だな2020/01/03(金) 17:41:44.85ID:uu/tRNG+0
>>4
3M以上あれば問題ないんだろ
自分で言ってるじゃないな

0008名無しさん必死だな2020/01/03(金) 17:43:19.30ID:Z21+m8k00
>>7
有線でもって意味かと

0009名無しさん必死だな2020/01/03(金) 17:44:08.67ID:urTA8Efo0
スーパーファミコンってそんなに後継機出てたんか

0010名無しさん必死だな2020/01/03(金) 17:44:08.81ID:yB/FvJ8W0
>>7
両方だよ
3mbpsかつ有線じゃないとダメ

0011名無しさん必死だな2020/01/03(金) 17:46:27.13ID:Xohmt60ar
もっとさあ、無線環境の安定性とか遅延具合をソフト側で判定して
何らかの補正かペナルティを付けるとかしてさ、
ユーザー自身に「(劣悪な)無線環境だと損をする」って意識を持たせる方向にしたらどうなのか
排除するだけじゃ、根本的な問題解決にならんだろうに
スマブラなんかは超ライト層も多いから漠然と「有線がオススメ」としか言えなくても、
ストX辺りならもっと技術的な理屈並べながら理想的な通信環境の構築方法とか発信できるだろ

0012名無しさん必死だな2020/01/03(金) 17:46:44.98ID:JpHvc2lWd
さすがに今ストファイやるのは条件満たしてるんじゃと思わなくもない

0013名無しさん必死だな2020/01/03(金) 17:47:43.28ID:Pa7thwdl0
3mbps

夜のNTTフレッツ光(もちろん有線)は大丈夫なんだろうか?

0014名無しさん必死だな2020/01/03(金) 17:50:22.80ID:yB/FvJ8W0
>>11
ペナルティつけたらつけたでなんだこれでそういった面でゆるい方に流れるだけかと
それこそ対人、強力ゲーはスマホゲーでいいやってなっちゃいそう
そのために有線工事とかやるやつなんていないだろうし

0015名無しさん必死だな2020/01/03(金) 17:50:39.95ID:DT73Xctk0
なにしたって影響ないだろ

0016名無しさん必死だな2020/01/03(金) 17:53:51.54ID:BMqM89fE0
>>1
でもお前格ゲーやってないじゃん

0017名無しさん必死だな2020/01/03(金) 17:55:50.46ID:1QNsaHCQ0
スマブラとかいう4人対戦で完全同期とかいう地獄

0018名無しさん必死だな2020/01/03(金) 17:59:10.62ID:yB/FvJ8W0
>>16
BBとDBZFはやってるけど?

0019名無しさん必死だな2020/01/03(金) 18:06:07.64ID:Xohmt60ar
>>14
取りあえずは「自分ちの通信環境で問題無くネット対戦できている」という勘違いが撲滅できればいい
遅延具合ってのは自分の側からはわからないんだろう?
遅延を知ってて敢えて迷惑行為としてやってる愉快犯なら排除でいいだろうけど、
知らずに悪気ゼロで遅延テロやってたと気付けたあとで
そいつがどういう行動取るかまでは取りあえずいいとして、まず自覚させるまではやってみるべきだろう

0020名無しさん必死だな2020/01/03(金) 18:06:48.85ID:LsjfvD930
DOA6は無線か有線かアイコンでわかった
んで自分が無線アイコンってことにロビーで言われて気がつくやつが意外と多かったんだよな
所詮そういうもんなんだよな

0021名無しさん必死だな2020/01/03(金) 18:11:21.67ID:kM/qQrQXa
大会だろ?
んなもん無線でやるレベルのライトなやつは参加せんわ

0022名無しさん必死だな2020/01/03(金) 18:13:54.61ID:yB/FvJ8W0
>>19
自覚させるのは構わないけど、じゃあ他のゲームでいいやで終わりだよ。何度も言うけど
自分は迷惑かけてるのか、よしじゃあ有線工事して仕切り直しだとかいうやつなんていない

0023名無しさん必死だな2020/01/03(金) 18:14:30.49ID:kM/qQrQXa
>>17
あれ無線キッズだらけでくそらぐまみれなんだっけ

0024名無しさん必死だな2020/01/03(金) 18:21:43.49ID:lyx0MQcZ0
本体が有線と認識してたらいいんだぞ
途中から無線化するアダプタ使え

0025名無しさん必死だな2020/01/03(金) 18:22:32.32ID:Xohmt60ar
>>22
いるかいないかは自覚させる前じゃわかんねえだろっつってんの
それに俺はそれをメーカーがやれって言ってんだよ
あんたの口ぶりだと「客が離れるから余計な事は知らせない方がいい」って感じだよな
「ラグいやつもラグいまま続けてくれる方がいい」ってな
メーカー含めて誰の得にもなってねえだろそれは

0026名無しさん必死だな2020/01/03(金) 18:26:13.44ID:+tyepzXK0
>>20
コンセント繋いでるから有線と勘違いしてるのあな?

0027名無しさん必死だな2020/01/03(金) 18:29:52.81ID:lyx0MQcZ0
Switchは
・そもそも本体に有線がない
・オプション品が何故か任天堂じゃなくサードパーティーブランド
っていう2段階の壁がある

0028名無しさん必死だな2020/01/03(金) 18:35:23.47ID:MCWRvw9dd
スヤッチは付属のHUBみたいの買わないといけないのがライトユーザーには壁すぎる

0029名無しさん必死だな2020/01/03(金) 18:39:56.70ID:fghcB2mA0
来るか分からない新規より
同条件で遊べる環境整えて去ったガチ勢呼び戻した方が得策だと思ったんじゃね

0030名無しさん必死だな2020/01/03(金) 18:46:51.64ID:rURtV0CG0
無線でも普通に40Mbpsとか出てるやろ?
それでもだめなんか

0031名無しさん必死だな2020/01/03(金) 18:51:13.04ID:yB/FvJ8W0
>>30
安定しないからね
速いときもあるし遅いときもあるから

0032名無しさん必死だな2020/01/03(金) 18:54:29.03ID:SCzHFTm9p
>>30
こういう勘違いやつ多いからどうしようもなくなって上から禁止されるんやで…

0033名無しさん必死だな2020/01/03(金) 18:58:53.47ID:w+nMkPTG0
熱帯は甘え
俺より強い奴に会いに行けよ

0034名無しさん必死だな2020/01/03(金) 19:00:23.34ID:rURtV0CG0NEWYEAR
俺は有線だから無線で対戦はスプラくらいしかないからすまんw

0035名無しさん必死だな2020/01/03(金) 19:01:57.77ID:SCzHFTm9p
苦しいのう

0036名無しさん必死だな2020/01/03(金) 19:10:02.74ID:rURtV0CG0

0037名無しさん必死だな2020/01/03(金) 19:35:06.80ID:AekXO9fn0
もうゲーセンでやればいいべ ゴタゴタ言ってねえでマイナーなんだから

0038名無しさん必死だな2020/01/03(金) 19:53:56.68ID:AVTwTPA70
やべー この時間めちゃめちゃ遅い 前は700Mbpsとか出てたのに

1.NTTPC(WebARENA)1: 206.36Mbps (25.78MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 310.62Mbps (38.82MB/sec)
推定転送速度: 310.62Mbps (38.82MB/sec)

0039名無しさん必死だな2020/01/03(金) 20:01:16.62ID:WcEaIMZk0
よく知らんけど5Gは有線よりええのんか?

0040名無しさん必死だな2020/01/03(金) 20:03:42.94ID:lyx0MQcZ0
>>39
ぜんぜん夢の技術じゃないし室内で既存のネット契約の替わりになるものでもない

0041名無しさん必死だな2020/01/03(金) 20:07:29.52ID:WcEaIMZk0
はえー。6Gに機体やで。

0042名無しさん必死だな2020/01/03(金) 20:19:34.35ID:AekXO9fn0
4Gも5Gも6Gも光を基地局で電波にするだけだろ

0043名無しさん必死だな2020/01/04(土) 05:03:57.93ID:Fzh/vHhG0
確かに無線はクソだが無線キッズがクソって言われるばっかで無線でも遅延出ないように出来んメーカーがクソってならないのは謎

0044名無しさん必死だな2020/01/04(土) 07:48:59.05ID:9/Vz3NG60
ゲハで俺より速いやつおるん?
ちなみに有線で光

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
1.NTTPC(WebARENA)1: 162.09Mbps (20.26MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 312.93Mbps (39.10MB/sec)
推定転送速度: 312.93Mbps (39.10MB/sec)

0045名無しさん必死だな2020/01/04(土) 08:00:14.42ID:s5peLdyBM
>>27
突然関係無いスイッチの話をしだしてどうした?SFVは出てないはずだが

ps4には有線付いてるのに無線ユーザー9割以上なのが問題だな

0046名無しさん必死だな2020/01/04(土) 08:19:38.35ID:0FuZnbAX0
どんなときもWifiで参戦出来なくなるわけかw
こんな風に後だしで禁止するならSF5の返品に応じるべきだな

0047名無しさん必死だな2020/01/04(土) 08:22:01.63ID:2kzAa/nNa
一般ユーザは多少ラグくてもゆるく遊ぶもんだからな
でも格ゲーでラグはかなり気になるから環境悪い奴は自然と離れてくと思うけど

0048名無しさん必死だな2020/01/04(土) 11:48:02.61ID:SX1d58UE0
>>43
無線は、接続機器が増えたり、遮蔽物があったり、近所に干渉する電波を発する機器があると簡単に遅延するから仕方ない

0049名無しさん必死だな2020/01/04(土) 11:54:58.21ID:WDxydoap0
今時固定回線すらない奴もいるらしい
ちょっと考えられんよな

0050名無しさん必死だな2020/01/04(土) 13:31:59.66ID:4W4iuvZM0
ネットワーク性能計測結果に「最長/最短遅延時間」を表示してくれれば、平均通信速度で語るバカも減るんだろうな(計測期間の半分を黙ってても数字はそれなりになる)

通信切断を割り込みで取れない無線は、死活監視の分だけ遅延するのは当然

0051名無しさん必死だな2020/01/04(土) 13:41:49.35ID:lwIG6bl70

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています