あるジャンルの生みの親で頂点でもあるタイトル「マインクラフト」「グランツーリスモ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/01/14(火) 18:24:17.65ID:EpRmYXaYM
あとは?

0006名無しさん必死だな2020/01/14(火) 18:31:05.57ID:xHOXWRw5M
グランツーリスモはすでに頂点から転げ落ちてるだろ…

0007名無しさん必死だな2020/01/14(火) 18:31:58.95ID:RaZt0rzXa
弾幕シューティングはもっと前じゃない?
東亜プランっつったっけ?やり始めたの

0008名無しさん必死だな2020/01/14(火) 18:33:26.00ID:no5nqeI/r
横スクロールの元祖って何

0009名無しさん必死だな2020/01/14(火) 18:33:54.90ID:e+Maeoh30
どっちも生みの親じゃねえだろ

0010名無しさん必死だな2020/01/14(火) 18:34:31.24ID:LQ1coQZYd
グランツが何の頂点で原点なんだ?

0011名無しさん必死だな2020/01/14(火) 18:35:21.22ID:jGebcnSq0
Forzaを産んだという意味では頂点の原点かもしれない

0012名無しさん必死だな2020/01/14(火) 18:35:22.87ID:Ta1JSdyH0
>>5
弟切草のが先だろ

0013名無しさん必死だな2020/01/14(火) 18:35:53.37ID:Ta1JSdyH0
てかインディーズでサウンドノベルもう少しでてくると思ったがまったくでてこねぇな

0014名無しさん必死だな2020/01/14(火) 18:36:05.77ID:b7NWKSkJd
同級生

0015名無しさん必死だな2020/01/14(火) 18:36:51.49ID:lAHuiNtVd
テトリス

0016名無しさん必死だな2020/01/14(火) 18:40:22.36ID:zbz5wCZxM
>>10
リアル挙動ドライビングシミュレータの生みの親であり
現在も800万プレイヤーを突破するなど大人気タイトル

0017名無しさん必死だな2020/01/14(火) 18:42:19.44ID:R/KSHYI8d
>>1
グランツーリスモを生みの親は草

0018名無しさん必死だな2020/01/14(火) 18:43:55.99ID:o5r4qR54p
>>8
横スクロールのジャンプアクションならマリオでいいだろ
もっと前にもあったろうけど普及させたって意味だろ

0019名無しさん必死だな2020/01/14(火) 18:45:16.91ID:RaZt0rzXa
テキストアドベンチャーの元祖ならゾークじゃないの

0020名無しさん必死だな2020/01/14(火) 18:45:54.67ID:HMJ861Q2p
フォロワーを生むという点ではGTは入るけど
それを認めてしまうとパックランドのフォロワーであるスーパーマリオが含まれなくなる
さすがにマリオを認めないわけにもいかないしな

0021名無しさん必死だな2020/01/14(火) 18:52:01.08ID:zbz5wCZxM
グランツーリスモ登場前のレースゲームはアーケード挙動だったから車ごとに挙動を作らなければいけなかった
だから車種も少なかった
しかしグランツーリスモは物理演算で車の挙動をシミュレートするという方法を取った
これが当時画期的で挙動を作る必要もなく車種を大量に搭載することができ、競合タイトルをあっという間にぶち抜いた
Forzaとかいう糞はそんなGT山内様の優れた著作権を侵害した低品質なコピー品

0022名無しさん必死だな2020/01/14(火) 18:53:54.89ID:YntMVO1la
天外魔境

悪しきムービーゲーの原点

0023名無しさん必死だな2020/01/14(火) 18:56:25.60ID:Ogcx2Ejfd
下り最速脱糞投げ売りの頂点w
それが山鬱レースなんだよねwww

0024名無しさん必死だな2020/01/14(火) 18:58:24.99ID:0EFeZ3ez0
オリジナルのローグってどんだけ面白かったんだろ
もうクローンしか遊べないらしいから思い出補正だと思うんだけど

0025名無しさん必死だな2020/01/14(火) 18:58:48.01ID:CC7AdnR40
マイクラとグランツがジャンルの生みの親ってにわかにもほどがあるだろ

0026名無しさん必死だな2020/01/14(火) 18:59:05.96ID:jGebcnSq0
nethackなら今でもうんざりするほど移植されてるからそっち遊んでみるといい

0027名無しさん必死だな2020/01/14(火) 18:59:18.20ID:ZENDSdufd
なぜかゲハでクソゲーのスレを何年もしつこく立ててるキチガイ信者の奴

このグランツーの奴
FF15の奴

あとは?

0028名無しさん必死だな2020/01/14(火) 19:01:13.42ID:NK3T4pmxD
ここまで落ち物パズルテトリスなし

0029名無しさん必死だな2020/01/14(火) 19:02:48.18ID:BNRd8m5E0
テトリスは画期的だな
グランツーなんてただ元からあるレースゲームをリアル寄りにしただけじゃねえか

0030名無しさん必死だな2020/01/14(火) 19:05:16.30ID:+t3wZeI80
テトリス以外ない気がするね

0031名無しさん必死だな2020/01/14(火) 19:05:29.77ID:HW1KCeNIp
グランツーて写真撮るアプリだろ?

0032名無しさん必死だな2020/01/14(火) 19:05:35.00ID:RaZt0rzXa
ゴルフゲームのシステムのスタンダードとなったファミコンのゴルフ

0033名無しさん必死だな2020/01/14(火) 19:08:58.83ID:Hf+G7mN00
>>8
ディフェンダー

0034名無しさん必死だな2020/01/14(火) 19:23:18.06ID:mzDDw+4CM
テトリス以前に落ちものパズルってなかったのかな?
何もなくいきなりあの完成形が出て来たのなら本当に革命的な発想だよね

0035名無しさん必死だな2020/01/14(火) 19:26:38.69ID:OfNzIIpl0
>>21
セガラリー

はい論破

0036名無しさん必死だな2020/01/14(火) 19:30:53.21ID:+3wBWvGF0
SRPGの頂点はタクティクスオウガ

0037名無しさん必死だな2020/01/14(火) 19:37:30.06ID:PQ19Ve2K0
新作ゲームの開発って、ホントは発明なんだよね

0038名無しさん必死だな2020/01/14(火) 19:39:13.85ID:+3wBWvGF0
カルネージハート

0039名無しさん必死だな2020/01/14(火) 19:40:29.59ID:5B3OD4z10
グランツーはファミコンのF1レースやろ
マインクラフトは納得

0040名無しさん必死だな2020/01/14(火) 19:40:45.85ID:IYsZQdWD0
マイクラはinfinite minerのパクリで、生みの親でも何でもないが?。無知がぬかすなって話

0041名無しさん必死だな2020/01/14(火) 19:41:52.43ID:dIk1Oa7n0
ゴキは相変わらず起源を主張したがるな
そういうのもっと隠しておいた方がいいよ?

0042名無しさん必死だな2020/01/14(火) 20:00:11.00ID:890O5Txd0
GTSとかいうGTの精神を忘れたクソゲー

0043名無しさん必死だな2020/01/14(火) 20:17:50.55ID:ErvXR2Ukd
1億売れて800万って頂点のタイトルの癖にひくくね?

0044名無しさん必死だな2020/01/14(火) 20:20:00.87ID:PQ19Ve2K0
GTはカーライフシミュの走りと言っても良いのでは
ゼロヨンチャンプみたいなのが有ったにせよ

0045名無しさん必死だな2020/01/14(火) 21:24:52.59ID:3IWK8BsO0
つまりゼロヨンチャンプ+セガラリーだよな…

0046名無しさん必死だな2020/01/14(火) 21:30:42.54ID:3IWK8BsO0
ってか当時の多くの車ヲタにとっての「ぼくのかんがえたさいきょうのレースゲー」そのものだよな…
それなりのクオリティで製品化を成し遂げたのは評価されるべきだけど
別にオリジナルだとか斬新だとかは全く思わない

0047名無しさん必死だな2020/01/14(火) 21:32:24.03ID:eDl7cvVta
オープンエアーのゼルダに決まってンだろ

0048名無しさん必死だな2020/01/14(火) 22:09:33.43ID:XrpkF/Xy0
>>6
オンライン人口で頂点だな。
追随してるソフト無し。
桁が違う。

0049名無しさん必死だな2020/01/14(火) 22:34:36.07ID:+ppMm4Kda
シムシティ

0050名無しさん必死だな2020/01/14(火) 22:39:37.00ID:wPY+vVb90
コミュニケーションツールとして、ぶつ森

0051名無しさん必死だな2020/01/14(火) 22:43:17.96ID:lWUHwMOY0
これはクォースを挙げざるをえないじゃないか

0052名無しさん必死だな2020/01/14(火) 22:47:25.32ID:lAHuiNtVd
罠ゲーとしてボンバーマンを推したい

0053名無しさん必死だな2020/01/14(火) 23:16:09.36ID:tBKnsyBZ0
>>6
そもそも生みの親か?

0054名無しさん必死だな2020/01/14(火) 23:19:29.86ID:SbbZaFaR0
グランツーリスモいれるぐらいならマリオカートのほうがまだ分かる

0055名無しさん必死だな2020/01/14(火) 23:20:40.99ID:WGrJbQJm0
グランツの挙動がリアルだったなんてウソつくなよ
ゲームっぽい挙動だったわ

0056名無しさん必死だな2020/01/15(水) 00:09:02.53ID:5ik8wNv/0
ポケットモンスター

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています