FF7R-2以降が仮に出たとしたら

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/01/15(水) 19:04:08.77ID:KfNN7uMy0
引き継ぎはどうなるんだろうな
キャップ制にするのは良いけど、アイテムとか装備もRPGでは重要だと思うんだけどな
それと、過去作の街にも行けるようにすると、R-1から全てのディスクを持ってないと行けないのか、R-1以降はアプデにするのか
だとすると容量問題はどうするのかetc

なんかもう、詰んでいたのだ 初めから
って感じだよな

0002名無しさん必死だな2020/01/15(水) 19:05:54.38ID:yveTmGek0
引き継ぎに関しては俺も動く

0003名無しさん必死だな2020/01/15(水) 19:06:12.48ID:zCUFCWdXM
レベル1から始まるに決まってるだろ

0004名無しさん必死だな2020/01/15(水) 19:08:47.71ID:fRpNwMVud
>>3
それじゃ7R-1やる意味ないじゃん

0005名無しさん必死だな2020/01/15(水) 19:09:50.23ID:zCUFCWdXM
>>4
やりたくないならやらなくてもいいんじゃない?

0006名無しさん必死だな2020/01/15(水) 19:12:47.29ID:pDxNK7tx0
安心しなよ
2以降は小説で補完するから

0007びー太 ◆VITALev1GY 2020/01/15(水) 19:13:23.42ID:5xWesUT20
PS4からPS5へセーブデータが移動できるか不明だし
固定した数字で新規スタートだと思うが

0008名無しさん必死だな2020/01/15(水) 19:15:06.69ID:VpmoUnpta
スパロボF→F完結編の分割は引き継ぎなしでも遊べたけど
新規スタート時に武装の改造資金だけ貰えたみたいな感じ

0009名無しさん必死だな2020/01/15(水) 19:15:11.24ID:amttWC0X0
そもそもPSで出るとも決まってないからな
最悪スマホの可能性もある

0010名無しさん必死だな2020/01/15(水) 19:22:46.51ID:KfNN7uMy0
>>6
マジでそれが最適解な気がする訳だが、作ってる奴らはそれで良いのかね?
賽の河原の様にアスファルトの粒を積み上げ続けているんだと思うと胸が痛む
R-1の最後に年表オチ付けて終わりでいいだろう
それなら騙し売りとは言われない

0011名無しさん必死だな2020/01/15(水) 19:27:55.31ID:FozejAIGd
基本DLCで進めるんじゃないの
全部入りも出るかもしれないけど

0012名無しさん必死だな2020/01/15(水) 19:28:23.35ID:FozejAIGd
レベルキャップとか有るんだろうな

0013名無しさん必死だな2020/01/15(水) 19:28:36.81ID:3W/M1T8Da
何分割でいつ完結かも分からないものすぐ買う気にならないかな

0014名無しさん必死だな2020/01/15(水) 19:30:25.71ID:ienIwxDD0
ドットハック形式なんじゃね?

0015名無しさん必死だな2020/01/15(水) 19:36:54.82ID:KfNN7uMy0
>>11
1から5までで完結するとして、数字重ねる毎に売上は確実に減るから1が大成功したとしても5まで作れるかねぇ?
それこそさ、素人考えの上を行くのがゲーム含むエンタメの目指すところだと思うんだけど、FF7分作に関しては想定の上を行くビジョンが浮かばなさすぎるんよ
15で前科もある事だし、並行して16も売る訳だろ?
16は間違いなくPS5だろうから、7がPS4で出続けるかも謎だしな

0016名無しさん必死だな2020/01/15(水) 19:38:56.53ID:jE2HsuJB0
スクエニに1作目の感想文を送るとパッチが送られてくる
野村への理解度が高ければ高レベル最強装備から

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています