【スカスカ】任豚「FEのDLCは4つ目の学級で大ボリューム!」→任天堂「1部の序盤の別ルートだけです」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/01/17(金) 13:07:53.11ID:DWZYNUPX0
2750円のDLCなのに4つ目の学級ルートをフルボリュームでまるごと遊べる訳ではなく
1部の序盤の出来事を少しやるだけの手抜きボリュームでした

https://topics.nintendo.co.jp/c/article/64df73f3-31ec-11ea-b641-063b7ac45a6d.html
『ファイアーエムブレム 風花雪月』追加コンテンツ第4弾の配信日が、 2月13日(木)に決定しました!
最後の追加コンテンツである第4弾は、サイドストーリー「煤闇(すすやみ)の章」です。
物語上の時系列では『風花雪月』本編第一部序盤にあたり、士官学校での出来事を描いたものです。

0003名無しさん必死だな2020/01/17(金) 13:09:33.46ID:/WD3vH5Yr
3000円近くもするのにすぐ終わりそうwwww
ボリュームスカスカだったら草生える

0004名無しさん必死だな2020/01/17(金) 13:11:38.48ID:HwM6Mlgr0
追加ストーリーちょっとでDLC8000円で買わせるゴミとは大違いだな。

0005名無しさん必死だな2020/01/17(金) 13:13:00.97ID:cp4fSMIBr
ゼルダも同じ値段でボリュームショボかったしこれは任天堂ゲーのDLCの中でダメな部類のDLCになりそうだな
ゼノブレイド2DLCは破格のボリュームだったが

0006名無しさん必死だな2020/01/17(金) 13:14:00.96ID:Makx/4RZ0
初めからサイドストーリーっていってなかったけ?
第4の学級ってので期待しすぎなんだよ

0007名無しさん必死だな2020/01/17(金) 13:14:04.06ID:VIuGLFdm0
DLCの内容このサイドストーリーだけじゃねーだろ

0008名無しさん必死だな2020/01/17(金) 13:14:36.21ID:0H8pGZ8Up
逆に4つ目の学級をフルで楽しめるという事前情報があったのか?
>1は知ってるんだろ言えよ

0009名無しさん必死だな2020/01/17(金) 13:15:02.85ID:KJeFXn9A0
完全独立してんのか
既存の物語上での落とし所はやってみないとわからんけど本編のキャラ編成に組み込めないならゲームプレイ的な存在価値は微妙やな
つうか地下でこっそりクラッセ自称してたら先生おらんの当たり前やんけ

0010名無しさん必死だな2020/01/17(金) 13:15:36.96ID:ANv59LtSr
>>7
他は衣装とかそういう細々としたオマケレベルだったぞ
実質この追加ルートに2750円払うようなもん

0011名無しさん必死だな2020/01/17(金) 13:16:38.66ID:rOBbXpQw0
追加のサイドストーリー
4月30日配信と書いてあるが

0012名無しさん必死だな2020/01/17(金) 13:17:22.57ID:Is8ef9smM
本編から切り離して一から昔ながらの手強いシミュレーションやれるんだろ?
大正解のDLCだろ

0013名無しさん必死だな2020/01/17(金) 13:19:02.61ID:KJeFXn9A0
流石にクリア後は本編の編成に組み込めるよな?
マップに散らして多少既存キャラとの連携用意して台詞大量に収録すればいいだけだもんな?

0014名無しさん必死だな2020/01/17(金) 13:19:23.56ID:Z5xa7DP3d
1部序盤だけでも10〜20時間かかるゲームなんだが

0015名無しさん必死だな2020/01/17(金) 13:19:28.31ID:t5FRSJbpa
マップ数がいくつか気になるところだわ
1.2個とかだったらガッカリ

0016名無しさん必死だな2020/01/17(金) 13:19:46.51ID:qrzVf9Nbr
>>8
お仲間のニシくんは大ボリューム前提で話してるぞ

風花雪月 DLC アビス
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1579185736/
28 名無しさん必死だな sage 2020/01/16(木) 23:44:45.26 ID:DOSylBCx0
地下に別の学級とかw
5つめのルートだとするとボリューム凄そう

30 名無しさん必死だな 2020/01/16(木) 23:45:13.47 ID:nA06neth0
ゼノブレイド2にしてもそうなんだが、
アップデートコンテンツのボリュームが凄すぎる気がする
これをスタンダードにされたら他のサードはついて行けない

35 名無しさん必死だな sage 2020/01/16(木) 23:45:53.11 ID:eYNzOs4j0
パス買ってるけど正直ここまでボリュームあるとは思わんかった

64 名無しさん必死だな 2020/01/16(木) 23:49:33.30 ID:JbppILdUa
1学級クリアするだけでも大変なのにボリュームがヤバいことになる

0017名無しさん必死だな2020/01/17(金) 13:20:44.57ID:Nd0zVq930
ペルソナ5R

0018名無しさん必死だな2020/01/17(金) 13:21:34.76ID:dtl3xk+C0
あー、これ、予想外のところに力入れてたのか

ファンが望んだ新ルート
10マップくらいでしっかりとしたストーリーのあるもの
あくまで戦闘マップとイベントのみ

メーカーが作ってきたもの
普通の地下マップを作り、そこにクエストとかも入れて3節くらいの内容
その後は追加の4人が通常ルートで使えるだけ

正直、こんなの望んでないわ

0019名無しさん必死だな2020/01/17(金) 13:21:45.52ID:0H8pGZ8Up
>>16
そりゃただのアホだな
それで?

0020名無しさん必死だな2020/01/17(金) 13:22:23.95ID:J6rVZJpsr
>>14
プレイ時間が増えるあのサイクルで進む訳ではなく完全に固定で単にサブシナリオ進めるだけだぞ


なお、『風花雪月』本編では、士官学校内で自学級の生徒たちを指導し、交流を深めて節(月)末の「課題出撃」に臨んでいましたが、
サイドストーリーは本編とは異なるゲームサイクルの下に展開していきます。
さらに、本編では他学級の生徒を自学級にスカウトすることも可能でしたが、
サイドストーリーでは固定のメンバーで戦いを乗り切ることになります。

0021名無しさん必死だな2020/01/17(金) 13:22:33.56ID:j3Sdo3tzd
まーたミスリードさせようとしてるな
それとこのサイドストーリーは別やぞ

0022名無しさん必死だな2020/01/17(金) 13:23:57.18ID:7hwOJ4zPd
ぶっちゃけ風花ってボリュームありすぎてクリア出来てない人多いからコンパクトならやりたいって人が逆に出てくるぞ

0023名無しさん必死だな2020/01/17(金) 13:26:05.49ID:dtl3xk+C0
と思ったけど、内容書いてあったな
通常ルートでは使えないのか

序盤の時期ってだけで上に書いたファンが望んだものに近いのか

難易度にルナがないのはルナだけ4月にアプデなのかな

0024名無しさん必死だな2020/01/17(金) 13:27:03.33ID:KJeFXn9A0
DLC揃ってから再プレイしようと思ってたけど配信前に一通りやったからついぞ気力が湧かず終いになりそう
購入済みだがお布施だと思うか

0025名無しさん必死だな2020/01/17(金) 13:27:45.28ID:Makx/4RZ0
>>22
一ルートだけならそれほどでもないが、三ルートクリアしないと話の全貌が見えてこないのがつらいね

0026名無しさん必死だな2020/01/17(金) 13:28:37.25ID:TSU/MG8Ca
男性しか存在しない花園が舞台らしい

0027名無しさん必死だな2020/01/17(金) 13:29:32.58ID:zY/p2nIea
>>26
最高

0028名無しさん必死だな2020/01/17(金) 13:29:37.04ID:KJeFXn9A0
>>23
「他学級をスカウトできない」とは書いてあるが「他学級からはスカウトできる」可能性はある
いやできないとおかしい

0029名無しさん必死だな2020/01/17(金) 13:30:21.40ID:qHJBAExo0
絶ミラや泡沫みたいなやつって事かな?

0030名無しさん必死だな2020/01/17(金) 13:31:40.49ID:dtl3xk+C0
>>24
>サイドストーリーのセーブデータは、『風花雪月』本編の進行状況は引き継がれない、独立したものとなります。

>サイドストーリーは本編とは異なるゲームサイクルの下に展開していきます。

>サイドストーリーでは固定のメンバーで戦いを乗り切ることになります。

>戦闘マップにも特殊な仕掛けが多く、全体的な難易度は本編より少し高めの「手ごわい」内容になっています。

読み直したら本編とは全く関係なかったな
昔ながらのFEだわ、これ

0031名無しさん必死だな2020/01/17(金) 13:32:32.71ID:KRQHFNJc0
流石のコエテクや!

0032名無しさん必死だな2020/01/17(金) 13:34:28.19ID:Is8ef9smM
まあせっかく作ったキャラだしここだけじゃなくて
クリアしたら本編でも使えると考えるのが自然ではある
ただゼノ2のイーラ編みたいに本当に完全に独立してる可能性も考えとこ

0033名無しさん必死だな2020/01/17(金) 13:37:11.08ID:Is8ef9smM
メンバーは級長3人と各学級から1人ずつ
あとは新キャラって感じかな?

0034名無しさん必死だな2020/01/17(金) 13:46:18.78ID:n2RKjPBXa
後半指導力が余るから何かやること欲しかったな

0035名無しさん必死だな2020/01/17(金) 13:59:58.99ID:NurBu1Wwr
守銭堂がまた値段に見合わないぼったくりスカスカDLCしやがったのか

0036名無しさん必死だな2020/01/17(金) 14:05:13.28ID:aX/TKhqDM
>>10
また追加くるだろ

0037名無しさん必死だな2020/01/17(金) 14:06:47.83ID:gVFokSdor
>>36
最後の追加コンテンツと書いてあるぞ

0038名無しさん必死だな2020/01/17(金) 14:07:37.65ID:dgn3cGGi0
要は4ルート目じゃなくて独立したモードとキャラ達で暗夜王国っぽい
高難易度の戦闘を楽しむコンテンツって感じね

0039名無しさん必死だな2020/01/17(金) 14:11:35.74ID:2z7bVc2Fd
>>10
全然おまけじゃないんだが…

0040名無しさん必死だな2020/01/17(金) 14:55:33.32ID:qHJBAExo0
つまりこの外伝やっても結局5年後の殺し合いの運命は変えられないって事だろ?

最高やん

0041名無しさん必死だな2020/01/17(金) 15:03:27.77ID:KzzZy5Fva
>>40
5年後も地下だろうから地上のことはジョガイジョガイ
ある意味優しい世界が広がっているのかもしれない

0042名無しさん必死だな2020/01/17(金) 15:11:04.98ID:uJOQSaFT0
あれやな大聖堂崩壊で全員死ぬ流れか

0043名無しさん必死だな2020/01/17(金) 15:22:41.10ID:QBVNjjPja
インキンみたいなクソMAPになるだろこれ

0044名無しさん必死だな2020/01/17(金) 15:27:24.10ID:d6syQRZv0
高難度がウリならルナティック頼むよー

0045名無しさん必死だな2020/01/17(金) 15:31:59.22ID:2C3gBBSRa
>>10
キャラもクエストも追加されてるが?

0046名無しさん必死だな2020/01/17(金) 15:34:25.13ID:2C3gBBSRa
>>35
そうやって信用を失ったら次回作がどんどん売れなくなるんだよ

どこがとは言わないけど任天堂ではないよ、念の為
週販トップ20Switchが独占だからね

0047名無しさん必死だな2020/01/17(金) 16:17:33.37ID:p4/s0eH+0
>>45
でもアンナ支援ないじゃん

0048名無しさん必死だな2020/01/17(金) 16:23:07.41ID:wZMqtz8V0
P5R 「高杉ワロタwww」

0049名無しさん必死だな2020/01/17(金) 16:24:11.33ID:GliIEhlRM
イーラのボリュームってヒトノワ強制で水増ししてるだけで本筋だけなら大したことないような…

0050名無しさん必死だな2020/01/17(金) 16:50:02.82ID:u0YOiD5pa
>>40
何が最高なのか良く分からん
変わったヤツだ

0051名無しさん必死だな2020/01/17(金) 22:58:33.97ID:bP0rvQVi0
最後のDLCって書いてるやんけ

0052名無しさん必死だな2020/01/17(金) 23:02:51.11ID:xMDEL4cy0
>>30
特殊な仕掛けが多くって透魔かよ

0053名無しさん必死だな2020/01/17(金) 23:19:35.11ID:1IjzaqwZ0
時系列が1部序盤なだけで、本編のような節ごとの章サイクルじゃないだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています