嫌いな奴を反面教師にせず、そいつと同じ事をして仕返ししようという考えが蔓延してるのはなぜ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/01/17(金) 19:45:52.39ID:7X1eAFmFa
「嘘つくやつが嫌いだから嘘をつかないようにしよう」
ではなく、
「嘘つくやつが嫌いだから俺も嘘つきになってそいつに嘘ついてやろう」
ってなってるのをよく見かける

0002名無しさん必死だな2020/01/17(金) 19:49:21.30ID:D/dpRlLp0
突然趣旨のわからんスレ立てるの反省したら?

0003名無しさん必死だな2020/01/17(金) 19:57:51.20ID:xxaZySEqM
今の子らはマウントを異常に気にするんだよな
何かちょっと言ったらマウント取られたと感じてしまう
そしたらそいつが自尊心保つには同じやり方でマウント取り返すしか無いわけ
別のやり方でマウント取ってもそいつの中で何の意味も無いの

0004名無しさん必死だな2020/01/17(金) 20:02:50.89ID:kKBtxShxa
今の子は〜とか言いながら若者にマウントを取る老害が確かに多いな…

0005名無しさん必死だな2020/01/17(金) 20:11:00.12ID:lCMxZ1ak0
程度が低いだけなので
気にしない方がよい

0006名無しさん必死だな2020/01/17(金) 20:39:51.82ID:6CkpKSv60
なんだかんだで素直なんだよな
相手を見下さずにちゃんと同じ高さに立とうとする
相手の世界観を取り入れる順応力がある
日本人の特筆すべき優れた側面だよ
今は悪い方向に目立ってるけど、実は凄いことなんだよ

0007名無しさん必死だな2020/01/17(金) 20:48:42.49ID:6CkpKSv60
宗教的なバックボーンがないのも大きいと思う
宗教の影響が強くなると、他の文化の人をそもそも人として見なくなる
どんなに悪口を言われても犬が吠えてる程度にしか感じなくなる

その点、近代化を経て宗教色が弱まった私達には精神的支柱がないから、精神的に脆く、グラついている
しかし、それ故に私達は素直でいられる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています