なんでガキゲーって言われるか分かる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/01/18(土) 20:19:30.15ID:hXnU9rZ30
任天堂のゲームは知識が全く付かないんだよ。だから大人に人気がない
貴重な時間帯割いて何も得られないっていうのは社会人にとって辛すぎる

0102名無しさん必死だな2020/01/18(土) 23:11:31.76ID:n6stGdncr
正確には
万人向け
ド変態向け
オタク向け
キモオタ向け
の四種がゲームジャンル

ゲーマー向けとか大人向けとかいうのはゲームには存在しない

0103名無しさん必死だな2020/01/18(土) 23:13:13.12ID:ovLYUj0a0
PS4は
「PC買えない・理解できないのにゲーマーを名乗りたい背伸びキッズと
ゲームよりも特典グッズに興味があるオタク用」
でしょ…

0104名無しさん必死だな2020/01/18(土) 23:14:09.12ID:ZuUedaaS0
>>103
なんだぁてめえ

0105名無しさん必死だな2020/01/18(土) 23:15:12.75ID:RYFUuvcQd
ガキゲーとか言うのはガキだけ
本当の大人はゲームしないからな wwww

0106名無しさん必死だな2020/01/18(土) 23:17:01.20ID:ZuUedaaS0
>>105
はい偏見

0107名無しさん必死だな2020/01/18(土) 23:17:13.33ID:kPTw1ifl0
>>72
ALTとか、対処すると「スルーしろよ」って泣きごといったこともありましたw

>>73
近年のプレステなどで出ているDBゲーは海外(のおじさん)向けですからね。
バンナムのプレスリリースで「ゼノバース2のSwitch版、20代以下のお客さんがたくさん買ってくれたよ!」ってわざわざ書くくらいにはおじさん向け。

0108名無しさん必死だな2020/01/18(土) 23:18:04.84ID:Jal8Trzt0
>>1の言う知識でいくと版権切れ文学詰め合わせ系のソフトとかデータベースが最強になるんだよな

0109名無しさん必死だな2020/01/18(土) 23:21:46.94ID:dECH/aAJF
大人ぶりたい精神が未熟な人が優越感を得たいが為に
気に入らないソフトをガキゲー認定しているだけだろう

0110名無しさん必死だな2020/01/18(土) 23:23:15.22ID:zouMff7Cd
https://i.imgur.com/rWtYINq.jpg
頭の良い奴しか楽しめないはずの小島ゲーや設定盛り盛りの洋ゲーから
こういう話が一切出てこない不思議
自分を頭が良いと思い混んでる底辺の馬鹿しかやってないんだろうな

0111名無しさん必死だな2020/01/18(土) 23:24:31.35ID:ppU11iDU0
おそらく多くの人間が
任天堂のゲームで覚えたであろうイタリア語
“mamma mia”

0112名無しさん必死だな2020/01/18(土) 23:27:36.53ID:weFmtvnL0
幼児向けのゲームだからだろう

0113名無しさん必死だな2020/01/18(土) 23:38:51.43ID:7Zc3gLDt0
>>1
中高生みたいな言い分w

0114名無しさん必死だな2020/01/18(土) 23:40:05.06ID:3TKImyXQa
近年ゴキブリがどんどん壊れていくのはPSやると脳組織が破壊されるから?

0115名無しさん必死だな2020/01/18(土) 23:42:27.92ID:ndB4/CQ90
小島ゲーは造語や嘘SFに嘘軍事だらけで下手に覚えちゃダメな類だろう…

0116名無しさん必死だな2020/01/18(土) 23:50:40.24ID:Esuh2qC+0
>>1
今でも学習机使ってそう。

0117名無しさん必死だな2020/01/18(土) 23:59:28.60ID:2FCYUQzS0
>>56
そういうのは後釣り宣言って言うんだよ

0118名無しさん必死だな2020/01/19(日) 00:01:53.11ID:rXSc25P+0
「俺は劣性遺伝子ばかりを受け継いだ」

0119名無しさん必死だな2020/01/19(日) 00:13:35.32ID:kNXhzq0W0
子供の頃に憧れていたものを否定することでしか
自分が大人になった、自分は子供ではないという実感が
得られないから任天堂を否定するんだよな

だって働いてもいないし、子供の頃よりも友達が減ったし
他人との交流もネット以外ないし、子供部屋に住んでるし
思想の否定を行うことでしか、体だけ大人の自分を大人だと認識できない

難しいと思うけどゴキブリってまさにこれだよね

0120名無しさん必死だな2020/01/19(日) 00:18:07.44ID:Kq+YRpawa
>>1
日本経済新聞監修知らないままでは損をするものとお金のしくみDS
健康応援レシピ1000DS献立全集
DS楽引き辞典
DS文学大全
より日常で役に立つ知識が得られる大人向けゲーってさぞかしすごい知識が得られるんだろうなー。

どんなのがあるのかぜひ教えて欲しいわ。

0121名無しさん必死だな2020/01/19(日) 00:35:01.87ID:V4LuSj230
他人を哀れむ気持ちに気づかせてくれる良スレ

0122名無しさん必死だな2020/01/19(日) 01:01:24.38ID:SiqWpbAI0
>>17
ほんこれ

0123名無しさん必死だな2020/01/19(日) 01:08:40.07ID:k+aFkjhip
ゴキちゃんが「豚は俺らとは全然違う」って言ってくれると誉め言葉にしか聞こえないんだよね

0124名無しさん必死だな2020/01/19(日) 02:01:44.66ID:sh2jmhlIa
>>115
Vitaやると人格者に成れるんでしたね

0125名無しさん必死だな2020/01/19(日) 02:06:48.04ID:m63XHUX90
小島ゲーなぁ。
MGSPWで最後だわ。
MGSVはなんかやる気起こらんかった。

0126名無しさん必死だな2020/01/19(日) 02:09:25.52ID:t6CZrtYt0
>>110
物語を楽しむってゲームとは無関係の部分だしね
どうせみんなぼけーっと眺めてるよ
ゲームをゲームとして楽しむのは理系としての楽しみだと思うわ

0127名無しさん必死だな2020/01/19(日) 02:39:20.58ID:pH6tETQg0
PSWはいつの間にか自己開発セミナーになってしまったんだよなあ

頭が良くなるのではなく、頭が良くなった気がするだけなんだよ
特にこの魔法は頭が悪いヤツほどかかり易い
いや、罹り易い

0128名無しさん必死だな2020/01/19(日) 02:44:50.26ID:jTzrFArY0
でも任天堂するよりは勉強になると思うよ

0129名無しさん必死だな2020/01/19(日) 02:54:16.80ID:nM+eKoSy0
大人がゲームから知識を得ようとするなよ
ゲームを100時間プレイするより本を1時間読む方が知識は増えるだろ
大人なら知ってるだろ?

0130名無しさん必死だな2020/01/19(日) 02:54:43.14ID:pH6tETQg0
……自己啓発、でしたね
まつがえた

0131名無しさん必死だな2020/01/19(日) 03:16:07.40ID:m63XHUX90
任天堂ハードは娯楽
ソニーハードは教典

この違い。

0132名無しさん必死だな2020/01/19(日) 03:27:40.31ID:pujfUUNt0
>>129
知らないなぁ
何事も取り組み方次第だよ
ダラダラやるって前提なら本を読んでもゲームをしても変わらない

0133名無しさん必死だな2020/01/19(日) 03:40:43.88ID:8rhKkf9H0
リングフィットで色々とダイエット知識は増えたなぁ

0134名無しさん必死だな2020/01/19(日) 05:09:31.67ID:Btbsh0ZD0
プレステのゲームやって知識を身につけた人間の実際の成果です。

ノルウェー連続テロ事件
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E9%80%A3%E7%B6%9A%E3%83%86%E3%83%AD%E4%BA%8B%E4%BB%B6

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/9415346/

0135名無しさん必死だな2020/01/19(日) 05:41:28.37ID:2M4yRHI/0
ガキゲー(中二病向け)ってPS4じゃんw

0136名無しさん必死だな2020/01/19(日) 05:58:44.27ID:ASkgH79o0
でもスイッチは子供向けに作ったハードなんだよ?

0137名無しさん必死だな2020/01/19(日) 06:35:57.28ID:2M4yRHI/0
>>136
子供向けでもあり大人向けでもある
万人向けな

0138名無しさん必死だな2020/01/19(日) 06:53:17.49ID:8rhKkf9H0
ソニー公式で「もう小学生じゃないあなた」向けというPSとは違って
任天堂は全年齢向けだと思うなぁ

0139名無しさん必死だな2020/01/19(日) 07:14:50.34ID:nznAnEnl0
>>138
「I'm not BOY」とかいうキャッチコピーのハードを思い出した。

0140名無しさん必死だな2020/01/19(日) 08:14:31.94ID:i3IdRvko0
ぜひそのゲームでついた知識を教えて欲しいwww
共感できたらそのゲーム買うからさ

0141名無しさん必死だな2020/01/19(日) 08:16:31.47ID:72DFIwaF0
野性の(ゴールデン)ハムスターは記録上一度しか人間に捕獲されたことがない

0142名無しさん必死だな2020/01/19(日) 08:55:25.31ID:pujfUUNt0
宇都宮には餃子屋しかないので独占しやすい

0143名無しさん必死だな2020/01/19(日) 08:56:27.38ID:lYIel46Ip
劣性遺伝()とかそういうやつ?

0144名無しさん必死だな2020/01/19(日) 08:58:53.67ID:E+b3sZdu0
ゴキブリだけがガキゲー呼ばわりする理由なんて皆理解してるから、>>1みたいなトンチンカンな主張してもキチガイはPS独占を確認するだけになるな

0145名無しさん必死だな2020/01/19(日) 09:46:12.59ID:X7HQZDNnF
任天堂機はガキゲー独占で結構ですのでコンパイルハート等のゴキゲーは大人向けハードで引き取ってよ

0146名無しさん必死だな2020/01/19(日) 11:29:58.69ID:hVtBGkTr0
>>128
勉強しないとこんな珍妙な文章書いても疑問を感じなくなるのか…

0147名無しさん必死だな2020/01/19(日) 14:36:31.84ID:7yZWtlvv0
>>128
その文章に疑問を感じない時点で
説得力がない

0148名無しさん必死だな2020/01/19(日) 17:22:09.62ID:WGhti9px0
SCEの「DSはお子ちゃま」発言を今も大切に崇めているから。

0149名無しさん必死だな2020/01/19(日) 18:26:50.72ID:rS3ixk110
あの佐伯発言って携帯機市場がDSに負けたときに、悔し紛れに放った負け惜しみの談なんだけどね
別に誇ることじゃない

0150名無しさん必死だな2020/01/19(日) 19:33:47.65ID:aMJnAyu40
発売前くらいの発言じゃなかったっけ

0151名無しさん必死だな2020/01/19(日) 20:30:23.65ID:z90Z8xHM0
発売前です。

「PSPの最初のターゲットは大人
ニンテンドーDSはおこちゃま」

ですからね。

0152名無しさん必死だな2020/01/19(日) 21:29:37.23ID:nM+eKoSy0
>>132
知らないのか...
まともに本を読んだこともないんだね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています